]
トップ «前の日記(2008-11-10) 最新 次の日記(2008-11-12)» 編集

Yukiharu YABUKI の tDiary



このtDiaryを検索します。

2008-11-11 [長年日記]

_ あるim(Input Method)で、困るアプリケーションがあったら

GNOME環境の場合、入力できる場所で右クリックして出せるメニューGNOME Right click Menuで、Input MethodのメニューGNOME Input Method Menuで別の入力方式を選んでみると良い。

_ Lenovo の X200 用 AC adapter

うーむ。売り切れ中が続いている。市場で互換AC adapter が出てきて、安定供給されないかな (http://www-06.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob07/40y7699/price.shtml)

_ gniibeさんがおっかけけていたもの

去年の11月に、ご一緒したときに、kuroboxのキャッシュの話をされていました。その顛末は(https://members.fsij.org/trac/codefestweek2007/wiki/orion-bug)だったんですね。辛抱強く再現テストを行われたのですね。すごい。

_ ubootのMLにkzm-arm11-01のパッチが流れていた。

(http://www.mail-archive.com/u-boot@lists.denx.de/msg01804.html) 修正するように求められているみたいだけど。

KZM-ARM11-01(http://www.kmckk.co.jp/kzm/index.html)と、freescaleのdata sheet(http://www.freescale.com/webapp/sps/site/prod_summary.jsp?code=i.MX31#Data_Sheets)

こいつは、kit をみるとbootには Redboot を使っている。内蔵flashからbootなのだろうから、Redbootからubootに書き換えるときに書き込みをしくじったら、jtagでリカバーなんだろうなあ。

bootを内蔵flashからusb memory stickにできたら、そんな危険なことしなくて済むんだろうな。マニュアルを読んでみないと、usb bootできるかどうか判らないなあ。delタグで囲んである部分は uboot が usb対応してたらできる話ですね。(http://www.eleki-jack.com/Kurobox-pro2/2007/07/usb-rootfs.html)

_ Debian:CDD が Debian Pure Blends へ名称変更するそうです。

Debian Pure Blendsってなんだ? と思ってメールを開いたら上記のとおり。(http://debian-news.net/modules/news/article.php?storyid=4797)

_ ET2008

11月19日から21日まで、Embedded Technology 2008(http://www.jasa.or.jp/et/)がパシフィコ横浜であるみたいだけど、どうするかなあ。

_ 本購入

Firefox 3 Hacks ―Mozillaテクノロジ徹底活用テクニック(江村 秀之/池田 譲治/下田 洋志/松澤 太郎/dynamis) Linuxカーネル クイックリファレンス(Greg Kroah-Hartman/千住 治郎) と、Manage It! 現場開発者のための達人式プロジェクトマネジメント(Johanna Rothman/でびあんぐる) を購入。

Linuxカーネル クイックリファレンス(Greg Kroah-Hartman/千住 治郎)の125pにある、ルートファイルシステムをマウントする前の遅延時間をカーネルの起動パラメータで与えることができること知ったのは収穫だ。