]
トップ 最新 追記

Yukiharu YABUKI の tDiary



このtDiaryを検索します。

2007-07-01 [長年日記]

_ 起床

5:40ごろから目が醒め、活動を開始。

_ 知り合いの会社が清算

60年以上も続いた、老舗が外的要因にて苦境に立ち、清算することになったという話を聞いた。自分自身は失敗してなくも、災難が天から降ってくるというイメージだろう。ここから得られた教訓としては、適応がどんどん進むと、強くなる。しかし本人たちも気づかぬうちに過剰適応になっている。この tDiary に書けないような話も聞いた。改めて思う、社会って生存するだけも大変なんだ。


2007-07-02 [長年日記]

_ 納税

源泉徴収分を郵便局にて納付した。きょうは月初の月曜日ということがあり、郵便局が激烈に混んでいた。

_ 礼状

書いて、発送した。


2007-07-03 [長年日記]

_ [Debian] OSC2007KANSAI で配布用 DVD マテリアル案

Debian Etch の配布用マテリアル案、Printable DVD(太陽誘電)とDVD ケースサイズのソフトカバー。DVDをセットした状態の内側の画像配布用マテリアル内側、DVDケースサイズのフォーマットをそのまま収納できる外側配布用マテリアル外側 HP Photosmart D5160 で作成

_ [Debian] OSC2007KANSAI にて Debian のコマを取りました。

タイムテーブル 7/21(Sat)(http://www.ospn.jp/osc2007-kansai/modules/eventrsv/index.php?id=2&noform=1) 紹介内容 (http://www.ospn.jp/osc2007-kansai/modules/eguide/event.php?eid=62)

_ 紹介にて

ありがたいことに、また仕事のオファーを頂きました。


2007-07-04 [長年日記]

_ 天気

_ スーツを着込んで

北浜と西中島南方を来訪。北浜は、大阪の薬業者が集まっていたところらしい。たしかに、製薬関係の会社が多かったな。

西中島南方は、オフィスを移動されたことや、仕事の話をするために来訪。月初は、電話の対応が忙しそうだった。


2007-07-05 [長年日記]

_ memo:Debian Menu transition

Debian のメニューシステムの構成やメニュー中の名称が変わります。(http://lists.debian.org/debian-devel-announce/2007/07/msg00000.html)

_ memo:Public service announcement: Release team releases hold on unstable

library transition

_ 基本契約書

受け取りました。


2007-07-06 [長年日記]

_ [Debian] python-urwid と reportbug

これまでは、python-urwid パッケージをいれてなかったので、テキストの対話式 UI でreportbug 使っていたが、python-urwid を入れて使うと、reportbug with python-uwrid 画像*1のような表示に変わる。

*1 この画面は、パッケージを選択せず、other を選んでDebian Projectのインフラ部分や、システム上の不備をバグ報告をするときに使う

_ プリンター引き取り

キヤノン LBP3200 が修理から上がって来た。持って返るときに、OSC 2007 KANSAI 用に荷物をハンドキャリーするためにキャリアを調達し、プリンターを載せて持って帰った。40kgぐらいまでなら運べるが、そのまえに容積の問題で HP Photosmart D5160 を箱に入れて運ぶ+段ボール1つがキャリーできるぐらい。あとは自分のバックでキャリを考える必要があるだろう。


2007-07-07 [長年日記]

_ バックアップ

SATAディスクにアダプターをつけて、バックアップをしているがいまいち安定してデータ転送をしているか不安だ。安物買いの銭失いパターンにならないように verify を念入りに。

_ 梅田まで自転車往復

プリンタブルCD/DVD用試し刷り用紙を購入するのと、運動不足を解消するのに、自転車で梅田まで往復した。おかげさまで、ほどよい刺激となり、現在体中が熱っぽい。これはあとで筋肉痛がやってくるだろうか。微妙だ。


2007-07-08 [長年日記]

_ 印刷セッティング

HP PhotoSmart D5160 にて、マルチアーキのDVDラベルを印刷したときに試行錯誤して見つけたパラメータ。サイズは、gimpデフォルトのインチじゃなくてmmにしてあります。気をつけてね。Debian Muti-arch CD/DVD label print settings



2007-07-10 [長年日記]

_ 早朝から土砂降り

音が凄い。早く梅雨が明けないかな。

_ ANA の B787 の壁紙は、そのままの変更オペレーションで GNOME の 壁紙となった

ANA が B787 の導入を記念して、プロモーション用 URL をつくっている。(https://www.ana.co.jp/promotion/b787/index.html)そこで Debian Etch で壁紙として登録できるか、そのままやってみたらできちゃった。ちなみに画像のコピーライトは、ボーイング社でした。

Windows と Mac のことしか書いてないけど、実は Linux でも (というか GNOME だ) でも壁紙になります。


2007-07-13 [長年日記]

_ メールにて確認

問い合わせ結果が帰ってくる。まだ、プロセス中とのこと。こちらより3名の推薦を行う。うまくいくと良いのだが。

_ 電話にて確認

準備していた案件の進捗を確認した。

_ PostScriptリファレンスマニュアル第3版

PostScriptリファレンスマニュアル第3版 (ASCII電子出版シリーズ)(Adobe Systems/桑沢 清志)

_ Advanced Linux Programming

(http://www.advancedlinuxprogramming.com/) 英文。中身を確認するには、

(http://www.advancedlinuxprogramming.com/alp-folder)を参照のこと。pdfで見る事ができる。thread や process について英語で勉強したい人には良いかと


2007-07-14 [長年日記]

_ 紙について

パンフレットや、フライヤー(ちらし)を作る時に指定する必要がある紙について、素人でも勉強になるサイト。紙の知識(http://www.takeo.co.jp/cgi-bin/a_input_paper.php) 紙にもさまざまな特性があることがわかる。質感、光沢、強度、重さ、目の方向、値段などなど

_ SAS : Serial Attached SCSI

(http://d.hatena.ne.jp/keyword/SAS) NECのサイト(http://www.express.nec.co.jp/Linux/distributions/confirm/110Ek/110Ek_SL10.html#hdd) をみると SUSE では動いているようだ。HDDの回転数が高いのにはびっくりする。こりゃ音と発熱もすごい? データ転送速度を早めるためには仕方ないのだろうけど。

_ 製本のり と 和紙テープ

図書館でつかっている「補修用製本のり」について司書の方に聞いた。キハラ株式会社の「ビニダイン」という製品だという。(ノンシンナー・準速乾性) Google でしらべると、東急ハンズで売っているらしい。

セロテープでは、本を長期間つなぎ止めておく事ができない。--- のりが剥がれる。後が残る --- ということで和紙をベースにしたテープで補強するのだという。上から書き込みもできる。規文堂のページヘルパーP 2.5cm

_ Sylph-Searcher 1.0.0 released

7/13に 1.0.0 がリリースされていた。(http://sylpheed.sraoss.jp/ja/download.html)

_ btdownloadgui.bittornado

Bittorrent で Debian GNU/Linux 4.0 (``Etch'') のDVDイメージをダウンロードしている図 btdownloadgui.bittornado ADSL なので登りが遅い。see also (http://www.debian.org/CD/torrent-cd/)

チェック方法

sha1sumコマンドで、

sha1sum debian-40r0-i386-DVD-1.iso
のようにハッシュを取って、(http://cdimage.debian.org/debian-cd/4.0_r0/i386/bt-dvd/SHA1SUMS)の中身と比較する。ダウンロードしてきたsha1sumsの値が心配なら (http://cdimage.debian.org/debian-cd/4.0_r0/i386/bt-dvd/SHA1SUMS.sign)をダウンロードする。その後、Debian keyring package 中にある、Steve McIntyreの署名で確認可能できる。これで「確からしい」は向上する。


2007-07-15 [長年日記]

_ memo:恐怖の総会屋との対決

もうリタイヤされている人の web page で旅行記などもあるが、この人が社長時代に総会屋さんに対してどのように対処したかということが載っている。(http://www2.plala.or.jp/ashinaga/soukaiya.html)


2007-07-16 [長年日記]

_ OSC 2007 Kansai への準備

今週金曜からですね。今回は Design を取り入れました。アートワークできる人は素晴らしい。


2007-07-18 [長年日記]

_ memo:Google エンジニアと海外出張

gotomさんのチューリッヒオフィス記 (http://googlejapan.blogspot.com/2007/07/google.html)

_ memo:Ubuntuの完全フリー化を理想に掲げるGobuntuプロジェクト

(http://opentechpress.jp/opensource/article.pl?sid=07/07/17/0041246&from=rss)

_ memo:情報の洪水で注意力は細切れに--ソフトウェアでどう支援できるか

(http://japan.cnet.com/column/rwweb/story/0,2000090739,20352405-2,00.htm)


2007-07-20 OSC2007Kansai 1日目 [長年日記]

_ OSC2007Kansai初日

関西 Debian 勉強会は、一番目ではなかったが、事務局よりは早かった。朝からセットアップをがんばる。

_ BSDな方々のお手伝い

BSDな方々から、Linuxでないと動かないマシンがあったとのこと。Linuxでないと動かないマシンは、数あるディストリビューションからDebianを選んだのだが、serial console を動かそうと cu で格闘していていた。その問題というのは、デバイス(/dev/ttyS1)にアクセスしにいくと、rootでも permission denied が発生するというもの。関西 Debian 勉強会の面々でもシリアルコンソールを使った人は少ないようなので、私が見てみる事になった。

Let's Note の 始めの方のトラックボールの機種だったとおもう。cuは私も使った事がないので、CU の挙動を strace をかけてざっと確認し、よくわからなかったので minicom を aptitude install minicom して入れてもらい、さっくりと動かした。

この tty 経由でのログインは、玄箱などを触る時にも必要なので、若い人にも学んで欲しいとおもう

_ [Debian] リアル掲示版を運用してみた

OSC2007Kansaiで、リアル掲示版を運用してみて、いくつかテクニックが必要かとおもったので記録しておく。
  • 真っ白では書き込みにくいので、あらかじめ書き込みを考えておく事。
  • ブースに来てくれた人と、積極的に世間話をしてトピックを掲示版に書いてもらう
  • 文字だけでなく、イラストも味だ
  • 他の所から、一見関係なさそうな書き込みがあっても、Debianとの関連を作ってフォローを入れる
などである。とにかくブースに来た人と積極的に話をして書き込みを残してもらう。そうすると忙しいときには、掲示版を興味深く見てくれる人が増えてくる。そこまで来たら、ポストイットとペンを渡すだけで何を書いて良いかわかってくる人もでてくる。とにかく「何をかいたらいいのか」ということを具体的に会話の中から生み出すということが大事です。

_ がんばって、CD/DVD を配布

tDiaryのエントリーとしては前後するが、(http://wiki.debian.org/KansaiDebianMeetingOSC2007KansaiMaterial)や、(./20070804.html)にあるように、CD/DVDジャケットおよび、CD/DVDをデザインして配布していました。もちろん、Debian にかんするちらし(flyer)もくばりました。

感想しては、おもったよりも Linux 初心者率が低いということ。OSC2007KansaiのDebian ブース近くにいるほとんどのひとは Debian を知っていたし、Etch を入れていないという人だけでは、用意した 100 枚が余りそうだった。そのため、Etch を入れている人でも、まわりに使ってみたい人がいればDVDをあげてね ということで配ったのであった。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ tueda [私はcuしか使った事がないですが... 実はcuはUUCP由来のツールなので,BSD方面の方々も最近は あまり使わ..]


2007-07-22 [長年日記]

_ 私のブラウザで開かれていたURL

(http://saboga.serveftp.com:8001/pool/non-free/o/omegat/) OSC2007Kansaiで、omega T のDeb packageがあるって話をしていたので、その時に開けていたのだろう。

_ 家族で食事会

総勢11名で、神戸にて食事会を行う。みんな元気そうでなにより、こんな普通のことを、普通にやっていくのが大事なんだろうな。ということで、家族のために携帯でメーリングリストサービスを調達することに。


2007-07-23 [長年日記]

_ 手形

手形を受け取る予定がある。

手形を現金化するには銀行などで割り引いて(手数料)を支払って現金化する方法がある。手形割引(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%8B%E5%BD%A2%E5%89%B2%E5%BC%95) この他には、この手形を担保とし信用保証協会(http://www.zenshinhoren.or.jp/gaiyo2.htm)などから融資を受けると言うことができるかもしれない。

どちらが良いかは、状況による。まずは金利と手数料の比較が必要だろう。


2007-07-24 [長年日記]

_ tDiaryの脆弱性に関する報告(2007-07-23)

(http://www.tdiary.org/20070723.html) base_urlを指定して対策済。


2007-07-26 [長年日記]

_ 東京出張

半蔵門にて宿泊。


2007-07-30 [長年日記]

_ memo:労働契約、請負契約、業務委託契約のちがいは何?

(http://hsu-oka.hp.infoseek.co.jp/sitauketigai.htm)

_ お金のある人には、お金は貸せません。

って、ホントかよと思う。(http://kaze.shinshomap.info/interview/toki/05/01.html)