Yukiharu YABUKI の tDiary
このtDiaryを検索します。
2004-12-22 [長年日記]
_ Air H"
ircよりエアエッジが体感速度1Mビット/秒に,DDIポケットが高速化技術を発表(http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NBY/NEWS/20041221/1/)
_ 辞書
紙の辞書を入手するか.…… そこから,法人クレジットの話へ
_ [OpenOffice.org] dev@openoffice.org
MLへメールを投げてみた.意見を聞いてもっともだと思い,もういちど投げなおす.
_ 来客
done
_ おひる
閉店前の「どんたく」にて,そこのお母さんにさいごのお客ということで可愛がってもらう.
_ 書類書き
Wordでなく,ふつーにOOoで処理する.
_ KOF仕事
done
_ 割り込み
gimpで年賀状印刷
_ 英文メール
がんばります.元気な足永さんを紹介しなくては,
_ Debian勉強会
dancerjさんが,関東でやろうとしている.(http://www.netfort.gr.jp/~dancer/column/2005-debianmeeting.html.ja)
_ 498ドルのLinux「ノートPC」、Walmart.comで発売
(http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0412/21/news008.html)
1.0GHzのVIA C3プロセッサ、128Mバイトのメモリ
うむむ...
_ [Debian] Jan 1 2005 Debian Developper Enkai
店を決めた.電話に出てくれたのは,「わたなべ」さん.8人で予約.電話番号を聞かれた.いちど下見をした方が良いかな 16:00からにできたのはよかった.海外からDebian devlopperがくるのでメイン言語は,英語になりそうだ. 1月1日なので,どこかにおまいりするのも面白いかも知れない.
_ mail
done をを,さっそく.
_ [Debian] lxr
Package: lxr Priority: extra Section: misc Installed-Size: 180 Maintainer: Giacomo CatenazziArchitecture: all Version: 0.3.1-1 Depends: apache | httpd, perl5, perl Filename: pool/main/l/lxr/lxr_0.3.1-1_all.deb Size: 25974 MD5sum: 15d58ddf5373d2d107c982c1fa583f90 Description: Linux Cross-Reference The Linux Cross-Reference project is the testbed application of a general hypertext cross-referencing tool. (Or the other way around.) . The main goal of the project is to create a versatile cross-referencing tool for relatively large code repositories. The project is based on stock web technology, so the codeview client may be chosen from the full range of available web browsers. On the server side, any Unix-based web server with cgi-script capability should do nicely. . The main feature of the indexer is of course the ability to jump easily to the declaration of any global identifier. Indeed, even all references to global identifiers are indexed. Quick access to function declarations, data (type) definitions and preprocessor macros makes code browsing just that tad more convenient. At-a-glance overview of e.g. which code areas that will be affected by changing a function or type definition should also come in useful during development and debugging.
_ へえ: デブサミ2005
ふぇみにん日記より(http://www.seshop.com/event/dev/)
_ 最近のdancerjさんの日記
Debian用語のミニ解説で,おもしろいことになっている
- 「その不具合BTSしときました」. そういわれても知らない人はさっぱり分からないだろう. DebianでBTSってどういうことだろう.(http://www.netfort.gr.jp/~dancer/diary/200412.html.ja#2004-Dec-10-08:36:13)
- 「ITPしてよ」. そういわれても分からない人にはさっぱり分からない. Debianでよく出て来るITPという単語はどういう意味だろう.(http://www.netfort.gr.jp/~dancer/diary/200412.html.ja#2004-Dec-11-11:15:06)
- 「おい,このパッケージうごかないぞ,メンテナは誰だ?」 そういわれても知らない人には分からない. Debianでよく出て来るメンテナという単語はどういう意味だろう.(http://www.netfort.gr.jp/~dancer/diary/200412.html.ja#2004-Dec-12-10:38:56)
- 「このパッケージNMUしておきました」. そういわれても分からない人には分からない. Debianでたまに出て来るNMUという言葉はどういう意味だろう.(http://www.netfort.gr.jp/~dancer/diary/200412.html.ja#2004-Dec-13-08:04:52)
- 「こいつ,MIAだ.パッケージをのっとってしまえ.」. そういわれても分からない人にはなんのことか分からない. Debianで出て来るMIAという言葉にはどういう意味があるのだろう.(http://www.netfort.gr.jp/~dancer/diary/200412.html.ja#2004-Dec-14-08:08:04)
- 「Debian Social Contractに反する行動ではないのか?」そう言われても 納得できる人は少ないかも知れない. DebianででてくるSocial Contractにはどういう内容があるのだろうか.(http://www.netfort.gr.jp/~dancer/diary/200412.html.ja#2004-Dec-15-08:07:23)
- 「ポリシーに反しているバグはSeriousです」. そんなことを言われても不条理な. Debianでよく使われる「ポリシー」という言葉にはどういう意味があるのだろう.(http://www.netfort.gr.jp/~dancer/diary/200412.html.ja#2004-Dec-16-08:32:59)
- 「そのソフトウェアDFSGに準拠している?」 そんなこと聞かれても知らない人は知らないだろう. Debianで使われているDFSGという言葉はどういう意味なのだろう.(http://www.netfort.gr.jp/~dancer/diary/200412.html.ja#2004-Dec-17-08:18:29)
- 「DPLの選挙ってつぎはいつだっけ?」 と聞かれても知らない人はわからない. DebianにおいてのDPLってなんだろう.(http://www.netfort.gr.jp/~dancer/diary/200412.html.ja#2004-Dec-21-07:51:42)
- 「DAMの反応が相変わらず悪いのだよ」.そんな愚痴を聞いても 知らない人は知らない. DebianのDAMってなんだろう.(http://www.netfort.gr.jp/~dancer/diary/200412.html.ja#2004-Dec-22-06:50:29)