]
トップ «前の日記(2008-09-03) 最新 次の日記(2008-09-05)» 編集

Yukiharu YABUKI の tDiary



このtDiaryを検索します。

2008-09-04 [長年日記]

_ gdb に関する情報

マイミクさんに、gdbの使い方を尋ねられました。知っている所を書いておきます。

  • gdbがインストールしてあるマシン

    • まずは、man gdb
    • ドキュメントがあるかどうかをチェックする。ちなみに Debian GNU/Linux Etch の /usr/share/doc/gdb/の下には、refcard.(ps|dvi|tex)が圧縮された状態である。他の Linux ディストリビューションでも何らかのドキュメントがあるだろう。また別にgdb-docというパッケージがありドキュメントが別になっている。gdbがインストールしてあるマシンの中を確認してみるのが良い。また gdb を GUI で使いたいなら、 ddd などある。パッケージのインストールのなど必要があれば管理者に相談すること。

  • web --- "gdb" でGoogleるといろいろと出てくると思います。

  • 本 --- 手もとで常に参照するなら、紙か本が良いかと思います。書き込みもできますし。さっきの refcardを印刷するもよし、会社に本があれば、それを借りるのも良いでしょう。--- 私の持っている本だと

    • GDBデバッギング入門 --- amazon で探しても原書しかないので絶版?2008/09/06に大阪梅田のジュンク堂で見付けました。まだ売ってます。それで、調べ直して見付けました。GDBデバッギング入門(リチャード ストールマン/ローランド ペシュ/Richard M. Stallman/Roland H. Pesch/コスモプラネット) 英語版の方が新しいバージョンですが。ひとまず日本語版を出しておきます。
    • GDBハンドブック(Arnold Robbins/千住 治郎)

    があります。他にも良い本はあるでしょうが参考になれば。

_ GNU Indent を日本語で語る場所は?

どこかある? 私が知らないだけだと思うのだけど。GNU Indent の recipe 集とか欲しい。とくに DOS や Windows で開発していた人が、困らないように。

具体例だと、秀丸に代表されるようなDOS/Windows系エディタがデフォルトで整形するソースコードに合わせる時に欲しい。私が秀丸などを使っていれば良いんだが、使ってないからなあ

_ memo:X不要で動作する高機能ターミナルエミュレータFbTerm

(http://sourceforge.jp/magazine/08/09/04/015224) FbTerm(http://code.google.com/p/fbterm/)jfbterm(http://sourceforge.jp/projects/jfbterm)とは違うものみたいだけど