Yukiharu YABUKI の tDiary
このtDiaryを検索します。
2007-07-20 OSC2007Kansai 1日目 [長年日記]
_ OSC2007Kansai初日
関西 Debian 勉強会は、一番目ではなかったが、事務局よりは早かった。朝からセットアップをがんばる。
_ BSDな方々のお手伝い
BSDな方々から、Linuxでないと動かないマシンがあったとのこと。Linuxでないと動かないマシンは、数あるディストリビューションからDebianを選んだのだが、serial console を動かそうと cu で格闘していていた。その問題というのは、デバイス(/dev/ttyS1)にアクセスしにいくと、rootでも permission denied が発生するというもの。関西 Debian 勉強会の面々でもシリアルコンソールを使った人は少ないようなので、私が見てみる事になった。
Let's Note の 始めの方のトラックボールの機種だったとおもう。cuは私も使った事がないので、CU の挙動を strace をかけてざっと確認し、よくわからなかったので minicom を aptitude install minicom して入れてもらい、さっくりと動かした。
この tty 経由でのログインは、玄箱などを触る時にも必要なので、若い人にも学んで欲しいとおもう
_ [Debian] リアル掲示版を運用してみた
OSC2007Kansaiで、リアル掲示版を運用してみて、いくつかテクニックが必要かとおもったので記録しておく。- 真っ白では書き込みにくいので、あらかじめ書き込みを考えておく事。
- ブースに来てくれた人と、積極的に世間話をしてトピックを掲示版に書いてもらう
- 文字だけでなく、イラストも味だ
- 他の所から、一見関係なさそうな書き込みがあっても、Debianとの関連を作ってフォローを入れる
_ がんばって、CD/DVD を配布
tDiaryのエントリーとしては前後するが、(http://wiki.debian.org/KansaiDebianMeetingOSC2007KansaiMaterial)や、(./20070804.html)にあるように、CD/DVDジャケットおよび、CD/DVDをデザインして配布していました。もちろん、Debian にかんするちらし(flyer)もくばりました。
感想しては、おもったよりも Linux 初心者率が低いということ。OSC2007KansaiのDebian ブース近くにいるほとんどのひとは Debian を知っていたし、Etch を入れていないという人だけでは、用意した 100 枚が余りそうだった。そのため、Etch を入れている人でも、まわりに使ってみたい人がいればDVDをあげてね ということで配ったのであった。
私はcuしか使った事がないですが...<br><br>実はcuはUUCP由来のツールなので,BSD方面の方々も最近は<br>あまり使わないと思ってたんですが.(つか,古い人は<br>相変わらずcuばっかり使ってるんだろうかなあ・汗)