]
トップ «前の日(06-23) 最新 次の日(06-25)» 追記

Yukiharu YABUKI の tDiary



このtDiaryを検索します。

2004-06-24

_ 天気

はれ

_ 岡山

新幹線にのって、新大阪へ。その後地下鉄で、あびこまで

_ [大学院] http://illustmaker.abi-station.com/

ソフトウェアシンポジューム(以下、SS)にて、プレゼンテーションに自分の似顔絵をつかって、良い感じでアピールqとプレゼンテーションしていた話をすると、Yさんからhttp://illustmaker.abi-station.com/の紹介をうける。そこで、kさんが、わたしの似顔絵似顔絵 をつくってくれた。自分にで思っている絵と人が描いてくれて、似ているという絵は違うものだ。

_ ホスターを保護する方法

紙業界の人だと常識なのだろうが、個人的に「ヘぇ」x 15ぐらいだったので、書いておきます。大学院の事務の方に、教えていただきました。大きなポスタを保護するときには、小さい紙を斜めにしてセロテープなどを使って繋げていけば、A0サイズでもA4の紙4、5枚で保護できる。


2005-06-24

_ 天気

くもり

_ 本日の1回目のpop

364通

_ [wireless] list

firefoxのタブがでかすぎになったのでblogにはりつける試み.(firefoxがCPU 50%ぐらい食うんだ.tab拡張で調子にのって40タブぐらい開いているからか.)

_ [Debian] CA

証明書なら,

ca-certificates - Common CA Certificates PEM files

revoke(失効)

yabuki@Hrestol:~$ apt-cache show dirmngr

Package: dirmngr

Priority: optional

Section: utils

Installed-Size: 520

Maintainer: Peter Eisentraut

Architecture: i386

Version: 0.9.1-2

Depends: adduser, libc6 (>= 2.3.2.ds1-21), libgcrypt11, libgpg-error0 (>= 1.0), libksba8, libldap2 (>= 2.1.17-1), libpth2

Filename: pool/main/d/dirmngr/dirmngr_0.9.1-2_i386.deb

Size: 178306

MD5sum: 963466545224468883efa4779ec04707

Description: server for managing certificate revocation lists

DirMngr is a server for managing and downloading certificate revocation

lists (CRLs) for X.509 certificates and for downloading the certificates

themselves. DirMngr also handles OCSP requests as an alternative to

CRLs. DirMngr is either invoked internally by gpgsm or when running as

a system daemon through the dirmngr-client tool.

.

Home page: http://www.gnupg.org/aegypten2/

Enhances: gpgsm, squid

_ [Debian] tinyca

yabuki@Hrestol:~$ sudo apt-get install tinyca ca-certificates libgtkxmhtml-perl
パッケージリストを読みこんでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています... 完了    
以下の特別パッケージがインストールされます:
  libgnome-perl libgtk-imlib-perl libgtkxmhtml1 libzvt2 openssl
以下のパッケージが新たにインストールされます:
  ca-certificates libgnome-perl libgtk-imlib-perl libgtkxmhtml-perl libgtkxmhtml1
  libzvt2 openssl tinyca
アップグレード: 0 個、新規インストール: 8 個、削除: 0 個、保留: 0 個。
1771kB のアーカイブを取得する必要があります。
展開後に追加で 5443kB のディスク容量が消費されます。
続行しますか? [Y/n] 
取得:1 http://ftp.jp.debian.org unstable/main openssl 0.9.7g-1 [914kB]
取得:2 http://ftp.jp.debian.org unstable/main ca-certificates 20050518 [93.1kB]
取得:3 http://ftp.jp.debian.org unstable/main libgtk-imlib-perl 0.7009-3 [58.1kB]
取得:4 http://ftp.jp.debian.org unstable/main libzvt2 1.4.2-20 [98.1kB]
取得:5 http://ftp.jp.debian.org unstable/main libgnome-perl 0.7009-3 [269kB]
取得:6 http://ftp.jp.debian.org unstable/main libgtkxmhtml1 1.4.2-20 [190kB]
取得:7 http://ftp.jp.debian.org unstable/main libgtkxmhtml-perl 0.7009-3 [46.6kB]
取得:8 http://ftp.jp.debian.org unstable/main tinyca 0.6.8-1 [104kB]
1771kB を 1s で取得しました (1366kB/s)
パッケージを事前設定しています ...
未選択パッケージ openssl を選択しています。
(データベースを読み込んでいます... 現在 178989 個のファイルとディレクトリがインストールされています。)
(.../openssl_0.9.7g-1_i386.deb から) openssl を展開しています...
Creating directory /etc/ssl
未選択パッケージ ca-certificates を選択しています。
(.../ca-certificates_20050518_all.deb から) ca-certificates を展開しています...
未選択パッケージ libgtk-imlib-perl を選択しています。
(.../libgtk-imlib-perl_0.7009-3_i386.deb から) libgtk-imlib-perl を展開しています...
未選択パッケージ libzvt2 を選択しています。
(.../libzvt2_1.4.2-20_i386.deb から) libzvt2 を展開しています...
未選択パッケージ libgnome-perl を選択しています。
(.../libgnome-perl_0.7009-3_i386.deb から) libgnome-perl を展開しています...
未選択パッケージ libgtkxmhtml1 を選択しています。
(.../libgtkxmhtml1_1.4.2-20_i386.deb から) libgtkxmhtml1 を展開しています...
未選択パッケージ libgtkxmhtml-perl を選択しています。
(.../libgtkxmhtml-perl_0.7009-3_i386.deb から) libgtkxmhtml-perl を展開しています...
未選択パッケージ tinyca を選択しています。
(.../tinyca_0.6.8-1_all.deb から) tinyca を展開しています...
openssl (0.9.7g-1) を設定しています ...
 
ca-certificates (20050518) を設定しています ...
Updating certificates in /etc/ssl/certs....done.
 
libgtk-imlib-perl (0.7009-3) を設定しています ...
libzvt2 (1.4.2-20) を設定しています ...
 
libgnome-perl (0.7009-3) を設定しています ...
libgtkxmhtml1 (1.4.2-20) を設定しています ...
 
libgtkxmhtml-perl (0.7009-3) を設定しています ...
tinyca (0.6.8-1) を設定しています ...

_ kernel

2.6.12のchangelogってデカい.(http://www.kernel.org/pub/linux/kernel/v2.6/ChangeLog-2.6.12)

_ [DPiS] mousepad - simple Xfce oriented text editor

XFceベースのテキストエディターね
Mousepad is a graphical text editor for Xfce based on Leafpad.
 
The initial reason for Mousepad was to provide printing support, which would have
been difficult for Leafpad for various reasons.
 
Although some features are under development, currently Mousepad has the following
features:
  * Complete support for UTF-8 text
  * Cut/Copy/Paste and Select All text
  * Search and Replace
  * Font selecton
  * Word Wrap
  * Character coding selection
  * Auto character coding detection (UTF-8 and some codesets)
  * Manual codeset setting
  * Infinite Undo/Redo by word
  * Auto Indent
  * Multi-line Indent
  * Display line numbers
  * Drag and Drop
  * Printing

_ [DPiS] bogofilter

むむ BDB, QDBM, sqlite, TDBから選べるようになっている.

_ [DPiS] xfce4-terminal - Xfce terminal emulator

This package contains Terminal, which is a lightweight and easy to use terminal emulator for X11. It was created to fit nicely into the Xfce desktop environment, but it also fits nice with other environments.

For people that already know GNOME 2 terminal and are searching for a lighter but comparable replacement, Terminal might be the answer.

Homepage: http://terminal.os-cillation.com/

_ radius

RADIUS―ユーザ認証セキュリティプロトコル(Jonathan Hassell/アクセンス・テクノロジー) aka (http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873111471/qid=1119587706/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-2803933-5433026) にはTTLSとかも載っているのかなとおもったが,書評を読むと次版からのおたのしみ.とのこと.

_ 関係図

実験環境の図
+=================+                +=================+
|FreeRadius(1)    |                |WPA Supplicant(2)|
|                 |                |                 |
|                 |                |                 |
+-----------------+                +-----------------+
|Debian Sarge box |=== ethernet ===|Debian Sid Box   |
+-----------------+    (wired)     +-----------------+
 sarge-cube.good-day.co.jp          hrestol.good-day.co.jp
 192.168.0.23                       192.168.0.46

_ [Debian] freeradius #2

いっばい見比べそうなので,下記はこちらに移動. http://www.alphacore.net/spipen/article.php3?id_article=4 が,この記 事を書いている時には,見えなかったので googleのキャシュをローカルに 保存しておいた.

もう一つは, (http://rbirri.9online.fr/howto/Freeradius_+_TTLS.html)にある記述. Sarge の Radius のファイル構成と似ている? いない?

  • (http://www.freeradius.org/doc/)
  • radiusd.conf(http://www.freeradius.org/doc/radiusd.conf.5.html)
  • clients(http://www.freeradius.org/doc/clients.5.html)
  • dictionary(http://www.freeradius.org/doc/dictionary.5.html)
  • users(http://www.freeradius.org/doc/users.5.html)
  • acct_users(http://www.freeradius.org/doc/acct_users.5.html)
  • naslist(http://www.freeradius.org/doc/naslist.5.html)
  • attr --- なんかの属性? relm毎のセキュリティと設定情報
  • certs --- 証明書のディレクトリほいですね.
  • clients.conf --- 設定ファイルの中にいっぱいコメントがある
    必須項目は,secretとshortnameで,左記以外は,optional である. (nastype, login, passwdなど.詳しくはclients.confファイルを見てね.) checkrad.pl を動かすのがキモなのか?
    • secret は
                  #  The shared secret use to "encrypt" and "sign" packets between
                  #  the NAS and FreeRADIUS.  You MUST change this secret from the
                  #  default, otherwise it's not a secret any more!
                  #
                  #  The secret can be any string, up to 32 characters in length.
                  #
                
      ということなので,デフォルトから変えておくこと,変えないなら 秘密は保てないこと.32文字までの"文字列"であること.
    • shortname は
                  #
                  #  The short name is used as an alias for the fully qualified
                  #  domain name, or the IP address.
                  #
                
      ということで,IPアドレスかFQDNのaliasとして使われる.
    • nastype
                  #
                  # The nastype tells 'checkrad.pl' which NAS-specific method to
                  #  use to query the NAS for simultaneous use.
                  #
                  #  Permitted NAS types are:
                  #
                  #       cisco
                  #       computone
                  #       livingston
                  #       max40xx
                  #       multitech
                  #       netserver
                  #       pathras
                  #       patton
                  #       portslave
                  #       tc
                  #       usrhiper
                  #       other           # for all other types
                  
                  #
                  nastype     = other     # localhost isn't usually a NAS...
                
      参考サイトでも other で シスコのハードウェアを使う時には "cisco" と 指定するようにと指示がありますね.
  • eap.conf
In Sarge box:
desktop:/etc/freeradius# ls -laR
.:
total 244
drwxr-s---    3 root freerad  4096 Jun 23 16:38 .
drwxr-xr-x  108 root root     4096 Jun 23 16:38 ..
-rw-r-----    1 root freerad   422 May 23 21:03 acct_users
-rw-r-----    1 root freerad  3454 May 23 21:03 attrs
drwxr-s---    3 root freerad  4096 Jun 23 16:38 certs
-rw-r-----    1 root freerad   189 May 23 21:03 clients
-rw-r-----    1 root freerad  2937 May 23 21:03 clients.conf
-rw-r-----    1 root freerad   929 May 23 21:03 dictionary
-rw-r-----    1 root freerad  9080 May 23 21:03 eap.conf
-rw-r-----    1 root freerad  8266 May 23 21:03 experimental.conf
-rw-r-----    1 root freerad  2396 May 23 21:03 hints
-rw-r-----    1 root freerad  1604 May 23 21:03 huntgroups
-rw-r-----    1 root freerad  2333 May 23 21:03 ldap.attrmap
-rw-r-----    1 root freerad  9330 May 23 21:03 mssql.conf
-rw-r-----    1 root freerad  1020 May 23 21:03 naslist
-rw-r-----    1 root freerad   856 May 23 21:03 naspasswd
-rw-r-----    1 root freerad 12267 May 23 21:03 oraclesql.conf
-rw-r-----    1 root freerad 14156 May 23 21:03 postgresql.conf
-rw-r-----    1 root freerad   531 May 23 21:03 preproxy_users
-rw-r-----    1 root freerad  8862 May 23 21:03 proxy.conf
-rw-r-----    1 root freerad 57714 May 23 21:04 radiusd.conf
-rw-r-----    1 root freerad   187 May 23 21:03 realms
-rw-r-----    1 root freerad  1405 May 23 21:03 snmp.conf
-rw-r-----    1 root freerad 13892 May 23 21:03 sql.conf
-rw-r-----    1 root freerad  6940 May 23 21:03 users
-rw-r-----    1 root freerad  7267 May 23 21:03 x99.conf
-rw-r-----    1 root freerad  4165 May 23 21:03 x99passwd.sample
 
./certs:
total 64
drwxr-s---  3 root freerad 4096 Jun 23 16:38 .
drwxr-s---  3 root freerad 4096 Jun 23 16:38 ..
-rw-r-----  1 root freerad  431 May 23 21:03 README
-rw-r-----  1 root freerad  721 May 23 21:03 cert-clt.der
-rw-r-----  1 root freerad 1741 May 23 21:03 cert-clt.p12
-rw-r-----  1 root freerad 2452 May 23 21:03 cert-clt.pem
-rw-r-----  1 root freerad  717 May 23 21:03 cert-srv.der
-rw-r-----  1 root freerad 1733 May 23 21:03 cert-srv.p12
-rw-r-----  1 root freerad 2439 May 23 21:03 cert-srv.pem
drwxr-s---  2 root freerad 4096 Jun 23 16:38 demoCA
-rw-r-----  1 root freerad    0 May 23 21:03 dh
-rw-r-----  1 root freerad 2913 May 23 21:03 newcert.pem
-rw-r-----  1 root freerad 1753 May 23 21:03 newreq.pem
-rw-r-----  1 root freerad 1024 May 23 21:03 random
-rw-r-----  1 root freerad  954 May 23 21:03 root.der
-rw-r-----  1 root freerad 1973 May 23 21:03 root.p12
-rw-r-----  1 root freerad 2764 May 23 21:03 root.pem
 
./certs/demoCA:
total 28
drwxr-s---  2 root freerad 4096 Jun 23 16:38 .
drwxr-s---  3 root freerad 4096 Jun 23 16:38 ..
-rw-r-----  1 root freerad 1346 May 23 21:03 cacert.pem
-rw-r-----  1 root freerad  276 May 23 21:03 index.txt
-rw-r-----  1 root freerad  140 May 23 21:03 index.txt.old
-rw-r-----  1 root freerad    3 May 23 21:03 serial
-rw-r-----  1 root freerad    3 May 23 21:03 serial.old

2006-06-24

_ しっとこ:世界の朝ご飯

サンクト・ペテルブルグ。

_ google Zeitgeist

今日の時点で確認したら、2月のキーワードランキングが公開されていた。直近の情報は、有料でも欲しいひとがいるだろうね。Google Zeitgeist - Google の検索キーワードランキングとトレンド分析(http://www.google.com/press/zeitgeist.html)

_ 大きさを測ろう

自分の各部位の大きさって、測っておくものなんですね。それも定期的に。

太ったり、痩せたり。成長期なら身長が変化することもあるでしょうし。ワイシャツは、首の太さや、胴まわりとか、ちょっと良い所なら、腕の長さとか。ズボンなら、ウェスト、股下とか。靴なら、足の大きさだけでなく幅とか厚みとか。

_ 調整可能のシンプルな机

ITOKIオリジナルブランドWOODYDESIGN(http://www.rakuten.co.jp/woodydesign/449011/514575/)

_ 物欲を加速するようなサイト

(http://socialtunes.net/)
Socialtunes(ソーシャルチューンズ)は、自分の持ち物情報を管理・公開したり、友だちと情報交換を行うためのサービスです。 興味のある商品、持っている商品、欲しい商品を管理・公開できる自分専用のページをもつことができます。またレビューを書いて公開することも可能です (アソシエイトIDをお持ちの場合には、それをご利用いただけます)。 ご登録・ご利用はすべて無料です。ぜひお楽しみください。
だそうだ。流行りのSNSみたいだけど、囲い込んでない。

_ むむ。News:脆弱性ありながら人気のアプリ、トップはFirefox

(http://opentechpress.jp/article.pl?sid=06/06/23/0844224&from=rss)ほかには、iTune, Skypeなどの名前が挙がっている。slashdot.jpにも記事がある。安全と思われていて実は危険な15の有名ソフトウェア」発表される(http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=06/06/23/1258236&from=rss)

_ 京都へ

Linuxのセミナーに出席するために京都へ向かう。

御堂筋線にて

OK先生に、電車に乗る時に会う。久しぶりにお話しをする。また、遊びに行きます。

経路

御堂筋線から、JR京都線、地下鉄、徒歩。ダム女にいくのは初めてなので、ちょっと迷ってしまったが道を地元の人に道を尋ねて、到着。迷っている途中に、わたしは京都の人ではないのだが、なぜか道を尋ねられる。

セミナー

盛況でした。面白かったのは、100$ PC の話。

見学

ちょっと、中を見学させてもらいました。質疑応答もさせてもらいありがとうございました。

宴会

大学近くの中華料理屋さんにて、久々に会うひとたちともお話しできて楽しゅうございました。コンピュータをやっている若い人たちに、k-of.jpの話しをしたり、東南アジアの国にとって日本は夢の国なのだという話などをした。Samba - Active Directoryに関係して、ケルベロスの話題もすこし。

帰宅

持っているPCで、椅子をbidしつつ、帰宅。でも落せなかったなあ。

_ 今日のセミナーに参加して思ったことは

2点ある。100$PCのことと、contributeについて

100$PCに関連して

日本は、小子化だという。でも上位国々について語っている場合は、少ない。現在の日本の人口を世界中で何位であるかを意識しているか? 見せてもらった資料とは異なる結果のような気がするが、基本的なラインは同じなので、《 人口の多い国トップ10 / 02年国連統計・05年国連人口基金 》(http://arkot.com/jinkou/)を、みると、アジア圏の国々がどんどん増えている。人口が多いからといって、そのまま国力に比例するわけではないが、成長する余地が大きいことは言えると思う。

現在、アジアの国々のなかで日本は、「夢の国」扱いになっている。私が Sri Lanka にいったときも、日本に興味をもっている。日本に行きたいという声を何度か聞いた。日本で働くことが幸せなのだ。

日本が「夢の国」である扱いはいつまで続くだろうか。人口が少なくなるから、単純に人口が減ると国力(減るのか?(ほんとに?!) とか。藤巻健史氏(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E5%B7%BB%E5%81%A5%E5%8F%B2)の視点だと、日本は3次産業などよりも、投資のリターンの方が日本で動いているお金の方が多いという。資産を持っている人達がお金を生んでいるという。単純にモノを作るだけなら、いまでも中国やインドに出ている。ITベンダーさんは、いつまで社員を守れないだろう。

また、100$PCが開発途上国にばらまかれて、オープンソースプロダクトが広まった場合、何がおきるのか。途上国の人々の数パーセントでいい、ソースコードまで踏み込む力をもった技術者がでてきた場合、ゲームのルールが変わってくることになる。良くわかっている技術者が安価で使えることになる。

100$ PCのコアになる考え方について、「消費する教育ではなく、contributeする教育」、裏を返すと人口が爆発的に増える地域で「消費をする教育がなされた場合」にその地域を支えるコストを考えると、まっとうな考えだと思う。購買力があるなら、消費だけしてもらうが企業にとっては嬉しいかも。でも、「自分で何かを作る、経験をする」教育は世界を変えて行く力をもつ気がする

contributeについて

会場で、面白い例えがあった。 contributeの例えに、「駅前で歌を歌う」というものがあった。これは歌がうまい人ひとにとっては、何気ないcontributeだが、歌がうまくない人、や人前で歌いたくない人にとっては耐えられない経験だろう。contributeは強制するものではなく、本人が自分の敷居が低い方向に発揮されるのがよかろうということか。


2008-06-24

_ java scriptも変わる時期なんでしょうね。

Brendan Eichさん曰く、Firefox 3.1には javascript2 を入れるつもりらしい。

Software Designでのインタビュー記事や、本家/.の (http://tech.slashdot.org/article.pl?sid=08/06/23/2112213)の記事参照。


2009-06-24

_ jgraphx と Debian GNU/Linux Lenny

ネットワーク図を書くにあたって、よさそうなツールはないかなーと探していたら、(http://www.jgraph.com/jgraphx.html)に行き当たった。Debian GNU/Linux lenny の openjdk で demo が動いて、プログラムを確認することができた。もちろんsun-javaでも動くのだろう。

多少の表示上の問題は残っているが日本語も入力して表示できたし、ライセンスはLGPL 2.1とのこと。ダウンロードは、(http://www.mxgraph.com/downloads/jgraphx/)でできる。 jgraphx

_ 関係各位とミーティング

事務所らしくなってきたんで、関係各位とミーティングを行う。まずは場所の確認と予備的なディスカッション。超えるべき具体的な課題と締め切り、叱咤激励をいただく。

自社のポジショニングについて考えて、非技術者でもわかる明快なキーワードを出せとのこと。webや自社紹介で相手に響く、または反応がわかりやすく「よい」「だめ」がはっきりわかるのが良いとのこと。

_ memo:6.標準報酬月額・標準賞与額 の ●標準報酬月額表

チェック用参考資料。計算の基礎データとなる(http://www.sia.go.jp/seido/iryo/iryo11.htm)


2010-06-24

_ Ekiga で、video 会議

ひさしぶりに、ekiga をつかって、video 会議した。skype とはまた違った利点もある。別の選択肢は常に重要だ。

_ terminal multiplexer

(updated 2010.07.14)昔は、私の知っている範囲では、screen だけであったが、最近は選択肢が増えたようです。

  • byobu : screen の wapper で screen がわかりやすくなりました。sid に入っているので、次の squeeze には入ることでしょう。
  • tmux : OpenBSD で活発な活動があるようですが、もちろん sid にも入っているので、次の squeeze には入ることでしょう。
  • tscreen tscreenを入れてみたも参照、lennyおよびunstableのパッケージはできているし、hgのリポジトリもある


2012-06-24

_ [Debian] Squeeze の kvm で vmdk(scsi)をブート

VMware workstation から KVM へ移行するのに悩んだ点の続き。現状では、ゲストOSがインストール環境に堅く結びついているため、kvmのみでは詰んでいる状態です。元のイメージを修正するのに vmware workstation を動かしていくつかの手当をする必要があります。が、いくつかの情報は、将来の自分に重要な気がするので、記録しておきます。

kvm -smp 3 -boot menu=on -k ja -option-rom /usr/share/kvm/8xx_64.rom -drive file=hoge.vmdk,if=scsi,bus=0,unit=1,media=disk -vga vmware -monitor stdio

スクリーンショットを載せておきます。(画像をクリックすると大きくなります。戻る時にはブラウザの戻るボタンをご利用ください)Debian GNU/Linux Squueze の kvm でscsiブート

  • scsi bootに本質的な点
    • -option-rom : ここでは、 kvm に scsi の rom イメージへのファイルパスを与えている。webの情報では、/usr/share/kvmがロードパスに含まれて、指定しないで良いみたいに感じた記述もあるが、full pathでromファイルを与える必要がある。
    • -drive file=hoge.vmdk,if=scsi,bus=0,unit=1,media=disk : -hda -hdb -hdc -hdd を展開すると..というkvm の manページを参照するとわかるが、bootindexの指定は、インタフェースをscsiにして、bus,lunなどをbootさせる領域を指定する。mediaは取っても良いかもしれないが、明示的にscsi diskを指定している。
  • 上記以外
    • -smp 3: CPUがcore i7で4cpuなので適当に指定してみた。指定しない方がいいのかもしれず
    • -boot menu=on : ブート時のメニューを表示させる。see also 画像のブートメニュー
    • -vga vmware : 解像度の関係でひとまずこれがよさそうだった。別に他がよいなら変えよう
    • -k ja : キーボードの種別を日本語キーボードに
    • -monitor stdio : kvmを制御するのに起動したterminalコンソールを利用(stdio)経由で、他の選択肢はman kvmでわかる


2013-06-24

_ ニッチな、だが需要を喚起させる検索

知りたいと思うことがあっても、調べるのが面倒で、そのうち購入する気がなくなってしまう。比較的高額なモノであれば、いろいろと下調べして、自分の使えるお金から、満足度を引きだそうとするが、「めんどくさい」という言葉に、気力が萎えて、適当な買い物をしてしまうこともある。

カグサイズ検索(http://kagusize.com/)は、説明曰く

カグサイズは、幅x奥行x高さ(家具サイズ)で商品を検索できる、楽天市場・家具カテゴリ専門の検索エンジンです
ということで、販売促進ツールとしての切り口は参考になるなあと思ったのでメモ。