]
トップ 最新 追記

Yukiharu YABUKI の tDiary



このtDiaryを検索します。

2005-01-01 新年明けましておめでとうございます [長年日記]

_ 謹賀新年

今年もよろしくお願いします。

_ ぼちぼちと論文

書けるときに書いとかないと。

_ [Debian] Debian Developerを迎えての宴会

フィンランドからRikuさん,Jarnoさんが、ドイツからnoelさん、日本からは上川くん、今井さんなどのDebian Developerを迎えて、なぜか大阪で宴会です:)

わかりやすいランドマークとしてJR大阪駅のインフォメーション前でDebian Tシャツを持ちながら、1時間半ぐらいかけて合流。

日本を味わってもらうために、typical japanese style -- 居酒屋スタイル -- 北新地の和民 に、つれていきました。 和民にて 一般人の人もいたのでGeek Talkは薄め。でも、Key Signの情報だけはしっかりと交換してました X-)

noelさんは、OpenOffice.orgのメンテナーであるChris Hallsさんと同じ会社だそうです

17:00からスタートして19:30ぐらいまて,開催してました.noelさんが宴会後にいまから東京にいくのだということで,そのぐらいで時間を切りました.最後はJR 大阪駅におみおくりしました.大阪駅にて Europeのひとは,おちついて話しをするタイプが多いみたい.

そのあと上川くんと

酔いさましにスタバでお茶する。東京でのDebian 勉強会のことなどを聞く.

海外のDebian Developerと会う時に用意しておくもの

パスポートを持っていこう.英語表記があるPhotoつきIDは,パスボートです.

_ 自宅へ

うつら,うつら しながら地下鉄に乗り,自宅へ.爆睡する.


2005-01-02 [長年日記]

_ GnuPG署名

RikuさんとElonenさんは終了.noel@d.oさんはsearch-keyで見つけたけど,26個の鍵のため?か,取得できないでいる.--- 単に時間の問題だった.十分に長い時間をかけると importできた.

署名

done

_ こんな時間にネットワークメンテナンス?

通信が途絶して,仕込んている監視ツールからメールが飛んできて,びっくり.

_ gpg:昔の鍵を失効させる

以下の方法で,うまくいってる?

  • gpg --homedir foo/.gnupg --edit-key bar
  • 数字を入力してuidを選択 revsig で失効させる
  • gpg --homedir foo/.gnupg --keyserver pgp.mit.edu --refresh-keys で更新

これで失効の手続きかと.googleで(http://kinshachi.ddo.jp/kurage/html/MT/comp/archives/000338.html)を見つけた.

PGP 2.x

PGP 2.xの頃の公開鍵を見付けた.

_ 8時台に

また,通信の途絶メールが.

障害情報

通信業者の障害情報に今回の件が報告されたのを確認.

_ 朝昼おやつ兼用

たこ焼.

_ ガス止まる

コンロで火が使えない.朝にお風呂にはいっているときにお湯が最後に水になったので,気にはなっていた.おかしいと思い,メータの部分を見にいった.すると,メータのランプがゆっくりと赤く点滅してた.メータに附属してる説明書を読んだ.そしてメータをリセットをして,ガスを復旧させた.

_ video card 2枚差し

G550 dual head などの製品だけでなく,Video cardを 2枚差すなどで Displayの数を増やす.ビデオカード2枚挿しでデュアルモニター --- そら、液晶モニタでやってみたかったんだけどさ(汗)(http://www.ucatv.ne.jp/~mark/linux/dualmonitor.html)


2005-01-03 [長年日記]

_

ドライカレー

_ 神戸より帰阪

12:50に,まちあわせ.もうすぐ,カナダのトロント近くに学生として赴くので,祝いの宴会.

_ ばんごはん

パスタ,ソースは中村屋のポモドーロ+ 自分でニンニクをバージンオイルで炒めて,ロゼを入れて味を整える.


2005-01-04 [長年日記]

_ Anthy Hacking Guide

oxyさんの日記より (http://mono.kmc.gr.jp/~oxy/w/hiki.cgi?Anthy+Hacking+Guide)

_ Java1とJava2の違い

コレクション(http://www.asahi-net.or.jp/~dp8t-asm/java/articles/notes/02/article.html)の違い.

_ おひる

沖縄物語にて,ソーキそば 定食

_ [大学院] 登校

13:30から17:30まで,私も入れて,3名の人が登校して,指導を受けた.論文を印刷して訂正するのがやはり楽だ.

_ sshdへ連続でattack

自分のノートをcatvに継いてたら, アタックをswatchの報告で感知した.iptableでサクッとDENY.
mkdir -p /var/lib/iptable
/sbin/iptables -A INPUT -s  XXX.XXX.XXXX.XXXX -p tcp --dport 22 -j DROP
/etc/init.d/iptables save active
/etc/init.d/iptables save inactive
/etc/init.d/iptable stopの時は、inactiveのファイルが読みこまれる.

_ ばんごはん

きのこ鍋,サラダ太巻き.ヨモギ大福

_ ircd:管理者が許可した channel だけ作成可能なircd

ircで,尋ねてみた.(http://packages.debian.org/unstable/net/dancer-ircd)が該当するようだ.


2005-01-05 [長年日記]

_ 出社

定時に出社して,メール処理から

_ kernel 2.6.x

自分のDesktopを upgradeしようとするも mouse (PS/2, USB) が使えなくて 2.4.27でしのぐ.cat /dev/input/mice, cat /dev/misc/psaux でも何もデータがこないとは,また時間を見て調べなくては.

2.4.27にして

PS/2マウスが"PS/2"から"ImPS/2"で動くようになり,楽しくなった.

_ ミーティング

というか,新年のあいさつ.終了.

_ 年末の掃除のときに,変ってたそうな

imagio Neo C325

(http://www.ricoh.co.jp/imagio/neo_c/325/)

Debian用 RPDL filter

(http://www.ricoh.co.jp/dspinfo/orca/) 現段階では,woody用とpotatoがあった.

_ 罫線

鬼門だ.

_ ドメインレジストラー

(http://muumuu-domain.com/) 確認 done.

_ 来客

あり.清算完了 done.

_ Aさん本日から

自転車で通勤.かっこいい.

_ フォルダーの検索

sylpheedへ提案するのに自分の関係するMLを数えてみた.歴史的経緯があるので,全部は生きていないが 237個だった.そろそろ簡単に各フォルダーにアクセスする仕組が欲しいなと.


2005-01-06 [長年日記]

_ 天気

_ クリーニング

昨日のハプニングの後始末に,ネクタイとクレリック様式のYシャツをクリーニングへ.クリーニング店の人曰く.コーヒは取れにくいとのこと

_ おひる

Wisteriaにて,和定食.牛肉のしぐれ煮丼など.

_ [大学院] 論文別刷り

提出しました.

_ へぇ:chsh

デフォルトのログインshellを変更するコマンド.しらんかった./etc/passwdのshellの部分を書き換えるという覚えかたをしてました。

_ 晩御飯

hide3, komさん, komachan, 私で晩御飯.あとから,先生.

_ emacsclient

man emacsclientにも書いてありますが,.emacsのなかにでも(server-start)を入れておく.


2005-01-07 [長年日記]

_ OpenOffice.orgとLaTeX

論文の中に図が必要になりました.OpenOffice.orgのDrawを使って,図を書きます.その図をEPSでexportして,LaTeX に以下のコマンドで図を表示して,キャプションを付けて,リファレンスのラベルを定義します.
\usepackage{graphicx}
を入れる.
\begin{figure}
\includegraphics[width=1.0\linewidth]{hoge.eps}
\caption{hoge fuga moge}
\label{fig:hoge}
\end{figure}

_ お昼

oxyくん, taniくん と一緒に伊達屋にて昼食を取る.私はカキフライ定食.

_ aRts:A note on further development and maintenance

n_saitoさんよりircにて,A note on further development and maintenance(http://www.arts-project.org/doc/arts-maintenance.html)

_ [Debian] Emacs21にも

大浦さんのところで見ていると,XEmacsにはwheel-mouseをenableにする方法があるとのこと,Emacs21にもあるかなと思い.調べてみた.
M-x mouse-wheel-mode
というのが存在しているのを発見した.language-envとm17n-envの辺と連携が取れているだろうか.Debian Desktop MLできいてみよっと.

_ [DPiS] m17n-env - Set up multilingual X environment

書いてないような気がするので

This package is a helper package for the user to set up multilingual X environment focused on the UTF-8 locale while maintaining full access to any traditional encodings in the X terminal.

The base X locale is set by the user helper script to any available UTF-8 locales using GDM and KDM conventions. The keyboard input method is also set by the user helper script to good defaults through menu. All localized X terminal emulators are accessed through the Debian menu.

This package also helps admin to migrate Debian system to UTF-8 smoothly by ensuring non UTF-8 compatible programs to be run under the proper traditional locale.

m17n is an abbreviation of Multilingualization.

_ howm

早川さんのところでみつけた.(http://howm.sourceforge.jp/index-j.html)

_ うむむ なるほど

資料をまとめておかないと.orz いつも,ありがとうございます.

_ TeX tmplete

(http://www12.plala.or.jp/ksp/tex/template/#short-2) jsbookにすると読みやすくなった.けど同じ内容でページ数は多くなるなぁ.

_ [Debian][LaTeX] mktexpk: don't know how to create bitmap font for rml-jis.

というエラーメッセージが出力されてSegvる.

(http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/texwiki/?Linux%2FDebian)を見て解決.

#jisftconfig add

_ [Debian][OpenOffice.org] へえ:sxw -> doc book

Package: wnpp
Severity: wishlist
 
* Package name    : ooo2dbk
  Version         : 1.2.2-1
  Upstream Author : Indesko (contact@indesko.com)
* URL             : http://www.indesko.com/telechargements/
* License         : LGPL
  Description     : OpenOffice.org SXW to DocBook XML converter (sxw to xml)
元メール.Bug#289132: ITP: ooo2dbk -- OpenOffice.org SXW to DocBook XML translator(http://lists.debian.org/debian-devel/2005/01/msg00417.html) 注:Debianは 新しいパッケージの申請(ITP:Intent To Package)は, BTS(Bug Tracking System)を通して行なう.

_ [LaTeX] \tableofcontents

jarticleと同じように,目次を作るレベルを変えたくて
\setcounter{tocdepth}{2}
を設定する.\setcounterには+1される罠があるので,上記での設定値は3になる.これでjartibleと,同じ目次レベル.

_ 晩ごはん

得正でなすカレー。得正のなすカレー


2005-01-08 [長年日記]

_ gconf

GConf マニュアル(http://www.gnome.gr.jp/docs/gconf-1.0.x-refs/) Debian由来だったのか.レジストリーとTextの設定ファイルの良いところをとったと説明されている.

_ howm(2)

saitoさんが(http://deb.dip.jp/~nao/d/?200501a&to=200501074#200501074) で,howm をdeb化してくれたとのこと.

_ さて

メールも書いたし,今日の授業のために寝ます.おやすみなさい.

_ 起床

10:00になっており,びっくりする.

_ お昼

大阪3ビルB1Fにて,520円で,テンプラ,ごはん と うどん の定食.大阪は安いなあと思う瞬間.

_ オープンソース論

資料の準備,AV機器のチェック.今日も無事授業を終える.

_ 晩御飯

伊達屋.おもしろいメンバーで,いつもとは違った雰囲気.ひさしぶりに社長も参加されました.


2005-01-09 [長年日記]

_ 天気

はれ

_ [DPiS] tclmagick - Tcl bindings for ImageMagick

TclMagick is a Tcl extension that works with both the GraphicsMagick and ImageMagick image manipulation libraries. TkMagick is a small, simple extension that lets you pass images back and forth between Tk and the TclMagick extension.

_ [Debian] today's upgrade

今日は,libflac6がlibfac4と競合しているので,下記のパッケージが削除される.
以下のパッケージは削除されます:
  kazehakase libflac4 mozilla-browser mozilla-locale-ja mozilla-psm
  vorbis-tools
以下のパッケージが新たにインストールされます:
  libflac6

_ url-memo: Open Source Knowledge Base, Trouble Ticketing, Help-Desk Management, Call Tracking, CRM -- Customer Relationship Management, Bug Tracking, Resource & Asset Management, Parts & Vendors, Workflow Management, Project Management, ERP - Enterprise Resource Planning

(http://linas.org/linux/pm.html) 太田さんのページより(http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2594/tech-memo/index-tech-memo.html) SambaでのACL検証を見にいって発見した.

_

ircで話題になっていたのでメモ.新ネットワーク思考―世界のしくみを読み解く(アルバート・ラズロ・バラバシ/青木 薫)

_ [Debian] LaTeX class file

jsbook.clsなどのファイルは,okumura-clsfilesにある.

_ 神戸へ

ちょっくら戻ってきます.

_ おひる

TOOTH TOOTH

_ よる.

野菜のいっぱい入ったおみそしる.餃子,カレー丼, お茶 おみそしる,ぎょうざ,カレー丼,お茶


2005-01-10 [長年日記]

_ 朝,昼兼用

にしむらにて,沖縄ソパ定食

_ [DPiS] Debian Package in Sid : foremost - a forensics application to recover data

foremost is a console program to recover files based on their headers and footers for forensics purposes.

foremost can work on disk image files, such as those generated by dd, Safeback, Encase, etc, or directly on a drive. The headers and footers are specified by a configuration file, so you can pick and choose which headers you want to look for.

コンピュータ・フォレンジクスのツールかぁ.

_ [DPiS] systraq - monitor your system and warn when system files change

Systraq daily sends you an email listing the state of your system. Furthermore, if critical files have changed, you'll get an email within a shorter notice. Systraq consists of few very small shell scripts.

It can help you implementing a not too strict security policy. For more demanding systems, you'd better use something like tripwire. Make sure you really want to do the monitoring this script offers: it might not comply with your site's privacy policy. Getting informed when users' config file change might be too intrusive.

Other similar tools are available in Debian (`diffmon' for instance), but systraq is less intrusive because it can warn for file changes without mailing a complete diff (which is not desirable for e.g. /etc/shadow).

こういう方が良いシステムもあるのでしょうね.

_ [DPiS] ogre-tools - Object-oriented Graphics Rendering Engine (tools)

Ogre is a complete object-oriented 3D rendering engine. It supports different rendering subsystems but only the OpenGL system is useful for Linux.

This package contains tools used to convert from and to Ogre's proprietary mesh format.

komさん向けか.

_ [DPiS] blender-ogrexml - Blender Exporter for Ogre

Ogre is a complete object-oriented 3D rendering engine. It supports different rendering subsystems but only the OpenGL system is useful for Linux.

This package contains the Blender exporter for Ogre.

これもkomさん向け.

_ [DPiS] daapd - Serves music files using the Apple DAA protocol

たのしそう.

daapd scans a directory for mp3 files and makes them available via the Apple DAA protocol. DAAP clients, such as iTunes, can browse the directory and stream or download individual files. This build does not This build does not support ID tags in AAC files, but does advertise itself using the zeroconf (aka Rendezvous) protocol.

Home page: http://www.deleet.de/projekte/daap/daapd/

_ [DPiS] ultrapossum - Multifunctional LDAP Solution

UltraPossum is a system for managing and configuring LDAP directory services. It mainly manages the OpenLDAP server, and includes scalability, high-availability using heartbeat protocol, and service-level monitoring using mon. It also supports an extension for synchronous replication.

をを.

_ [DPiS] ultrapossum-common - Multifunctional LDAP Solution (common files)

This package contains generic components of UltraPossum including the UltraPossum meta-configuration system. UltraPossum meta-configuration system consists of UltraPossum Registry and the configuration file generator. UltraPossum Registry is a shared database for UltraPossum applications to make its configuration easy. It supports pluggable backend database. Currently, the following backend database are supported:

  • * simple configuration file backend
  • * LDAP backend

_ [DPiS] ultrapossum-dnsbalance - UltraPossum DNS-based Slave-Balancing support module

This package creates a set of DNS records of slave servers for UltraPossum balancing and put it into your DNS database.

_ [DPiS} ultrapossum-failover - UltraPossum Master server failover module

This package consists of the plugin to support UltraPossum master server failover.

_ [DPiS] ultrapossum-server - ULtraPossum LDAP server

This package consists of the UltraPossum LDAP Server core scripts such as OpenLDAP management tools as follows:

  • * OpenLDAP configuraiton file manager
  • * OpenLDAP internal database manager such as creating initial database and formatting database which supports a fast bulk-loading
  • * OpenLDAP server startup manager

_ [DPiS] ultrapossum-test - UltraPossum SI Testing Framework

This package consists of testing framework for UltraPossum System Integration.

_ [DPiS] ultrapossum-tls - UltraPossum startTLS support module

This package enables LDAPv3 startTLS extension within UltraPossum.

_ [DPiS] mypasswordsafe - Easy-to-use password manager

パスワード管理ツールかぁ

MyPasswordSafe is a straight-forward, easy-to-use password manager that maintains compatibility with Password Safe files. MyPasswordSafe has the following features:

  • - Safes are encrypted when they are stored to disk.
  • - Passwords never have to be seen, because they are copied to the clipboard.
  • - Random passwords can be generated.
  • - Window size, position, and column widths are remembered.
  • - Passwords remain encrypted until they need to be decrypted at the dialog and file levels.
  • - A safe can be made active so it will always be opened when MyPasswordSafe starts.
  • - Supports Unicode in the safes.
  • - Languages supported: English and French.

Homepage: http://www.semanticgap.com/myps/

_ [DPiS] widelands - fantasy real-time strategy game

Widelands is a strategy game aiming for gameplay similar to Settlers II by BlueByte.

In this game, you start out on a small piece of land with nothing more than a few of useful resources. Using those, you can build yourself an empire with many thousands of inhabitants. On your way towards this goal, you will have to build up an economic infrastructure, explore the lands around you and face enemies who are trying to rule the world just like you do.

URL: http://www.sourceforge.net/projects/widelands

_ [DPiS] fakepop - fake pop3 daemon. delivers same messages to all users

fakepop is a fake pop3 daemon. It returns always the same messages to all users, it does not care about usernames and passwords. All user/pass combinations are accepted.

The main purpose of fakepop is to advice users that your server only accepts pop3-ssl and they have wrongly configured pop3 without ssl. You can customize messages in /etc/fakepop/ directory to teach your users how they should configure their mail clients to use pop3-ssl instead of pop3.

WARNING: some pop3-ssl daemons require a pop3 non-ssl package to be installed. That is why fakepop does not conflicts with pop3-server. courier-pop-ssl is one of this packages (it requires courier-pop). Before instaling fakepop, be sure to disable other pop3 daemons. For courier, set POP3DSTART=NO in /etc/courier/pop3d

へえ,pop3d-sslへ移行を促すメッセージを出すために作ったツールなのか.

_ あびこ: おこのみやき もんちゃん

おすすめされた.そのうち,一度たべにいこう.

_ ばんごはん

デイリーカナートにて,買物.寄せ鍋のセット+ちいさい豆腐,中華丼 で,晩御飯.鍋には,味噌を入れてみた. ばんごはん


2005-01-11 [長年日記]

_ 天気

はれ

_ ミーティング

無事終了.その後,3(2+1)人で議論.来客があるまで.

_ 来客

2名のかた.その後,メールして対策.

_ 論文/RP

メールながれました.

_ 確認

しました.

_ [DPiS] packagesearch - A GUI to allow easy searching of packages

This tool is aimed to help you search the packages you need. It should make the task of searching a pleasant experience. The new categorisation system "debtags" is supported by this tool. You can search by pattern, tags, files and installed status.

The program is not meant to be a package managment tool like synaptic.

_ [DPiS] gazpacho - GTK+ User Interface Designer

Gazpacho is one of the components of the Gruppy framework for building applications. Gazpacho is the component that provides quick and easy development of user interfaces.

The code is based on the development version of Glade. It is compatible with libglade, writing XML files that specify the interface to be created in run-time.

Homepage: http://gruppy.sicem.biz/componentes#gazpacho

UIビルダーか.

_ scim-skk

試してみた.scimをctrl+spcで起動するには,krxvtはok, ktermだと起動しないので,ちょっちまよった.何か私の設定が悪いにちがいない.ノートでは,scim-anthy, desktopだと scim-skk, Emacsの上ではNICOLA-skk という異種格闘技戦みたいなことになっている.ながなか楽しい.


2005-01-12 [長年日記]

_ 昨日は

体調かすぐれず,家にかえって食事もとらずに寝た.今日は,すこしマシになった.

_ New Linux Bisuness Model

まつもとさんの所より, (http://www.amiculus.com/)

_ へえ:pam_usbの話題と実験

ircより, pam_usbの話題と実験(http://www.tomo.ac/goodstream/security/pamusb/) こういうので,現代の電子の鍵と鍵穴を作る.

_ お昼

蓬莱にて。来客を迎えたので総勢8名でお昼をした。

_ bc:10進から16進表示.

勉強会で10進から16進変換したいということで,下記を
yabuki@Malkion:~$ echo "obase=16;10"|bc
A

_ [OpenOffice.org] debug手順(exsample)

下記の方法で,おこなう.

$source LinuxIntelEnv.Set.sh

$touch sc/source/filter/rtf/rtfparse.cxx

$cd sc

$build debug=true

$deliver

$前のlibsc645li.soはバックアップせよ

$cp /home/yabuki/src/oo_1.1.1_src/solver/645/unxlngi4.pro/lib/libsc645li.so /home/yabuki/bin/OpenOffice.org1.1.1/program/

$./soffice&

$gdb

gdbの中で./sooficeのプロセスにattachする.

nmをlibsc645li.soにかけて,シンボルを確認する.非人間的な命名になっていても気にしない.

もっと良い方法

deliverする先と/program以下をsymbolic linkをはる.毎回copyしなくて良い.

gdbへは

directoryコマンドを設定する

_ 晩ごはん

秋吉にて、4名


2005-01-13 [長年日記]

_ データセンターにて

作業しています。このあと登校予定.

_ [大学院] 登校

予定より遅れましたが、登校しました。16:00ぐらいに到着

登校途中

scim-anthyで駅名を漢字変換などして確認

来客

お約束の時間に連絡があり、対応

ミーティング

4人にて

_ 燃料切れ

朝、昼と食べてなくて 19:00ぐらいから、耐え切れなくなり、ごはん。


2005-01-14 [長年日記]

_ 天気

はれ

_ ひる

社長, hnakamrさん, 私で, 郵便局横のカレー.食事時間は,15分ほど.

_ convmv

saitoさんとこより(http://deb.dip.jp/~nao/d/?200501b&to=200501144#200501144) ファイル名のエンコードを変更するためのもの

_ foss4g

電話した.

_ dec->hex (2)

kazさめから
/usr/bin/printf '%x\n' 10
という手もあると 話題になった.こんな使い方もされているとのこと(http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/usagi/usagi02c.html)

_ 監視対象

swatchを調整して快適.monのために調整がいる.

apt-listchanges

別の場所ですが,しこみました.

_ 帰宅途中

地下鉄でircをみていたら、何人か天王寺に集結中。多少迷いました無事合流。ひさびさな人とも飲み。良き哉。


2005-01-15 [長年日記]

_ DVD

レボリューションOSを観賞。構成と時間をメモしながら。

_ いつのまにか

寝てました。お風呂に入ろうとしてまして、お湯だけは止めました。

_ 起床

最初に入れていたお風呂にはいる.

_ 作業の続き

粛々と

_ おひる

沖縄物語にて,そうきソバ定食

_ [大学院] 登校

いったん会社に来て,ちょいと作業.先生が116を取ってもらったので, 社長に情報を残しつつ,移動.

_ [Linux] Multi Display

Using Xinerama to MultiHead XFree86 V. 4.0+(http://www.tldp.org/HOWTO/Xinerama-HOWTO/) このHOWTOは,2002-11-15 とのこと.自分の関連する記事のメモ(./20050102.html#p07)

_ [Linux] gnomemeeting

今日は,授業でも,Polycom, iVisit や Skeype などをやった流れで,研究指導のときにも何人か.そのときに Air H"経由でgnomemeetingを使い(かなり無謀)ploycomにつないだら,音声らしきものと,モザイクのかけらぐらいはみえた.Linuxで使えるusb cameraで今買うことができるものがあればいいのに.

_ [Linux] Canon LBP 3200

2008.06.15updated: I think that this article was obsolete. please refer to (./20080615.html#p01)

usb 1-2.4: new full speed USB device using address 6
drivers/usb/class/usblp.c: usblp0: USB Bidirectional printer dev 6 if 0 alt 0 proto 2 vid 0x04A9 pid 0x2636
usbcore: registered new driver usblp
drivers/usb/class/usblp.c: v0.13: USB Printer Device Class driver
googleってたら,(http://www.linuxprinting.org/pipermail/canon-list/2004q4/001697.html)のも.本家のcanonのURLは(http://cweb.canon.jp/drv-upd/lasershot/linux/captlinux.html) をIPAの事業だったのね. 作業記録
  • CUPSやfoomatic(これは不要かも)
  • 使用許諾をよんで, cndrvcups-capt-1.00-1.i386.rpm cndrvcups-common-1.00-1.i386.rpm をとってくる.
  • alienで変換, $fakeroot alien cndrvcups-capt-1.00-1.i386.rpm と $fakeroot alien cndrvcups-common-1.00-1.i386.rpm
  • Malkion:/home/yabuki/src/deb-package/lbp3200# dpkg -i cndrvcups-common_1.00-2_i386.deb cndrvcups-capt_1.00-2_i386.deb 
    Selecting previously deselected package cndrvcups-common.
    (Reading database ... 151865 files and directories currently installed.)
    Unpacking cndrvcups-common (from cndrvcups-common_1.00-2_i386.deb) ...
    Selecting previously deselected package cndrvcups-capt.
    Unpacking cndrvcups-capt (from cndrvcups-capt_1.00-2_i386.deb) ...
    Setting up cndrvcups-common (1.00-2) ...
    Setting up cndrvcups-capt (1.00-2) ...
    
  • cupsの再起動
    オンライン・マニュアルにあるように再起動の前にはlpadminコマンドによるプリンタの登録を行わないでください。
    Malkion:/home/yabuki/src/deb-package/lbp3200# /etc/init.d/cupsys restart
    Restarting printing system service: cupsd.
    
  • work directory の作成; sudo mkdir -p /var/ccpd/; mkdir /var/captmon; mkfifo /var/ccpd/fifo0 ownerはとりあえずgo+wしておきました.うまくいったら制限することを考えます.
  • lpadminコマンドによるプリンタの登録 ; /usr/sbin/lpadmin -p LBP3200 -m CNCUPSLBP3200CAPTJ.PPD -v ccp:/var/ccpd/fifo0 -E ; ここは試行錯誤, http://localhost:667/ で登録できた.あとでcommand lineを実行すると,うまくいった.cups deamonの再起動か.
  • Malkion:/home/yabuki/src/deb-package/lbp3200# /usr/sbin/ccpdadmin -p LBP3200 -o /dev/usb/lp0
     
     CUPS_ConfigPath = /etc/cups/
     LOG Path        = None
     UI Port         = 39787
     
     Entry Num  : Spooler   : Backend       : FIFO path             : Device Path : Status 
     ----------------------------------------------------------------------------
         [0]    : LBP3200   : usb           : //Canon/LBP3200       : /dev/usb/lp0 : New!!
    
  • ccpdの起動スクリプトはdebianに適合してないので,中身を見て, 手動にてroot権限ccpdをあげる.
  • http://localhost:631/ にアクセスして,プリンタを起動する.
  • テスト印刷をする done! やった!!
これで,ばりばり論文を印刷しますよ :)

_ [DPiS] wakeonlan - Sends 'magic packets' to wake-on-LAN enabled ethernet adapters

With this package you can remotely wake up and power on machines which have motherboards or network cards which support 'Wake-on-Lan' packets.

The tool allows you to wake up a single machine, or a group of machines.

You need the MAC addresses of machines to construct the WOL packets, but you do not need root privileges to use the program itself as UDP packets are used.

Homepage: http://gsd.di.uminho.pt/jpo/software/wakeonlan/


2005-01-16 [長年日記]

_ LBP3200

dvips -PLBP3200 で,印刷できた.これからまだ調整が必要になるようだが,まずは良き哉.LBP 3200

_ あさ兼用おひる

チキン・ラーメン,このまえ作っていた.鍋ののこり.

_ 寒さを感じた

一区切りついたので,風呂.最近これが幸せ.

_ CUPSのTest printを見ていたら

Interperter Information に ESP Ghostscriptの文字が.gs-epsを使うとミカちゃんfontが使われていたから.このへんの問題ぽいな.

_ よるごはん

あびこのざんこく料理の前にある家庭料理の店を試してみようとしたが,日曜日はお休みでした.なので,ベーカリー・ササノの向いにある,ごはんやさんにて,ハンバーグごはん.--- ごはん, おみそしる,ほうれん草のおひたしにかつおぶし,ハンバーグにギャベツの千切りにドレッシング.

かえりについでに99SHOPへ

ブリンター用紙・牛乳・にんにく.甘いものの誘惑には,打ち勝った.

_ へえ:大阪市立大学学術情報総合センター情報処理システム --- 統合LaTeX環境Kile のページへようこそ

統合LaTeX環境Kile のページへようこそ(http://www.ex.media.osaka-cu.ac.jp/kile/kiletop.html)

_ [LaTeX] url

うを,\usepackage{url}って,あったんや.


2005-01-17 [長年日記]

_ 夜食

小腹が空いたので, 梅うどん.野菜ジュース.

_ [Debian][LaTeX] dviselect

yabuki@Malkion:~$ apt-cache search dviselect

dviutils - Some DVI utilities

_ [LaTeX] dvipdfmxでpdfを作っても pdfしおりが化ける原因

pdfしおりは\usepackage[dvipdfm]{hyperref}を使うわけだが.(http://www.r.dendai.ac.jp/cgi-bin/BB1/treebbs.cgi?log=3655)このあたりかなー でも, "/etc/texmf/texmf.d/50dvipdfmx.cnfには

CMAPINPUTS = .;/usr/share/fonts/cmap/adobe-japan1//;/usr/share/fonts/cmap/adobe-japan2//;/usr/share/fonts/cmap/gs-cjk-resource//

と書いてあります.うーむ,聞けそうなのは,どこのMLだろう.(http://www.ep.sci.hokudai.ac.jp/~uwabami/cc-env/presen-tex/presen-tex03.html)このあたりを研究するとよさそうだ.

_ 天気

くもり.

_ 阪神・淡路大震災から10年

はやいものです.なんとか生きのこりました.

_ おひるごはん

伊達屋にて,からあげ定食.総勢8名で.

_ Document:SVGのクリップアート集:computer

(http://www.openclipart.org/cgi-bin/navigate/computer)

_ 旧 ooo.ximian.com

(http://go-ooo.org/)

_ SS2005

ソフトウェア・シンポジウム2005(http://ss2005.jaist.ac.jp/)2005年6月8日(水)〜10日(金) 富山国際会議場 投稿締切: 2005年2月28日(締切は決して延長されません)

Call for Paper(http://ss2005.jaist.ac.jp/SS2005-CFP.html)JAISTの藤枝先生がプログラム委員長に入っていらっしゃる.


2005-01-18 [長年日記]

_ i18n/m17n

liさんへ,GNU gettext 現在主流ですが,ほかのメッセージカタログのこともすこし

_ かぜ

マスク装着

_ おひる

レストラン オキナワにて 沖縄そば 定食.おからでおなかいっぱいに.

_ 問合せ

実行.オテスウかけました

_ 担当の方に

連絡を取りました.連絡待ち.そのあいだドキュメント書き.

作業日時

決定.

_ やきもち

kさんが買ってきた 上賀茂神社の「焼き餅」.おいしく頂きました.

_ Network Emulator

tDiaryへの検索を辿って,見付けました.Network Emulator(http://www.ihook.jp/blog/index.php?eid=17)

「ブリッジで透過的に(ケーブルの間に挟むだけで)

遅延やジッタ、パケットロスの制御ができないか??」

おなじようなことを実現する方法

Linee(http://hata.cc/products/default.htm)せっかくKOFにきていただいていたのに漏れてました m(_ _)m thankx!>shoko

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]

_ shoko [KOF2004にきてくださった、波多さんのlineeもこういうことができるソフトだと思いましたよ^^) cf. ht..]

_ yabuki [フォローありがとうございます。m(_ _)m いっしょに載せておきます。]

_ K.Sakanoshita [「Anti Referer Spam」の存在、始めて知りました。 早速導入してみましたが、最新版は0.9の模様です。..]

_ yabuki [K.Sakanoshitaさん どもども 見付けました。記事にしておきます.]


2005-01-19 [長年日記]

_ 晩御飯

コンビニの20品目弁当.ツナマヨおにぎり.

_ Proofreading

もうすぐ出発ですね.もう,ひとがんばり.もうすぐ,おわってメールします.

_ 中国語の文字コード

(http://ash.or.jp/code/code_zh.htm)ロケールの部分については(http://www007.upp.so-net.ne.jp/katsumi/os/linux/po/main.html)を参照せよ.

_ メッセージ・カタログ GNU gettext/catgets

メッセージ・カタログの一種./usr/share/locale/の下って見たことない? (http://www007.upp.so-net.ne.jp/katsumi/os/linux/po/main.html)ちょっとした比較.LinuxWorld Online:LinuxとSolarisの違いを知る:第11回 gettextの紆余曲折(http://www.idg.co.jp/lw/news/back/index20020824_01_solaris.html)

_ fontのはなし

css2の話なのに,なぜかフォントの勉強になりました.(http://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/css/fonts.html#font)

_ ISO/IEC10036:Font Information Interchange, Procedure for Registration of Font-Related Identifiers

フォントリソースの登録方法を記述した規格

(Font Information Interchange, Procedure for Registration of Font-Related Identifiers)

_ hnakamurさんへ

社内でのLinuxでの無線LANのつなぎかた, essidとWEP keyなどをレクチャー.

_ [tDiary] Anti Referer Spam プラグイン ver 0.9

K.Sakanoshitaさんより指摘を受けて,こちらの方が最新たとのこと.ありがとうございます.(http://www.netlife.gr.jp/redbug/diary/?date=20041124)

_ PostgreSQL 8.0

でた模様.日本のミラーに来るまで待つのがよさげか.

_ [tDiary] Anti Spam

気はらしに設定.下記のディレクトリーにそれぞれコピー.

/usr/share/tdiary/misc/plugin

/usr/share/tdiary/misc/plugin/ja/

ドキュメント/usr/share/tdiary/filter/ というdirectoryを作ったけど,/usr/share/tdiary/misc/filterがいいのかなぁ.(後から,考えなおして ダサイけど filter directoryをln -sした)plungin が組みこめたのはUIで確認.動作確認は,コメント・データの消し方を学んでからの方がよさそう.

_ おひる

居酒屋 日本 6名 さわら定食.ひさしぶりの魚.

_ [Debian] openclipart

先日の記事に関連して, openclipartは,Debian Packageになっていた. From IRC channel:(http://packages.debian.org/unstable/graphics/openclipart)

_ はてなの質問

n_saitoさんの所より. liさんへ,1月28日以降に読んでみてください.いろんな視点があります.(http://www.hatena.ne.jp/1105667960)

日本人の開発したCGIやフリーソフトは、なぜいつまでたってもEUCやShift-JISに固執し、Unicodeをベースに作成しないのでしょうか。

_ IPAが出している資料:PKI 関連技術解説

connect24h MLより.PKI 関連技術解説(http://www.ipa.go.jp/security/pki/index.html)

_ apt-torrent (http://sianka.free.fr/)

今日見たら、

18/02/2005:

I'm currently looking for bandwidth to experiment deeply the project.

I'm considering setting up some mirrors with friends, anyway if you some ideas, do not hesitate share them with me.

I'll release a new version soon, so stay tunned.

日付はtypoとして、もうすぐ新しい Version が出るようだ。

_ hicolor-icon

自分のノートが (http://vdr.jp/d/20050118.html#p02) のかたとおなじような症状になっていた。 apt-get install hicolor-icon-theme を実行して installする。これで gimp などで warnning が出なくなる。はず。

_ 夏に5F総合生涯学習センターにて

5日間, Linuxのセミナーがあるといいな という話

_ ばんごはん

コンビニにて購入,ナポリタン・スパゲッティとミニ・サラダ。ツナマヨおにぎり。ついでにAirH"の最初の支払いも済ませる。

_ [tDiary] makelirs

pluginのmakelirsも入れてみた。


2005-01-20 [長年日記]

_ いろいろと

対応.cvs, coffee pot issueによる復電.

_ [大学院] 会社へ

本日は,13:00から会社で外せない所用があるので,出社.

_ ひさびさに

SANGARIAの紅茶姫 SANGARIAの紅茶姫

_ 検査

完了.

_ 15:00から

おそい,おひるごはん.イル・プリモ.疲れたので,Vie France(ヴィド フランス)で,あまいもの.

_ 今日は,早めに

帰宅する.18:50に会社を出る.

_ はんごはん

あびこにて,家庭料理やすらぎにはいる.ごはん,みそしる,おでんもりを頼む.一膳めしや風かと思っていたが,小料理屋風な感じ.

_ [OpenOffice.org] SRC680_m65の行数

yab@hrestol:~/src/SRC680_m65$ find . -name "*.cxx" | xargs cat | wc
7714518 27551173 272003975
yab@hrestol:~/src/SRC680_m65$ find . -name "*.hxx" | xargs cat | wc
2675342 10638090 101386049
yab@hrestol:~/src/SRC680_m65$ find . -name "*.java" | xargs cat | wc
917179 3476511 33011265
yab@hrestol:~/src/SRC680_m65$ find . -name "*.py" | xargs cat | wc
1020241 3561653 33929670
yab@hrestol:~/src/SRC680_m65$ find . -name "*.c" | xargs cat | wc
1297754 4117018 37077087
yab@hrestol:~/src/SRC680_m65$ find . -name "*.h" | xargs cat | wc
1782496 8132269 67710072

2005-01-21 [長年日記]

_ オープンソース論の資料

土曜日にしゃべってもらう人から,あらあらの資料をもらった.MLの上限にひっかかるおおきさ.画像あるしね.

_ おひる

iくん,tくん,kさんの4人で、伊達屋。日替わり定食の「カツレツ」

_ [DPiS] Debian Package in Sid: mozilla-enigmail - Enigmail - GPG support for Mozilla MailNews

Enigmail is an extension for Mozilla Mailnews. It allows users to access the features provided by the popular GnuPG software from within Mozilla Mailnews.

Enigmail is capable of signing, authenticating, encrypting and decrypting email. Additionally, it supports both the inline PGP format, as well as the PGP/MIME format as described in RFC 3156.

_ [Debian] bittorrent-gui - Scatter-gather network file transfer (GUI files)

BitTorrent is a tool for distributing files. It's extremely easy to use - downloads are started by clicking on hyperlinks. Whenever more than one person is downloading at once they send pieces of the file(s) to each other, thus relieving the central server's bandwidth burden. Even with many simultaneous downloads, the upload burden on the central server remains quite small, since each new downloader introduces new upload capacity.

This package contains the GUI interface to downloading.

Homepage: http://bitconjurer.org/BitTorrent/

_ bittorrent-gui

  _* 任  net      bittorrent-g Scatter-gather network file transfer (GUI files) 
  _* 任  net      bittorrent   Scatter-gather network file transfer             
  _* 任  python   libwxgtk2.4- wxWindows Cross-platform C++ GUI toolkit (wxPytho
  _* 任  libs     libwxgtk2.4  wxWindows Cross-platform C++ GUI toolkit (GTK+ ru

_ Bittorrent-gui 試してみた.

_ netstatの結果

netstatで,接続状況を確認する.netstat -eepで,デーダは加工しています.(わたしが不要だとおもった接続は消す, 相手のアドレスは消す)
Active Internet connections (w/o servers)
Proto Recv-Q Send-Q Local Address           Foreign Address         State       User       Inode      PID/Program name   
tcp        0      0 hrestol:33463           hrestol:skkserv         ESTABLISHEDyab        47680      10306/emacs         
tcp        0      1 Hrestol.good-day.:33750 xxxxxxxxxx:gnutella-svc SYN_SENT   yab        51771      10323/python        
tcp        0  27512 Hrestol.good-day.:33519 xxxxxxxxxxxxxxxxxx:5999 ESTABLISHEDyab        50314      10323/python        
tcp        0  34099 Hrestol.good-day.:33757 xxxxxxxxxxxxxxxxx:49152 ESTABLISHEDyab        51778      10323/python        
tcp        0      0 hrestol:skkserv         hrestol:33463           ESTABLISHEDroot       47681      -                   
tcp        0  67249 Hrestol.good-day.:33470 xxxxxxxxxxxxxxxxxx:6884 ESTABLISHEDyab        47723      10323/python        
tcp        0  24158 Hrestol.good-day.:33716 xxxxxxxxxxxxxxxxxx:6881 ESTABLISHEDyab        51692      10323/python        
tcp        0      1 Hrestol.good-day.:33746 xxxxxxxxxxxxxxxxxx:6881 SYN_SENT   yab        51767      10323/python        
tcp        0      1 Hrestol.good-day.:33765 xxxxxxxxxxxxxxxxx:16881 SYN_SENT   yab        51786      10323/python        
tcp        0      1 Hrestol.good-day.:33754 xxxxxxxxxx:gnutella-svc SYN_SENT   yab        51775      10323/python        
tcp        0  13032 Hrestol.good-day.:33429 xxxxxxxxxxxxxx:6881     ESTABLISHEDyab        47291      10323/python        
ちなみに今は接続切ってます.

_ btlaunchmanycurses

n_saitoさんに,教えてもらった btlaunchmanycurses を試す.

$btlaunchmanycurses .

で,.(current)に torrentファイルがある.btlaunchmanycurses(clickするとおおきくなります.)

_ 体力仕事

梅田のヨドバシカメラに,LCD Display を買いにゆく.持ち帰りにしたので,とうぜんだが.重たい.tくんといっしょに交互に手を変えながら,もってかえりました.

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ n_saito [少し前はbittornadoが若干使い勝手ヨサげだったです。 ついでに言うとscreen使ってbtdownloadc..]

_ yabuki [ありがとうございます. 反映させていただきました.]


2005-01-22 [長年日記]

_ おひるごはん

北新地にて.

_ 梅田の116

にて,待ち合わせ.論文.

_ [大学院] オープンソース論

最終回.

_ ヨドバシにて買物

PPC用紙 500枚 * 2.

_ おやつ

ミスドにて, おもちかえり(To go) 4つ.

_ 論文を印刷して睨みつつ

文字を埋めていく.

_ ばんごはん

あびこを徘徊して,いまの気分にふさわしい所を探すも,断念.松屋で,牛めしとチゲのセット.

_ [LaTeX] 指定のページ数だけ出力

dviselectが,うまく指定できなかったので, 目次だけ出力するのに

dvips -f -p 2 -l 3 20050105article.dvi | lp -Plbp3200

として出力してみた.あと,目次の部分が\usepackage{dvipdfm}の部分は,最後のときだけ有効であればよい.と気がついた.

_ [Debian] ccpd

printした結果が/var/spool/cups/と/var/spool/cups/tmp/ に残る.のは fileのownerがrootでownerが600のためか.lpdadminの権限で消しているとすると 660でないとダメなのかなー.とりあえず手動で消すに方法は,わかったけど…

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ kmuto [デフォルトで残すのは管理者むけのヒストリファイルで、スプールしたジョブ全部ではないです。作りたくないときにはcups..]

_ yabuki [をを、なるほど。納得しました. ありがとうございます. たしかに jobにしてはサイズが小さいと.思ってたので腑に..]


2005-01-23 [長年日記]

_ メールきました。

初動でメールは停止させました.kさんがつくっているMLに報告.

_ 出社

サーバのおもり.

_ おひる

ほか弁の「じゃこ弁当」,ごはん大盛りで.

_ 19inch LCD

setup. やっぱり広い. xdviもこのサイズならA4の雰囲気に近くなる.

_ ばんごはん

沖縄物語にて、遠方から来られた方と。N先生は、禁酒ということでお茶で通されました.


2005-01-24 [長年日記]

_ 家はどっちだ

どこに住むことができるのだろう。集合住宅物語(植田 実/鬼海 弘雄) 同潤会に学べ―住まいの思想とそのデザイン(内田 青蔵)

_ anthy:今日の気になる変換

なにをするー>名終冬をする
yabuki@Malkion:~$ dpkg -l *anthy*
要望=(U)不明/(I)インストール/(R)削除/(P)完全削除/(H)維持
| 状態=(N)無/(I)インストール済/(C)設定/(U)展開/(F)設定失敗/(H)半インストール
|/ エラー=(空欄)無/(H)維持/(R)要再インストール/X=両方(状態,エラーの大文字=異常)
||/ 名前           バージョン     説明
+++-==============-==============-============================================
ii  anthy          6024-1         A Japanese input method (backend, dictionary
pn  anthy-cannadic <なし>         (説明(description)がありません)
pn  anthy-cannadic <なし>         (説明(description)がありません)
pn  anthy-el       <なし>         (説明(description)がありません)
pn  libanthy-dev   <なし>         (説明(description)がありません)
ii  libanthy0      6024-1         Anthy runtime library
ii  scim-anthy     20041228cvs-1  SCIM IMEngine module for anthy

_ へえ:ブラックボックスの組み立てで真のエンジニアは育たない」,経産省がオープンソースでIT英才教育実施へ

ブラックボックスの組み立てで真のエンジニアは育たない」,経産省がオープンソースでIT英才教育実施へ(http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20041130/153292/)

_ [OpenOffice.org] 使い方:draw:多角形の塗りつぶし

自分のためにメモ.
12:30 >yabWorkGood-day< Drawでぬりつぶし をするには
12:30 >yabWorkGood-day< アイコンの曲線, 多角形->塗りつぶし

_ おひる

ホカ弁のじゃこ弁御前.会社に持ってかえって.

_ [Debian] sl-modem-daemon

Let's Note W2のModemが使えるのではないか? と試行錯誤.うーむ.rescue のためにKnoppixにお世話になったり.試行錯誤.orz 8x0m (ALSAのmodem module)とsl-modem-daemonの組み合せ.

_ [LaTeX] multirow.sty

Debian Packageにある.(http://www.biwako.shiga-u.ac.jp/sensei/kumazawa/tex/multirow.html)を参照

_ はんごはん

あびこにて「山神人神山神山人」でラーメン。IRCを見ながらランデブー.

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ おの@あびこ [今更で恐縮ですが「山神山人」ですよ!]


2005-01-25 [長年日記]

_ My Let's 倶楽部

W2完売だそうです。(http://www.mylets.jp/w2/index.html)

_ へぇ:BSD

配布元によって作法が違う

FreeBSD は shutdown -p now で電源がおちる

OpenBSD は shutdown -ph now で電源がおちる

_ MVCとは

オブジェクトの広場 Happy Squeaking!! より (http://www.ogis-ri.co.jp/otc/hiroba/technical/Squeak5/S5-3-1.html)

_ うーん

ツッコミspamがきたので「ツッコミにひらがな/カタカナが含まれていない場合は拒否する。」を有効にしてみた.key word も black listに載せた. anti-referspam.rbが動いていない.

_ sl-modem-daemon (2)

こちらのalsaの設定をみなおして, 私の環境(Let's W2)で apt-get install sl-modem-daemonとすると
sl-modem-daemon (2.9.9-1) を設定しています ...
Loading ALSA modem driver into kernel ... done.
Starting SmartLink Modem driver for: .
Creating /dev/modem symlink, pointing to: /dev/ttySL0.
と,表示されて うまくいっているように見える.uname -aは
Linux Malkion 2.6.9-1-686 #1 Thu Nov 25 03:48:29 EST 2004 i686 GNU/Linux
であり, /sbin/lsmodも
Module                  Size  Used by
usbhid                 32576  0 
usblp                  13120  0 
ppp_deflate             6208  0 
zlib_deflate           22584  1 ppp_deflate
bsd_comp                5984  0 
ppp_async              11520  0 
crc_ccitt               1920  1 ppp_async
ppp_generic            30068  3 ppp_deflate,bsd_comp,ppp_async
slhc                    7808  1 ppp_generic
i830                   89892  3 
snd_intel8x0m          18696  0 
serial_cs              10300  1 
parport_pc             37188  0 
lp                     11080  0 
parport                41704  2 parport_pc,lp
fan                     3812  0 
ipv6                  264096  10 
af_packet              22504  6 
yenta_socket           21664  1 
ipw2100               141508  0 
ieee80211              34564  1 ipw2100
ieee80211_crypt         5768  1 ieee80211
8139cp                 20768  0 
snd_intel8x0           35276  0 
snd_ac97_codec         73200  2 snd_intel8x0m,snd_intel8x0
snd_pcm                98696  2 snd_intel8x0m,snd_intel8x0
snd_timer              25668  1 snd_pcm
snd_page_alloc          9992  3 snd_intel8x0m,snd_intel8x0,snd_pcm
gameport                4512  1 snd_intel8x0
snd_mpu401_uart         7872  1 snd_intel8x0
snd_rawmidi            24900  1 snd_mpu401_uart
snd_seq_device          7976  1 snd_rawmidi
snd                    56804  8 snd_intel8x0m,snd_intel8x0,snd_ac97_codec,snd_pcm,snd_timer,snd_mpu401_uart,snd_rawmidi,snd_seq_device
shpchp                101924  0 
pciehp                 98916  0 
pci_hotplug            34448  2 shpchp,pciehp
pcspkr                  3464  0 
capability              4392  0 
commoncap               7008  1 capability
firmware_class         10112  1 ipw2100
edd                    10300  0 
thermal                13000  0 
processor              17256  1 thermal
ac                      4644  0 
button                  6448  0 
battery                 9188  0 
proc_intf               3940  0 
non_fatal               1860  0 [permanent]
uhci_hcd               32944  0 
ehci_hcd               32068  0 
ac97                    5696  0 
audio                  48800  0 
usbmouse                5536  0 
intel_agp              22592  1 
i2c_sensor              3648  0 
i2c_dev                10208  0 
i2c_core               24048  2 i2c_sensor,i2c_dev
tsdev                   7648  0 
joydev                  9856  0 
evdev                   9504  1 
psmouse                21960  0 
mousedev               11576  2 
ide_cs                  7364  0 
ds                     18628  4 serial_cs,ide_cs
pcmcia_core            70484  4 serial_cs,yenta_socket,ide_cs,ds
usb_storage            69504  0 
sr_mod                 17348  0 
scsi_mod              125676  2 usb_storage,sr_mod
ide_cd                 42592  1 
cdrom                  40956  2 sr_mod,ide_cd
sound                  84204  0 
i810_audio             37780  4 
ac97_codec             18764  1 i810_audio
soundcore              10176  8 snd,audio,sound,i810_audio
agpgart                34600  4 intel_agp
8139too                26240  0 
mii                     4928  2 8139cp,8139too
crc32                   4192  2 8139cp,8139too
vfat                   14528  0 
msr                     3428  0 
cpuid                   3140  0 
ntfs                  104144  0 
msdos                   9568  0 
fat                    46624  2 vfat,msdos
orinoco                43852  0 
hermes                  8608  1 orinoco
usbkbd                  7296  0 
usbcore               119396  10 usbhid,usblp,uhci_hcd,ehci_hcd,audio,usbmouse,usb_storage,usbkbd
rtc                    12664  0 
ext3                  126184  2 
jbd                    64056  1 ext3
mbcache                 9220  1 ext3
ide_generic             1280  0 
piix                   13216  1 
ide_disk               20480  4 
ide_core              143024  6 ide_cs,usb_storage,ide_cd,ide_generic,piix,ide_disk
unix                   28564  321 
fbcon                  40416  0 
font                    8128  1 fbcon
vesafb                  6656  0 
cfbcopyarea             3936  1 vesafb
cfbimgblt               2880  1 vesafb
cfbfillrect             3584  1 vesafb
で,8x0mが動いているように見える.でも sl-modem-daemon(slmodemd)が動いていない. straceして動かしてみると
access("/etc/asound.conf", R_OK)        = -1 ENOENT (No such file or directory)
access("/home/yabuki/.asoundrc", R_OK)  = -1 ENOENT (No such file or directory)
open("/dev/snd/controlC1", O_RDONLY)    = -1 ENOENT (No such file or directory)
open("/dev/aloadC1", O_RDONLY)          = -1 ENOENT (No such file or directory)
open("/dev/snd/controlC1", O_RDWR)      = -1 ENOENT (No such file or directory)
open("/dev/snd/controlC1", O_RDONLY)    = -1 ENOENT (No such file or directory)
open("/dev/aloadC1", O_RDONLY)          = -1 ENOENT (No such file or directory)
open("/dev/snd/controlC1", O_RDWR)      = -1 ENOENT (No such file or directory)
write(2, "error: alsa setup: cannot open p"..., 80error: alsa setup: cannot open playback device 'hw:1': No such file or directory) = 80
write(2, "error: cannot setup device `hw:1"..., 34error: cannot setup device `hw:1') = 34
exit_group(-1)                          = ?
のあたりの設定のためか.

_ [Debian] terminal software

Debianには,いろいろなterminal softwareがあるわけですが.

seyonって

uxtermを呼び出すためか,localeにja_JP.UTF-8を要求されます.自分のw2はUTF-8のロケールを作ってなかったので,ついでに作っておきました.

minicom

わたしが確認のために使っているのは,minicomです.

cu

山本君はcuが好みみたい.

_ sl-modem-daemon(3)

fileを確認してみる.auto-apt updateで asound.conf を含む Package を確認してみると
yabuki@Malkion:~$ auto-apt search asound.conf
usr/bin/ecasound-config libdevel/libecasound-dev
usr/bin/libecasound-config      libdevel/libecasound2.2-dev
controlC1が無いかも確認
yabuki@Malkion:~$ ls -la /dev/snd/
合計 0
drwxr-xr-x  1 root root        0 1970-01-01 09:00 .
drwxr-xr-x  1 root root        0 1970-01-01 09:00 ..
crw-rw----  1 root audio 116,  0 1970-01-01 09:00 controlC0
crw-rw----  1 root audio 116, 33 1970-01-01 09:00 timer
Modem(http://www.cweiske.de/howto-laptop/ch05s03.html)

_ 同じ読みで表記の異なるものを列挙する

kmutoさんのところより.chasen(http://kmuto.jp/d/?date=20050125#p04)

_ devfsからudevへ

ようやく移行.udev を使ってみる(http://www.ku3g.org/negi/diary/?200404c#200404300) を参考にした.udevでVMwareを使う件については,また参照することになるかも.

_ alsa

起動スクリプトで Invaild card number ということで amixer に,おこられる.
cat /proc/asound/cards
--- no soundcards ---
というのが問題だと思う.alsaの元でossを動かしているから? /etc/modulesからmodconfで入れたmoduleを無効にしまくる.8139tooとicd-cdだけにした.この作業により 1枚目のカードが見えるようになった.snd-intel8x0m moduleをloadしているのに見えないとはこれいかに.ここもチェック(http://www.oxxus.net/host/2.6.8/hosting-intel8x0m.htm)

_ HiroさめのLet's Note

modemの認識は, card0, 1でできているようだ.kernelのre-compileをしているとのこと.でも /dev/ttySL0にlinkしているが/dev/ttySL0の実体はない.

_ kbysさんと

議論.

_ おそいおひる

めん次郎にて,カレー丼 480 Yen.

_ をを,やった.sl-modem-daemon + alsa on Let's W2

山本君のLet's を使いudev化をashieさんを行ない.controlC1デバイスや,/dev/ttySL0のデバイスが作成されるようになり, slmodemd が動きだした.cu -l /dev/modem で確認.
codec_semaphore: semaphore is not ready [0x1][0x701300]
codec_write 1: semaphore is not ready for register 0x54
などのメッセージは出るものの,自分の携帯にatdtで電話をかけることができた.

_ 夕方から

社長とお話

_ 夕食

遅くなってしまったので, あびこの一膳めしやで、親子丼ときつねうどんのセット


2005-01-26 [長年日記]

_ [Emacs] tool bar and menu bar

(http://phe.phyas.aichi-edu.ac.jp/~cyamauch/pl2_emacs21.html) より..Xdefaultsに
    Emacs*menuBar: false (メニューバー無効)
    Emacs*toolBar: false (ツールバー無効)
    Emacs*lineSpacing: 2 (行間隔)
    Emacs*verticalScrollBars: right (スクロールバーの位置)
    Emacs*scrollBarWidth: 16 (スクロールバーの大きさ)
    Emacs*menubar.shadowThickness: 1 (メニューバーのシャドゥ)
    Emacs*XlwMenu*margin: 0 (メニューバーのマージン)
    Emacs*XlwMenu*background: gray75
    Emacs*internalBorder: 0
    Emacs*internalBorderWidth: 0
などの設定を参考にする.説明部分は外して xrdb -m .Xdefaults でさっそくマージしたけどね.(再起動してみると .Xdefaults 自動的に読まれない.ということは,.Xdefaultsから適当な名前,(humm Emacs.resource とか) にして set-language-env が作ってくれた,.Xresources と 別に管理して xrdb -m (merge) するのがよさそう.

_ Note PCで

画面をかりかりにチューンするための一環で,Emacsのツ−ルバーやメニューバー(Emacsのkey bindは,体で覚えている!)を消して font を12にするとかなり広く使える.(実際には,メニュー・バーは消さない方が,ほとんどの人には良いかと思うけど.) Emacs 21でMenu barを消してみた

_ n_saitoさんより

スクロールバーの設定に関するコメントをもらいました.

_ Emacs21で, .emacs が読まれなくなった.

M-x load-libaray /home/yabuki/.emacs だと読むのに.なにが変ったんだろう.なにか原因があるはず....

_ 組み込みLinuxの URL

来年の Open Source 論へのネタ.(http://www.misnet.co.jp/tech/info/linux/)

_ Emacs21で,.emacs

朝方で朦朧としていたようだ,いま確認したら.emacsの内容を読んで動いてます.

_ おひる

Sくん,Tくん, Nくんと4人で,3ビルの「レストラン 沖縄」にて昼食.タコライス定食を頼むも,量の多さに玉砕.

_ scim

Tkのtext widgetなどとの,xim が未対応なので,この場合は,skkinput でのりきることにする.

_ 晩御飯

はなみちにて,やきめし.その後,沖縄物語.

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ n_saito [スクロールバーは (set-scroll-bar-mode 'right) とかをツッコむという手もありますですよ ..]


2005-01-27 [長年日記]

_ [大学院] 登校

指導教官の中野先生に論文に赤をいれてもらう.おひるを中野先生と助田氏といっしよにウィステリアにて,食べながら指導を受ける.章, 節, 項 について.

_ おひる

ということで,ウィステリアにて,和定食.昨日の不足分も精算した.

_ 本:マルチリンガル環境の実現

この本が大学院の机にあった.貸していたかな.藤原さんによる書評 IPAの戸村さんの名前がこの本にある.

_ DVD Revolution OS

院生室に戻ってきた.

_ のみもの

胃が痛いので steam milk + Irish Cream.


2005-01-28 [長年日記]

_ 今年の関西Open Source

下準備が一つ終り.

_ smbfs で mount

社内のfile serverに対して, NFS mount ではなく,Windows との親和性を考えて :) をかける.手動では,下記のコマンドで動いた.
sudo mount -t smbfs -o username=yabuki,passwd=XXXX,codepage=cp932,iocharset=euc-jp //somewhere/path
ということで/etc/fstabに記入してみようとする.
$sudo apt-get install smbfs
$vi /etc/fstab
fstabに
//somewhere/path /mnt/somewhere smbfs username=yabuki,passwd=XXXX,codepage=cp932,iocharset=euc-jp 0 0
を追加するも,
yab@hrestol:~$ sudo mount /mnt/somewhere
18637: Connection to somewhere failed
SMB connection failed
yab@hrestol:~$ 
です.とりあえず,手動でmountしておくことにする.

_ [LaTeX] 複数ページに渡る表を LaTeX で作成できませんか。

(http://www.netlaputa.ne.jp/~utty/linuxmld/latex1.html) Debian Sidでも
yab@hrestol:~/cvs/school$ locate supertabular
/usr/share/texmf/tex/latex/misc/supertabular.sty
auto-aptに聞いてみたが,どのパッケージにあるか,発見できなかった.あたりを付けるとtetex-extraの中にあった.

_ awk

lsofの表示の整形に,ひさしぶりにawkを使った.手元にあった月刊ASCII 1991年1月号の特別付録が役に立つとは...


2005-01-29 [長年日記]

_ [大学院] 卒論

卒論を書くために、登校。お泊まりの準備もしてゆく。自転車できたのであとでブランケットを取りに帰るか。タオルと歯ブラシとカイロの準備はしてきた

_ おひる

大学の近く, Arts(aka 美人ママの店) にて、肉玉丼(サラダとみそ汁付き)

_ [大学院] 続々と集結

本日は、学術情報センターに土曜日にしては多くの院生が登校してきている。差入れのチオビタドリンクをいただく。

_ ばんごはん

家にブランケットを取りにいってから、みなが先に入っている、杉本町の天香(てんしゃん)という中華料理で、徹夜組の方々と一緒にごはん。わたしは酢豚定食

_ 仮眠

23:15ぐらいから、2:15ぐらいまで仮眠。起き抜けに差入れのチオビタを摂取。


2005-01-30 [長年日記]

_ 指導

O先生より、論文に赤を入れていただいて、がんばって修正中。いまから(3:00から7:00ぐらいまでが静かで、集中できる時間帯) 仮眠もしたしガンバロウ!

明け方

悩んでいた部分もこの時間でかけるようになったが、まだまだ修正が必要。みなが来るまえに目鼻をつけて、批評してもらわねば。

_ 昨日つかった、あびこ食事リンク

本日のおひるにも有効そうなので、張り付けておく。(http://www.chu-ka.com/serch/shinai/sumiyoshi.html)

お弁当で配達してもらえそう(http://pyoi.com/index.html)

_ [Debian][OpenOffice.org] DWN:Debian Weekly News にて

OpenOffice.org 1.9.62をパッケージングしていると(http://lists.debian.or.jp/debian-users/200412/msg00025.html)

で報告があった。

新しい情報によると、Chrisは[announce] Openoffice 1.9.73 .debs(http://lists.debian.org/debian-openoffice/2005/01/msg00257.html)

にてOpenOffice.org 1.9.73を開発者向けにリリースしているようだ。OpenOffice.org 1.9.73? の日本語ランゲージパックがあると日本のユーザにはうれしい模様とのこと。卒論が終わったらChris Halls氏のDeb PackageのBuildができるか試してみるか。他のひとも時間があったら試してみてね

buildするための情報として

JAVAにすこしおまじないがいるみたい。(http://lists.debian.org/debian-openoffice/2005/01/msg00274.html)

もメモっておこう。

_ さむっ

さすがに朝方は寒い。でも静かで集中できる。

_ あさごはん

差入れのおにぎりをひとついただく。私にしてはかなり少食だが、これは眠くならないように。


2005-01-31 修士論文提出日 [長年日記]

_ ミーティング

明日,入社の方が来社.無事終了.

_ セキュリティもみじ

connect 24H MLより,(http://d.hatena.ne.jp/sec-momiji/20050226)

_ おひる

イル・プリモにて,ナスとベーコンのシシリア風.8名.

_ [大学院] 卒業論文

学友の方といっしょに梅田サテライトにて提出.

_ 月桃宴会

無事に修士論文を提出したことを祝って、ご苦労さま会。幸せ。