Yukiharu YABUKI の tDiary
このtDiaryを検索します。
2005-01-27
_ おひる
ということで,ウィステリアにて,和定食.昨日の不足分も精算した.
_ DVD Revolution OS
院生室に戻ってきた.
_ のみもの
胃が痛いので steam milk + Irish Cream.
2007-01-27
_ しっとこ!:世界の朝ごはん
今回は、ミャンマー。
_ AUGM @ MS関西支社に参加
福島の占い商店街近くでやっているAUGMの集まりに出席する。AUGM(Apple User Group Meeting) in OSAKAの Webは(http://osaka.augm.net/)です。
会場は福島にあるマイクロソフト社であり、めずらしいことなので参加する。CESやMAC worldの話やVISTA,次期OFFICEの話を聞く。
2009-01-27
_ [Debian] apt and dpkg status file
/var/lib/dpkg/info/*の話とか、まとまっていると思います。普段は意識する必要がないaptやdpkgですが、パッケージシステムをぶっ壊してを修復する必要に迫られそうな人は事前に予習しておくべきかと。(http://algebraicthunk.net/~dburrows/blog/entry/a-map-of-apt-state-files/)
_ はがきデザインキット
もともとは年賀状デザインキットだったものが、はがきデザインキット(http://www.yubin-nenga.jp/design_kit/index.html)に変更なった。下田氏に由れば(http://piro.sakura.ne.jp/latest/blosxom/review/software/2009-01-06_nenga.htm)Adobe Airらしい。
_ Let's Noteをリフレッシュ
キーボードが渋くなって、usbキーボードを繋げて利用していたLet's Note W2ですが、(http://askpc.panasonic.co.jp/r/adv/refresh.html)が
とのことで、私のLet's Note W2はリフレッシュしてもらい、他の人に使ってもらうことになりそうだ。PC有償リフレッシュサービスのご案内
ご好評につき、2009年3月31日までの期間限定にて、 「PC有償リフレッシュサービス」を延長いたします。
2012-01-27
_ TCP wrapper
サーバにNRPEを仕掛けていく日々である。muninも便利だが、Nagiosで、外形検査と内部のリソースや状態チェックをできるのは強い。
サーバによっては、さまざまな防御手段を取っている。とはいえ、いくつかの手段で防衛線は作られており、そのサーバに関する情報引き継ぎが不十分な場合は、順番に押さえていく必要がある。
NagiosのNRPE daemonでも、syslogへdebugログを出力する機能があり、何度か助けられた。logを出しっぱなしにすると log rorate の問題があり、必要なときだけ出して、あとは en-comment (コメント化)しておく
Nagiosのインストールしてある観測サーバから、TCPパケットになったつもりで、対象サーバに到達して、戻っていく旅を想像する。ルーターの制限を抜け、ファイヤーウォールの制限を抜け、iptablesの制限を抜けるなどの、ルートと、制限の問をくぐる感じか。実際の旅の経路があっていれば、通信は確立するが、自分が想像してない経路で分断されており、NRPEの ファシリティが daemon のログで、TCP wrapper でブロックされていると出ているのをみてようやく、何が起きていたのかを理解した。/etc/hosts.allowに設定を追加して、一件落着した。
2013-01-27
_ FST-01とGnuk
自由なソフトウェアとハードウェアの組み合わせ FST-01でGnukを使う(http://no-passwd.net/fst-01-gnuk-handbook/) そのうち購入しようかと思っている。