]
トップ «前の日記(2009-03-24) 最新 次の日記(2009-04-02)» 編集

Yukiharu YABUKI の tDiary



このtDiaryを検索します。

2009-03-25 [長年日記]

_ freemind と vym

Debian GNU/Linux lenny に収録されている freemind は version 7.0.1である。残念ながらこのバージョンでは、作成した mindmap を画像にして出力することができない。そこで、vym というC++で書かれた mindmap を取り扱うクライアントが拡張子mmの mindmap のファイルをインポートできる。私が実験した限りでは日本語もそのままいけていた。

ちなみに、freemindで font をデフォルトのseifからVLゴシックなどに指定しておかないと、うまく日本語が表示されないと思います。デフォルトの設定をやっておけばいいのだとは思いますけど

で、vymでインポートした結果を画像にしてしまえばhappyだと思う。一つ注意点は、詳しく調べてないのであれだが、autosaveの関係かimportした拡張子mmのファイルは、消されてしまうと思うので、cp で/tmpにコピーしたのを読み込むなどの手段を取るとよいでしょう

一つ残念なのは、freemind から vym にはデータ移行できるのに逆はできないこと。試用してみて元の環境に戻ることができる環境でないと、そもそも移行しようと思わないってのは他のWeb Pageで見たなあ。

mindmap や周辺関係については、(http://www.naney.org/diki/dk/マインドマップ.html)が同じような利用形態であるので、私には参考になる。

20090405追加FreemindのFAQ (http://freemind.sourceforge.net/wiki/index.php/Asked_Questions)

_ x-kernel

1990年代前半に、OSに高速ネットワーク機能を実装するためのフレームワークを提供していた。(http://www.cs.princeton.edu/xkernel/bibliography.html)

tcp vegasの論文の内容からは、このx-kernelがあったおかげで色々と実験と計測ができて、通信の高速化に寄与したと読み取れる。

_ memo:世界のシマノ、成長を支えるイノベーション --- 自転車部品もハイテクの時代へ

関西の堺にあるシマノは、釣り具だけでなく自転車の部品も作っている。その中でDura-Aceと呼ばれるグレードの自転車の駆動部品に関するニューズウィークのレポート。(http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20090324/189891/)