]
トップ 最新 追記

Yukiharu YABUKI の tDiary



このtDiaryを検索します。

2008-06-11 [長年日記]

_ 大阪はどんなメッセージを発しているのか。

今の所、大阪に在住している私としては 2008 MasterCard Worldwide Centers of Commerce Index に大阪市が入った事は良い事である。

ただ、なにも施策をしなかった場合、名古屋や神奈川に抜かれる可能性もあり、気が抜けない。

昔から孟母三遷ともいい、どのような環境で影響を受けるべきかというのは、毎日のことであり、コンサルタントの秘密―技術アドバイスの人間学(G.M.ワインバーグ/木村 泉/ジェラルド・M・ワインバーグ) の「第8章 変化を飼い慣らす法」を思い出す。

_ 権威(Authority)

権威(Authority)には、恐ろしい力が宿っている。一般的に思われているであろう相手へ強制する力ではない。

権威には、権威に従う者達に「考える力」を失わせる力がある。自分の判断を保留して、権威に従うことへ過剰な力が働いてしまう。具体的には、ミルグラム実験(アイヒマン実

験)について調べてみることをお勧めする。人は他人に対して、ここまで冷酷になれる。


2008-06-15 [長年日記]

_ How to setup Canon LBP 3200(20050105.html#p09) article was obsolete.

I am afraid that some people found old article via search engine.

I think that article which described how to setup Canon LBP 3200 was obsolete. Because nowadays you can get deb package from (http://cweb.canon.jp/drv-upd/lasershot/linux/captlinux.html). You don't need to use alien command anymore.


2008-06-18 [長年日記]

_ データ圧縮の基礎

今日、知合いの会社さんの所で話題になったことに関係あるのでメモ。データ圧縮の基礎(http://www.01-

tec.com/document/basic_compression.html)

Burrows-Wheeler Transform

そもそもは、Burrows-Wheelerってなんやねんという所から、Burrows-Wheeler Transform

(http://chasen.org/~daiti-m/diary/?200705b&to=200705191S1#200705191S1) を見つけて、上記のよさそうなページを発見する。で、Debuting dcs-bwt, An Experimental Burrows-Wheeler Compressor(http://google-opensource.blogspot.com/2008/

06/debuting-dcs-bwt-experimental-burrows.html)の概要を知るためだったりするわけです。

_ TCP Selective Acknowledgments

略して SACK,


2008-06-20 [長年日記]

_ memo 君はサイトを守り抜けるか?--IPA、ゲーム感覚で学べる「安全なウェブサイト運営入門」を公開

(http://japan.zdnet.com/news/sec/story/0,2000056194,20375584,00.htm)

某セキュリティ勉強会でも、こういうので、いろんな参加者と会話するきっかけにするといいんじゃないでしょうか。

_ memo: PCの誤設定で人生を棒に振った不運な男の話 --- 悲惨としか言いようのない出来事も一歩まちがえれば「明日は我が身」

(http://www.computerworld.jp/topics/vs/112489.html)

あー、恐い恐い。PCを拝受(はいじゅ)した時にセキュリティを含めてのコンピュータの設定を確認するのは必要ですな


2008-06-22 [長年日記]

_ 読了:お金崩壊

「お金」崩壊 (集英社新書 437A)(青木 秀和) この本は、お金を扱っているが流行りのお金を増やしましょうという本ではない。お金の歴史や、政治的意義について書いてある。

私の中で、わからなかったお金の「しかけ」の部分がこの本を読む事によって少しわかったような気がした。

資本主義は共産主義に勝ったなどと浮かれている場合ではなくクラッシュするまで止まらないシステムを安全に制御できるのか、できないのか。できないとするとどうすればい

いのか。考えるきっかけになると思う。あと、本書 p215 にある図は 404 Blog Not Found でも言及され

ていたが、価値があるという意見は、私も同意だ。

_ フィージビリティスタディ

うーむ。カタカナ英語なのね。英語の綴りそのままに Feasibility Study とか、日本語の費用対効果調査とか、実現可能性を確認すること、つまり裏取りと、書いてくれれば良い

のに。

_ memo:気晴らしを断ち切る

(http://d.hatena.ne.jp/lionfan/20080523#1211559826) ネットワークに繋がせないじゃなくて、自分から繋

がない。ここが大事です。自分で気づかせる。その仕掛けが、PCを分ける事でした。

_ 読了:考具

雨の日曜日、帳簿をつけつつ、気晴らしに考具 ―考えるための道具、持っていますか?(加藤 昌治)を読了。アイディアを出す事だけでお金を貰える立場ではないが、どういう切口でアイデアをだしていくの

かという形を学ぶのに役立った。あと、それを継続できるかという部分が、プロかどうかの差なんでしょうね。


2008-06-23 [長年日記]

_ 昼食

新大阪駅にて、冷たい田舎蕎麦をいただく。冷たい田舎蕎麦 雨の鬱陶しさをすこし多めの山葵で吹きとばそうと努力してみた。


2008-06-24 [長年日記]

_ java scriptも変わる時期なんでしょうね。

Brendan Eichさん曰く、Firefox 3.1には javascript2 を入れるつもりらしい。

Software Designでのインタビュー記事や、本家/.の (http://tech.slashdot.org/article.pl?sid=08/06/23/2112213)の記事参照。


2008-06-28 [長年日記]

_ 物欲?

欲しいと思う物は減ったつもりでも、いくつか

4画面出力できるビデオカード

Matrox、新ビデオカード「Matrox M-Series」を発表

(http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0626/matrox.htm)

快適だけじゃなくて、適度に運動しないと肩こりも酷そう。でもこれは、この製品の所為じゃない

親指シフトキーボード

(http://www.fcl.fujitsu.com/services/input-devices/kb-standard/kb-parsona

l.html) 勝間本で紹介されているためなのか? また入手できるようになっている。

ちりとてちん

TV視聴率は悪かったのに、売行きは好調だという。TV視聴率の調査方法が、人気に結び付いていない事例として考えると面白い。

ちりとてちん 完全版 DVD-BOX I 苦あれば落語あり(4枚組)

ちりとてちん 完全版 DVD-BOX II 割れ鍋にドジ蓋

ちりとてちん 完全版 DVD-BOX III 落語の魂 百まで

メリノウール

メリノウールについては、ウールマークさんのFAQ:メリノウールって?(http://www.woolmark.jp/faq.html#a01_01)

確認できる。いちど、どこかで手触りなどを確認したいな。

自転車ウェアメーカーであるパールイズミが パールイズミ 135 メリノウール ハーフスリーブ という製品をだしているぐらいだし気になる。

テビロン

夏に着るものじゃないけど。

_ 知合いからパーティションの作り方を聞かれた。

とりあえず、JFの HOWTO: Multi Disk System Tuning(http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Multi-Disk-HOWTO.html) を読んで勉強してもらうことにした。

_ Trend Micro vs. Barracuda訴訟で、Barracudaに有利な証言

/.Jの記事(http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=08/06/28/0016225)や、宣誓供述書がTrend Microのゲートウェイ・ウィルス・スキャン特許に異議申し立(http://opentechp

ress.jp/opensource/article.pl?sid=08/06/27/018219&pagenum=1)の記事で、気になっていた事が、Barracudaに有利になりよかった。


2008-06-29 [長年日記]

_ ustream.tv と audacious

巷で流行の ustream.tv を試してみた。

最初は、見るだけにするつもりでしたが、自分にとっては有益な使い方をいくつか思い付いたので、放送する方もやる気になりアカウント作ってみた。

Linuxでも使えるusb webcamを使うと、Debian etchでもあっさりブロードキャストできるじゃん。

こりゃ、みんな使うわな。バッググラウンドで音楽がないとさびしいのでaudaciousで、インターネットラジオの (http://www.shoutcast.com/directory/index.phtml?sgenre=Techno)ユーロピアントランスをバックにやってみたら、ちゃんとpeerの先でも音楽がusb webcamのマイクから拾われて聞こえているそうだ。

webブラウザーだけで完結するこのお手軽さに慣れるとは、ストリーミング専用アプリを利用するのはよほどのアドバンテージがないと使う気にならないだろうなあ。

ちなみに、ustream.tvを試す前に、realplayerユーザーアンケートってのが来ていたのですが、利用ユーザーアンケートなのに年収とか子供がいるかとか、こう微妙なことも分析させてくれくれなアンケートが来てかなり萎えていたんで、よけいに この簡単さにびっくりしました。


2008-06-30 [長年日記]

_ ピッコロは日曜日で終わりでした。

梅田のホワイティ梅田の下で、気合いを入れたいときに食べていたカレー屋さんのピッコロが、ホワイティ梅田の改装に伴いお店を閉めていました。

いちおう次は11月には、再度オープンとのことですがあのカレールーを作れる人が11月まで残っているのか。それが気がかりです。