Yukiharu YABUKI の tDiary
このtDiaryを検索します。
2004-07-03
_ おはようございます
やっと、すずしくなってきました(04:05)
_ メール
地域化(ローカライゼーション,Localizaion (l10n))/国際化(インターナショナライゼーションInternatinoalion (i18n))/多言語化(マルチリンガライゼーション, MultilingualizationMultilingalization(m17n)*1)を、ちゃんと区別して、まとめるのは良いサーベイになると思いますよ。実務ではこのあたりを知っていると有利ですし。
(*1)Multilingualizationのuが抜けて、m16nになってましたorz http://www.m17n.org/ とかちゃんと見とけって感じですね。ありがとう>K氏
_ LMS
配信ポイントうまく見えているでしょうか?mms://mok.info.gscc.osaka-cu.ac.jp/lilo/
rtsp://stwksv2.media.osaka-cu.ac.jp/MCRD/cleanerlive.rm
ファイルサイズは、Realで1Gバイトぐらい、WMVで800Mバイトぐらいになっているようです。
2005-07-03
_ 天気
雨とか曇
_ [Debian] d-i
ようやく着手.日曜日に作業するなら問題なかろうて
- Debian-Installer subversion リポジトリ(http://www.debian.org/devel/debian-installer/svn.ja.html)
- 上記 URLから d-iを取得しておく
- この日のd-iのエントリと,kmutoさんのコメントをひろっておく(./20050630.html)
-
wget http://cdimage.debian.org/pub/cdimage-testing/sid_d-i/i386/current/
debian-testing-i386-netinst.iso
- md5sum debian-testing-i386-netinst.iso して検査する.当然タメなら取得しなおし.
-
wget http://kmuto.jp/debian/tools/makecustomcd
- 上記の中身を読む.必要なディレクトリーを確認する.
- chmod +x makecustomcd
- cd;mkdir d-i;mkdir debian-installer (必要そうなdirectoryを作ってきるだけ)
- cd;cp -r 「svn checkoutしたdebian installer directory」/* ~/debian-installer/
- cd ;mkdir d-i/archive; mkdir d-i/loca; mkdir d-i/archive/pool/main; mkdir -p d-i/archive/pool/main; mkdir -p dists/sarge; (必要そうなdirectoryを作ってきるだけ)
- cp debian-testing-i386-netinst.iso ~/sid/
- cd sid;cp debian-testing-i386-netinst.iso sarge-i386-netinst.iso
- ./makecustomcd full
- kmutoさんのmakecustomcdを下記のように変更.~/d-i/archive/pool/main/k/kernel-image-2.6.11-i386/にカーネルを置いて,apt-ftparchiveで下記のように書換えると Packages と Packages.gz が書き変わる.で選択に出てくるのである.see also (http://debui.vlsm.org/devel/debian-installer/archive.ja.html)
TreeDefault { Directory "pool/"; };
BinDirectory "pool/main" {
Packages "dists/etch/main/debian-installer/binary-i386/Packages";
};
Default { Packages { Extensions ".udeb"; }; };
EOT
- ./makecustomcd direbuild する.
とりあえずVMwareで実験してみてOKになったので iso imageを置いてみます.これで Let's Note W4にDebianがインスト−ルできるようになっていると嬉しいな. このイメージだと,etch としてインストールされるけど.今の時期だとあまりSargeとかわらないと思うので,apt-line を書換えることができればいけるかもね.人柱でもよいという人なら使ってね.Debian Installerカスタム(testing)(http://blog.good-day.net/~yabuki/sarge-custom-0704.iso) Sarge そのままにするのはもうちょい試行錯誤がいるかも.*1そうだ,これだけ記録を書いてみたので,自分でd-iをできる人も増えるかも.:-)
*1 2006/12/24この部分削除。
_ 外出
家にずっといるのも,なんなので.CDRWを買いに,梅田のヨドバジカメラに.ついでにヘンリーネックシャツも買ってみた.
2007-07-03
_ [Debian] OSC2007KANSAI で配布用 DVD マテリアル案
Debian Etch の配布用マテリアル案、Printable DVD(太陽誘電)とDVD ケースサイズのソフトカバー。DVDをセットした状態の内側の画像、DVDケースサイズのフォーマットをそのまま収納できる外側 HP Photosmart D5160 で作成
_ [Debian] OSC2007KANSAI にて Debian のコマを取りました。
タイムテーブル 7/21(Sat)(http://www.ospn.jp/osc2007-kansai/modules/eventrsv/index.php?id=2&noform=1) 紹介内容 (http://www.ospn.jp/osc2007-kansai/modules/eguide/event.php?eid=62)
_ 紹介にて
ありがたいことに、また仕事のオファーを頂きました。
2010-07-03
_ カセットコンロを使い分ける
カセットコンロは便利で、阪神大震災の時にお世話になったし、それ以外でもお世話になっている。最近ではガスの口金は統一されており、利便性が向上している。阪神大震災からの教訓らしい。
日本国内で移動して、据え置きのガスが使えない場所で簡単な調理ないし湯沸かしをしたいなら、カセットガスは入手性にすぐれているので、ガス切れの心配が少ないし、(列車|車両|飛行機)で移動時にガスを持ち歩く必要がない。現地調達を考えればよい。
熱量メイン
カセットコンロでも、熱量が多いモノもあるようだ。 TIGER カセットコンロ <ツインパワフル> CKQ-C470XSは、熱量が4000kcal/hとのことなので、たまに中華のような熱量(=火力)が必要な料理にも対応できそうだ。
移動メイン
野外をふらふらして、コーヒーを飲んだり、簡単な調理をしたい場合には、下記の2つが評価対象になっている。
カセットガスコンロの一般的な弱点
カセットガスにつかわれているガスの成分によって、使用できる温度に差がある。購入時にどのガスが配合されているか確認しておくこと。
他にも五徳の大きさ、カセットガスへの熱(輻射熱)のかかりかた、ガスの圧力が一定になるかなど、チェックすべき点はある。何事にも一長一短があるご自分で確認されたい。
2012-07-03
_ Linux用動画編集ツール
『OpenShot 1.0』はちゃんと使い物になるLinux用動画編集ツール(http://www.lifehacker.jp/2010/02/100208openshot_10linux.html) まだ使ったことがないが、HandyCamの動画編集につかえるだろうか?
_ kmuto [CDインストールの場合、(debconf優先度がhigh以上の場合において)unstable/testing/sta..]
_ yabuki [をを、ありがとうございます. また、試してみます.]