Yukiharu YABUKI の tDiary
このtDiaryを検索します。
2005-01-30
_ 指導
O先生より、論文に赤を入れていただいて、がんばって修正中。いまから(3:00から7:00ぐらいまでが静かで、集中できる時間帯) 仮眠もしたしガンバロウ!
明け方
悩んでいた部分もこの時間でかけるようになったが、まだまだ修正が必要。みなが来るまえに目鼻をつけて、批評してもらわねば。
_ 昨日つかった、あびこ食事リンク
本日のおひるにも有効そうなので、張り付けておく。(http://www.chu-ka.com/serch/shinai/sumiyoshi.html)
_ [Debian][OpenOffice.org] DWN:Debian Weekly News にて
OpenOffice.org 1.9.62をパッケージングしていると(http://lists.debian.or.jp/debian-users/200412/msg00025.html)
で報告があった。
新しい情報によると、Chrisは[announce] Openoffice 1.9.73 .debs(http://lists.debian.org/debian-openoffice/2005/01/msg00257.html)
にてOpenOffice.org 1.9.73を開発者向けにリリースしているようだ。OpenOffice.org 1.9.73? の日本語ランゲージパックがあると日本のユーザにはうれしい模様とのこと。卒論が終わったらChris Halls氏のDeb PackageのBuildができるか試してみるか。他のひとも時間があったら試してみてね
buildするための情報として
JAVAにすこしおまじないがいるみたい。(http://lists.debian.org/debian-openoffice/2005/01/msg00274.html)
もメモっておこう。
_ さむっ
さすがに朝方は寒い。でも静かで集中できる。
_ 探しものをしていてメモ。
_ あさごはん
差入れのおにぎりをひとついただく。私にしてはかなり少食だが、これは眠くならないように。
2006-01-30
_ Script
某所で uid と gid の一覧が見たいという質問に答えたスクリプトyabuki@Ernalda:~$ for localuid in `awk 'BEGIN{FS=":"}{print $1}' /etc/passwd`;do id $localuid; done で uid=1000(yabuki) gid=1000(yabuki) 所属グループ=1000(yabuki),6(disk),20(dialout),24(cdrom),25(floppy),29(audio), 30(dip),40(src),44(video),46(plugdev) んな風に出力されます。
_ [Emacs] 「はてな」って,こんな風に使うと便利なんだなあ
ぞくぞくと、Emacsの便利な使いかたが集まってきている。Emacs ユーザーの方に質問です。これは便利! と思える elisp プログラムを教えてください。(http://www.hatena.ne.jp/1137478760)
_ life:重曹の使い方 重曹生活活用術
_ memo:「戦略的にテーマを選定して事業を展開」---IPA OSSセンター長 田代秀一氏
_ お昼
ひさびさに6人なので,蓬莱へ
2007-01-30
_ オープンソース・ウェブデザイン
前に同じようなエントリーを書いたような気をするのだが、自分のサイトの検索で見つけることが出来なかったので、書いてみる。(http://www.oswd.org/)にいくと、オープンソースのWebデザインテンプレートがいっぱい置いてある。これらのテンプレートを使えば自分好みのサイトをつくり出すのが楽になる。
私の目に止まったのはreflection(http://www.oswd.org/design/preview/id/2083)であるが、あなたならどのテンプレートを選ぶだろうか。
_ ジェノグラフィック・プロジェクト
ロマンを感じるなあ。自分のDNAやミトコンドリアを提供して、人類はどこからやって来てどのように移動したのか。というのを研究しようという野心的な試み。(http://nng.nikkeibp.co.jp/nng/genographic/project.shtml)
_ Easypg+gpg+Emacs21を使っていて文字化けしたら?
うーん、たまに文字化けするみたい。再現方法がわからないので、よくわからないのだが、思った文字コード(UTF-9)ではなく,EUC-JPで書いていた場合があるようだ。gpg -d < input file > output file としてプレーンテキストに戻して、iconv -f euc-jp -t utf-8 < input2 file > output2 file として文字コード変換してみたらバッチリ (^_^)V
2009-01-30
_ orca projectでkinput2-cannaの修正
私はよく知らなかったのだが、kinput2-cannaって、XのWindow ManagerがつけてくれるWindow destoryボタン(一般的に言う所のウインドウ右上のXボタン)を押下すると、問題が起きていたようですね。(http://appcel.sblo.jp/article/25976328.html)からの受け売りですけど。
誰かが、DebianのBTSにレポートしているといいなあ。手間としては、実際の差分を抽出する所かしら。