Yukiharu YABUKI の tDiary
このtDiaryを検索します。
2007-11-05 [長年日記]
_ lexitron
(http://lexitron.nectec.or.th/index1.php)タイ語<->英語を行える辞書プログラム。
_ sylpheed upgrade
sid から最新バージョンのソースを取って来て, etch用に rebuild してインストールした。
_ 固有名詞
社名が間違えられやすいが、女性に向かって綺麗じゃありません。と不注意にいうとヤバい。良い方法を考えねば。
2007-11-13 [長年日記]
_ LCD2190UXi
届いた。箱がでかい。 いまの家での開梱はできないな。はよ、引越しせねば。(http://www.nec-display.com/products/display/model/lcd2190uxi/index2.html)
_ カラーキャリブレーション
このあたりの領域は、よくわからないので色々学んでいくしかないか。
i1 Display 2
filterタイプの計測器。(http://www.i1color.co.jp/products/prd01.html) 実際にキャリブレーションをするには、別途ソフトウェアが必要とのこと
SpectraNavi カラーキャリブレーション・ソフトウエア
(http://www.nec-display.com/products/display/graphic_3.html#sn)
部屋の照明
自分の部屋の明るさ、暗さを管理しないとカラーキャリブレーションをしてもあまり意味がない。
2007-11-19 [長年日記]
_ 確認の電話
家を借りるにあたって、保証会社より会社に確認の電話あり。これで次のステップに移った。今週中に手続きがおわるといいのだが。
_ WIFIが使える本堂
京都で実家がお寺をやっているひとと知り合いになった。WIFIが使える本堂があるとのこと。こりゃ合宿などすると面白いかもしれないですな。冬は寒いかなあ。
花ずきんさん
花ずきんさんのつてで、寝屋川の電通大でも教室が借りれそうなことを花ずきんさん本人から聞いた。インターネットも外にでるのは難しいが、教室で手もとにコンセントがあるのと、参加者間でLANをつくってアクセスするのはできそうな感じ。
_ 大阪での英語関係の勉強会
軽くぐぐって見たら、次に移動する予定の近くに勉強会があるな。内容や雰囲気など、合う合わないはあるかもしれない。しかし、試してみるのも良いかも知れない。選択肢が広がって自分に合う選択ができるといいな。
_ セキュリティキャンプ・キャラバン with プログラミング -大阪-
_ はじめてのカーネル・ソース
関西のLILOでたまにお見かけする赤松先生のITproでの連載(http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071023/285284/?ST=oss)
_ trac : 顛末付きレポート
tracを使っていると非常に便利であるが、いかの顛末付きレポートを利用するとバグと対策の一覧表を運用して最後にサマリーを付けるようにする事で作成できるようになる。tracには、スケジュールやフォーラムなどもあり、便利ですよ。
(http://kanullogg.txt-nifty.com/kanu/2007/10/post_677b.html)
_ スムースエイド or RO-59tm KT
キーボードの滑べりを良くする皮膜を作る。個人向けには「スムースエイド」という商品名で販売されているようだ。
2007-11-21 [長年日記]
_ 液晶フィルタ
光興業 液晶専用 SUPER DESK8 SLZ ハイグレードタイプ (21.3型) SD8-213SLZ どこかで実物を置いている場所が、大阪であればいいのだが。(http://www.hikaric.com/superdesk.htm)
_ 本
2007-11-22 [長年日記]
_ 賃貸条件書受領
家賃や管理費などの書いた、賃貸条件書を受領する。不動産屋さんを使ったので、家賃の一ヵ月分を手数料として支払う契約だ。12月は加入日が月の途中からなので日割で家賃を計算する。という形にした。
オプションで防虫工事という項目があるので気になり、電話をかけて内容を確認するも要領を得ず。しかたないので、ある程度調べてみるしかないか。
_ 社団法人 日本ペストコントール協会
(http://www.pestcontrol.or.jp/)害虫駆除などは、ペストコントロール(Pest Control)というらしい。怪しい業者も多いから、ちゃんと選別しようということなんだろうな。
ペストコントロールだと、一般に思っているよりも範囲が広くなって、疫病対策まで含んでいるように見えるなあ。あと薬品などの知識は正しく持っておいてもらわないと、適当に散布されてはたまらん。健康的な生活を続けて行くのに良い業者と悪い業者の選別ができないと困るね。妥当なコストも支払いたいし。
社団法人 大阪府ペストコントロール協会
ちなみに大阪はこちら。とのこと。(http://www.osakapco.com/)
_ memo:トヨタが気前よくカイゼンを教える本当の理由
(http://monoist.atmarkit.co.jp/fpro/articles/forefront/02/forefront02a.html)
_ memo:GeoGebra――幾何学と代数の学習に役立つ強力な教育支援ツール
(http://opentechpress.jp/developer/article.pl?sid=07/11/08/0035248&pagenum=1)
_ memo:声を届けよう:Linuxでポッドキャスト
(http://opentechpress.jp/developer/article.pl?sid=07/11/12/0028254&from=rss)
_ バラエティで数学かよ
私が住んでいる場所では見れないのだが、DVDがでたら見てみたい。国際エミー賞にノミネートとのこと。で、数学をTVでやって、苦情がでないって。深夜番組の面目躍如ってところか (http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%81%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%95%B0%E5%AD%A6%E7%A7%91)wikipediaの記事:たけしのコマネチ大学数学科
_ Thinkpad 15周年モデル
2007-11-23 [長年日記]
_ 勤労感謝の日
世間では3連休でうきうきしているようだ。
_ 風邪が続いている
最近の急激な温度変化についていってないのか? それとも、エアコンが喉に悪いのか。喉が腫れあがっている感じ。こういう時には人には会わない作業をするに限るな。
無呼吸症?とか言われた件を改善するのに、ずっと耳鼻科へ通っているので明日ついでに見てもらおう。ちなみに、診察の結果は無呼吸症とかいう高尚な病気ではなかった。
_ 相見積りを取る
引っ越しをするにあたって、相見積りを取る準備をする。引っ越し業者の連絡一覧表を捜す。
_ 本
_ PCのライフサイクル
PCを買う気になってきている。嬉しいが、昔程にはわくわくしない。買う時に償却して行き先をみつけてあげるまでのコストが気になるからか。例えば 企業向けコンピュータリサイクルサービス(http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/environment/recycle_biz?c=jp&l=ja&s=corp&~section=faq)などは、便利なサービスである。
また減価償却や、固定資産税のことを考えると、最初に自分で 「30万円未満の少額資産」として損金算入した資産の固定資産税(償却資産)の取扱い −固定資産税(償却資産)の申告が必要となります−(http://www.tax.metro.tokyo.jp/shisan/info/200312b.htm)やNo.2100 減価償却のあらまし(http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2100.htm)を読んだ時には、どうしようかと思ったが、ちゃんと税理士さんに相談して、ようやく、やり方がわかってきた。
上記のややこしさを引き受けるためにリースという仕組みがあるのだと、担当者になってようやく実感する。頭で知っているのと実際にやってみるのはやはり違う。
2007-11-24 [長年日記]
_ 入金
場所、条件、金額などを納得したので引っ越しをする意志を伝えて、銀行よりお金を振り込む。
_ 耳鼻科
喉の腫れが収まらないので、抗生物質を変えてもらう。今回の風邪?は喉に来ている。
_ yc-el作業
時間が取れたので、yc-elの作業を行う。collab-maintのsvnに作業結果をcommitしておいた。yabuki@Ernalda:~/scm/svn/collab-maint/yc-el/trunk$ svn log debian/changelog Enter passphrase for key '/home/yabuki/.ssh/id_dsa': ------------------------------------------------------------------------ r5883 | yabuki-guest | 2007-11-25 01:03:04 +0900 (日, 25 11月 2007) | 1 line Modified debian/changelog
yabuki@Ernalda:~/scm/svn/collab-maint/yc-el/trunk$ svn log Makefile Enter passphrase for key '/home/yabuki/.ssh/id_dsa': ------------------------------------------------------------------------ r5635 | yabuki-guest | 2007-11-06 13:11:43 +0900 (火, 06 11月 2007) | 1 line fix nostrip issue : (1) Add CFLAGS (2) Remove -s(strip) option from install command. (3) Add ifneq sentense (4)Correct install binary path ------------------------------------------------------------------------ r5634 | yabuki-guest | 2007-11-06 11:28:56 +0900 (火, 06 11月 2007) | 1 line Upgrade Makefile in yc-el-4.0.13-7(current version) ------------------------------------------------------------------------
yabuki@Ernalda:~/scm/svn/collab-maint/yc-el/trunk$ svn log debian/control Enter passphrase for key '/home/yabuki/.ssh/id_dsa': ------------------------------------------------------------------------ r5633 | yabuki-guest | 2007-11-06 11:20:34 +0900 (火, 06 11月 2007) | 1 line Add dependency for emacs22 in debian/controlで、pbuilderの、便利プログラムである pdebuild を使ってビルドする。
pdebuild --logfile /tmp/yc-el-yabuki.log結果は、/var/cache/pbuilder/result/に置かれる。
yabuki@Ernalda:~/scm/svn/collab-maint/yc-el/trunk$ ls -la /var/cache/pbuilder/result/ 合計 308 drwxr-xr-x 2 root root 4096 2007-11-25 01:09 . drwxr-xr-x 8 root root 4096 2007-11-23 18:04 .. -rw-r--r-- 1 yabuki yabuki 42244 2006-12-27 12:16 yc-el_4.0.13-7.diff.gz -rw-r--r-- 1 yabuki yabuki 370 2006-12-27 12:16 yc-el_4.0.13-7.dsc -rw-r--r-- 1 yabuki yabuki 758 2006-12-27 12:16 yc-el_4.0.13-7_i386.changes -rw-r--r-- 1 yabuki yabuki 71346 2006-12-27 12:16 yc-el_4.0.13-7_i386.deb -rw-r--r-- 1 yabuki yabuki 41866 2007-11-25 01:09 yc-el_4.0.13-8.diff.gz -rw-r--r-- 1 yabuki yabuki 370 2007-11-25 01:09 yc-el_4.0.13-8.dsc -rw-r--r-- 1 yabuki yabuki 1079 2007-11-25 01:09 yc-el_4.0.13-8_i386.changes -rw-r--r-- 1 yabuki yabuki 71592 2007-11-25 01:09 yc-el_4.0.13-8_i386.deb -rw-r--r-- 1 yabuki yabuki 43916 2004-07-24 01:47 yc-el_4.0.13.orig.tar.gz
_ 1 month notice
現在住んでいる場所の賃貸契約を終了する文書をOpenOffice.orgで作成することにした。一ヵ月前に契約終了を告げる必要があるため、1 month notice と呼ばれる事がある。
なぜ自分で作る気になったかというと、契約書に添付してある解約通知書のテンプレートは、当然ながら所有者や管理会社に有利なように書いてある。自分で妥当な所を提示しないとよろしくないなと思ったからだ。
相手にも都合があるのは理解できるが、交渉できないということはありえない。
_ tueda [> 固有名詞 おお,そんな落とし穴が(わはは]