]
トップ «前の日記(2010-02-19) 最新 次の日記(2010-02-22)» 編集

Yukiharu YABUKI の tDiary



このtDiaryを検索します。

2010-02-20 [長年日記]

_ 一家に一枚シリーズ

文部科学省の技術週間(http://www.mext.go.jp/a_menu/kagaku/week/)のお知らせをみると、なかなか凄いラインナップを見つけた。一家に一枚シリーズということで、元素周期表、ヒトゲノムマップ、宇宙図、光マップなどのポスターを頒布(はんぷ)しているとのこと。

詳細は、(http://www.pcost.or.jp/index7.html)科学技術広報財団ってのがあるだねえ。

_ ポスターつながりで人体筋肉図

そもそもは、ストレッチなどの運動をするときに「筋肉を意識する」と言われいるが私はまだ自分の身体の中で具体的な筋肉の名称やつながり具合などをイメージできていない。ならば目で見ると良いのだと思うが、来客を応接する場所に人体筋肉図がある場所って、応接された人からするとびっくりするだろうなあ。と思いいきなり買うのは諦めた。

医学チャート 日本語版、B2ポスター「筋肉系」(http://humanbody.jp/charts/item/vr7118b.html)とか、いいんだけどやっぱり夜見たら怖いよなあ。ってことで、ポスターはりまくり理科教室みたいな風味にするってことで上記のエントリーへと続くのであった。

_ [Debian] Debian Interix Port --- SFU(MicrosoftさんのいわゆるUNIX)で Debian を動かしてみる試み

twitterの発言から、(http://www.debian-interix.net/) よくやるなあ。自由にいろんな所に根を張ろうとする。

_ PAM関連の記事など

日本語で読めそうなのは、JFのUser Authentication HOWTO内での3. PAM (Pluggable Authentication Modules)(http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/User-Authentication-HOWTO/pam.html)か、man 7 pam したら英語だった。

まあ英語読むなら、The Linux-PAM System Administrators' Guide(http://www.kernel.org/pub/linux/libs/pam/Linux-PAM-html/Linux-PAM_SAG.html)を読めって話もある。

monyoさんのpamの記事が、日経Linux 2007年11,12月号にもあるな。

JFのドキュメントで上記の英文へのリンクが切れているみたいだったので、BTS(http://sourceforge.jp/ticket/browse.php?group_id=3627&tid=20772)しておいた。