]
トップ «前の日(01-18) 最新 次の日(01-20)» 追記

Yukiharu YABUKI の tDiary



このtDiaryを検索します。

2005-01-19

_ 晩御飯

コンビニの20品目弁当.ツナマヨおにぎり.

_ Proofreading

もうすぐ出発ですね.もう,ひとがんばり.もうすぐ,おわってメールします.

_ 中国語の文字コード

(http://ash.or.jp/code/code_zh.htm)ロケールの部分については(http://www007.upp.so-net.ne.jp/katsumi/os/linux/po/main.html)を参照せよ.

_ メッセージ・カタログ GNU gettext/catgets

メッセージ・カタログの一種./usr/share/locale/の下って見たことない? (http://www007.upp.so-net.ne.jp/katsumi/os/linux/po/main.html)ちょっとした比較.LinuxWorld Online:LinuxとSolarisの違いを知る:第11回 gettextの紆余曲折(http://www.idg.co.jp/lw/news/back/index20020824_01_solaris.html)

_ fontのはなし

css2の話なのに,なぜかフォントの勉強になりました.(http://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/css/fonts.html#font)

_ ISO/IEC10036:Font Information Interchange, Procedure for Registration of Font-Related Identifiers

フォントリソースの登録方法を記述した規格

(Font Information Interchange, Procedure for Registration of Font-Related Identifiers)

_ hnakamurさんへ

社内でのLinuxでの無線LANのつなぎかた, essidとWEP keyなどをレクチャー.

_ [tDiary] Anti Referer Spam プラグイン ver 0.9

K.Sakanoshitaさんより指摘を受けて,こちらの方が最新たとのこと.ありがとうございます.(http://www.netlife.gr.jp/redbug/diary/?date=20041124)

_ PostgreSQL 8.0

でた模様.日本のミラーに来るまで待つのがよさげか.

_ [tDiary] Anti Spam

気はらしに設定.下記のディレクトリーにそれぞれコピー.

/usr/share/tdiary/misc/plugin

/usr/share/tdiary/misc/plugin/ja/

ドキュメント/usr/share/tdiary/filter/ というdirectoryを作ったけど,/usr/share/tdiary/misc/filterがいいのかなぁ.(後から,考えなおして ダサイけど filter directoryをln -sした)plungin が組みこめたのはUIで確認.動作確認は,コメント・データの消し方を学んでからの方がよさそう.

_ おひる

居酒屋 日本 6名 さわら定食.ひさしぶりの魚.

_ [Debian] openclipart

先日の記事に関連して, openclipartは,Debian Packageになっていた. From IRC channel:(http://packages.debian.org/unstable/graphics/openclipart)

_ はてなの質問

n_saitoさんの所より. liさんへ,1月28日以降に読んでみてください.いろんな視点があります.(http://www.hatena.ne.jp/1105667960)

日本人の開発したCGIやフリーソフトは、なぜいつまでたってもEUCやShift-JISに固執し、Unicodeをベースに作成しないのでしょうか。

_ IPAが出している資料:PKI 関連技術解説

connect24h MLより.PKI 関連技術解説(http://www.ipa.go.jp/security/pki/index.html)

_ apt-torrent (http://sianka.free.fr/)

今日見たら、

18/02/2005:

I'm currently looking for bandwidth to experiment deeply the project.

I'm considering setting up some mirrors with friends, anyway if you some ideas, do not hesitate share them with me.

I'll release a new version soon, so stay tunned.

日付はtypoとして、もうすぐ新しい Version が出るようだ。

_ hicolor-icon

自分のノートが (http://vdr.jp/d/20050118.html#p02) のかたとおなじような症状になっていた。 apt-get install hicolor-icon-theme を実行して installする。これで gimp などで warnning が出なくなる。はず。

_ 夏に5F総合生涯学習センターにて

5日間, Linuxのセミナーがあるといいな という話

_ ばんごはん

コンビニにて購入,ナポリタン・スパゲッティとミニ・サラダ。ツナマヨおにぎり。ついでにAirH"の最初の支払いも済ませる。

_ [tDiary] makelirs

pluginのmakelirsも入れてみた。


2006-01-19

_ [Debian] boot 時のlogを取得

d-u.jp;
/etc/default/bootlogd で BOOTLOGD_ENABLE=yes。

_ memo:bash 超プログラム術

bash 超プログラム術(http://www.nurs.or.jp/~sug/soft/super/bash.htm) shellが終る時に trap 文を使って 'man 3 atexit' のようなことができる.(shell終了時に必ず行う動作を規定.) tmpファイルの削除など ctrl+Cの処理をtrapできる.

_ Xの転送の転送

じっさいにやる機会があった.Xnest :1 でXnestを動かす.DISPLAY=:1 gnome-sessionで, GNOMEを起動.感動したが,やっぱりちょっと重いね.常用は無理.


2007-01-19

_ 無印良品の手巻きラジオ

ラジオがない生活をしている。前にあったラジカセは、知り合いの弟さんに貰われて行った。震災の頃を思い出すと、手巻きラジオぐらいあった方が良いのかも知れない。でも、部屋に荷物を増やしたくない。もうちょっと考えてみよう。家電製品ミニレビュー 無印良品「充電ラジオ M-JR20」 〜恥ずかしくない普通の形をした手巻きラジオ(http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2006/11/17/164.html)

_ 自前カーネルと、Debianのカーネルを共存させていた時のupdate-initramfs

make-kpkgで、リビジョンなどを指定せずにカーネルを作成していた場合、uswsuspなどをして update-initramfs をすると、Debianのデフォルトカーネルより自分で、作ったカーネルの方を対象に更新された。でも、update-grubした結果そのままだと Debianのデフォルトカーネルの方が上位にエントリーされる。よって起動後に、「あれ? s2disk していいんだっけ?」と uname -a を実行するのは、ちょっとカッコ悪い。

用意されている状態なら、こんなことをしなくてもいい。でも自分でカーネルをコンパイルするんだから、自分で面倒をみなくちゃね。ということで

update-initramfs -u -k 2.6.18-3-686

を実行して、Debianのデフォルトカーネルの方でも uswsusp が使えるようにしておく

_ 格言の駄洒落

最近笑った、格言の駄洒落。「地獄の SATA も Kernel 次第」 たしかに納得。kernel で SATA が読めないと始まらないからなあ。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ iwaim [このラジオはいいですね。購入を検討しようと思います。]

_ yabuki [買ったら、感想を聞かせてくださいな。> ラジオ ]


2010-01-19

_ [Debian][OpenOffice.org] Debian GNU/Linux Lenny で OpenOffice.org の日本語環境改善拡張機能 ver 1.1 を使う。

 

OpenOffice.org日本ユーザー会、日本語環境改善拡張機能の最新版を公開(http://japan.zdnet.com/news/software/story/0,2000056195,20406847,00.htm?ref=rss)にあるように、OOoの日本語環境改善拡張機能の新しいバージョンが公開された。

しかし残念なことに、Debian GNU/Linux Lenny そのままでは、この拡張機能はインストールできない。OpenOffice.org 3.0以上を要求されるからである。

そのため、Debian GNU/Linux Lenny の公式パッケージではないが、有志が開発版から、安定版である Lenny で利用できるように、パッケージを作ってくれている。それが、backports である。

backportsについては、(http://backports.org/dokuwiki/doku.php)(英文)を参照して欲しい。

お約束の一文、下記の作業手順は、わたしが行った作業のメモであるが、あなたの環境でも同じことがそのままできるとは保証しません。かならずコマンドの意味、作用/副作用を認識して作業を行ってください。

/etc/apt/sources.listに、

deb http://www.jp.backports.org lenny-backports main contrib non-free
deb-src http://www.jp.backports.org lenny-backports main contrib non-free
を付け加え、
$sudo aptitude install debian-backports-keyring
を実行するのがよいと思う。で、あとは、
$sudo aptitude install -t lenny-backports install openoffice.org openoffice.org-help-ja openoffice.org-l10n-ja
を実行しておくと良いのではないでしょうか。そうすると日本語化されて、extensionを読み込んで実行できます。わたしの場合は、sf.jp から日本語環境改善拡張機能を Desktop にダウンロードしておいたら、Gnome のノーチラスが認識してくれてダブルクリックで拡張機能をインストールできました。 IPA Fontは有った方が良いようですが、別途ご自分で用意して設定してくださいませ。


2013-01-19

_ Suicaの再発行

前回東京に来た時に、Suica を使って、紛失しており。記名式の Suica は再発行が可能なのですが、Suica の再発行には、現時点では1000円の手数料がかかります。そのため駅員さんから下記のような提案を受けました。

紛失した Suica の残高が1000円以上だ

  • Yes:再発行をしましょう。駅に申し出て手続きを行い、「翌日」に緑の窓口で受け取れます。
  • No:金銭面だけ見たら2000円で新しく Suica を発行するのが良い。

困ったことに申し込み時点では、自分が紛失した Suica の残高はわかりません。最後に使った残高をかなりかかって思い出して、別の Suica を購入しました。なお、再発行の手続きについては、(http://www.jreast.co.jp/suica/procedure/reissue.html)に掲示がありますので必要に応じて参照してください。