]
トップ «前の日記(2010-03-16) 最新 次の日記(2010-03-23)» 編集

Yukiharu YABUKI の tDiary



このtDiaryを検索します。

2010-03-18 [長年日記]

_ IP over DNS

IP over DNS に関するミニセッション。参加者の一人が入国できないということで、Christian Perrierが localization に引き続き担当。iodineのほうがよさげとのこと。

_ Debian/Pootle l10n server

Ubuntuは翻訳関係の集約にロゼッタを利用している。しかしDebianでは、FLOSSのPootleを用いて、翻訳関係の作業をすることを選んだ。(pootle.debian.net)

_ automake

詳しいことは、どうやって覚えたのですか?と質問すると、みなさん「試行錯誤」でとお答えになります。バッドノウハウから逃れるためには、もうちょいかなり修行がいるようです。

_ libbfd.a

BSP*1に、参加してわかったことの一つに、自分の知らないパッケージの中身を覗いてみると、新しい知見に触れることがある。たとえば、bintuilsのlibbfdである。シンボルの解決にstripしてあっても、symbolを取得する方法があることがわかった。

*1 bug squash party

_ 静的リンクと動的リンクの混合

上記で、静的リンクと動的リンクを組み合わせてプログラムを作成していある。実例は初めて見た。利点と欠点はどうだろうか。

  • Pros
    • 他人と共有する必要がないライブラリについては、共有ライブラリが動的にリンクするオーバーヘッドを軽減できる。
  • Cons
    • もし、複数のプロセスが実行されると静的リングの分だけメモリを浪費する。

autotoolだと、動的ライブラリと静的ライブラリを混ぜるのを、バージョンに依存せずに記述する方法はどのようなものがあるだろうか。