]
トップ «前の日(11-18) 最新 次の日(11-20)» 追記

Yukiharu YABUKI の tDiary



このtDiaryを検索します。

2004-11-19

_ 天気

_ Agreementを読む

う. 概略しか,解らんです.

_ 色々さんへ

mail done

_ cgiirc日本語化(EUC-JP -> ISO 2022-JP)

ブラウザーの設定? ペケの場合はUTF8を吐いているぼい.具体例では「ほげ」は %u307B%u3052 になる

  • ぺけ:Windows mozilla ,Debian Firefox, debian mozilla, debian kazehakase, XPのIEなど多数
  • まる:京ボン, win2k firebird,Netscape 7.2/Mac OS9 ブラウザ?/win XP mozilla Firefox, SHARP ZaurusのWeb Browser

_ なんやかんやで16:00におひる

インデアンカレーで,ハヤシライス.

_ JPUG 関西支部のミーティング

ありました.


2006-11-19

_ Debian 勉強会 in Kansai

LILO MLにも流して協力をしてもらった、Debian勉強会に参加した。JR 四条畷駅にて下車。バスに乗って電通大へ。

_ cairo-doc

岩松さんの発表でおもしろそうな cairo-doc(gnome-doc?) --- Mac OS Xのdoc appのように --- うねうね動くランチャー。

_ 宴会

Debian勉強会終了後、京橋へ出て宴会! SEを目指す学生さんたちと楽しく語らう。TCP/IPのウィンドウサイズについての新しい発見があったという論文の話から、楽しくコンパする方法 ;-) ハチミツとクローバーとかとか、硬軟とりまぜた話題

_ Game -- True Combat:Elite

リアル系 shooting ゲーム。Terroist チーム(攻撃側)とSpecops チーム(防御/阻止側)でゲームを行う。Linuxでも動くとのこと(http://www.truecombatelite.net/)


2007-11-19

_ 確認の電話

家を借りるにあたって、保証会社より会社に確認の電話あり。これで次のステップに移った。今週中に手続きがおわるといいのだが。

_ WIFIが使える本堂

京都で実家がお寺をやっているひとと知り合いになった。WIFIが使える本堂があるとのこと。こりゃ合宿などすると面白いかもしれないですな。冬は寒いかなあ。

花ずきんさん

花ずきんさんのつてで、寝屋川の電通大でも教室が借りれそうなことを花ずきんさん本人から聞いた。インターネットも外にでるのは難しいが、教室で手もとにコンセントがあるのと、参加者間でLANをつくってアクセスするのはできそうな感じ。

_ 大阪での英語関係の勉強会

軽くぐぐって見たら、次に移動する予定の近くに勉強会があるな。内容や雰囲気など、合う合わないはあるかもしれない。しかし、試してみるのも良いかも知れない。選択肢が広がって自分に合う選択ができるといいな。

_ セキュリティキャンプ・キャラバン with プログラミング -大阪-

(http://www.jipdec.or.jp/camp/caravan/caravan_osaka.html)

_ はじめてのカーネル・ソース

関西のLILOでたまにお見かけする赤松先生のITproでの連載(http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071023/285284/?ST=oss)

_ trac : 顛末付きレポート

tracを使っていると非常に便利であるが、いかの顛末付きレポートを利用するとバグと対策の一覧表を運用して最後にサマリーを付けるようにする事で作成できるようになる。tracには、スケジュールやフォーラムなどもあり、便利ですよ。

(http://kanullogg.txt-nifty.com/kanu/2007/10/post_677b.html)

_ スムースエイド or RO-59tm KT

キーボードの滑べりを良くする皮膜を作る。個人向けには「スムースエイド」という商品名で販売されているようだ。


2008-11-19

_ Linux での QoS(続き)

昨日の記事、JF - Linux Advanced Routing & Traffic Control HOWTOの続き

概念を知る記事として、安井さんが書いた(http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080520/303192/?ST=oss&P=2)は、わかりやすい。

また、JFには、traffic control Mini-Howto(http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/traffic-control.html#ss3.4)が存在している。

_ [Debian] Debian GNU/Linux Lenny での traffic shape 検索結果

Lennyで現在入っている、traffic shape で引っかかるパッケージは

yelona:/usr/share/doc/iproute-doc# apt-cache search traffic shape
iprelay - User-space bandwidth shaping TCP proxy daemon
kernel-patch-wrr - Extension to traffic Control/network bandwidth management
libroxen-watchdog - Watchdog module for the Roxen Challenger web server
shaperd - A user-mode traffic shaper for tcp-ip networks
wondershaper - Easy to use traffic shaping script
です。ドキュメントを読んだ限りで、まだ試してないけど、wondershaper って、めちゃくちゃ簡単なのでは? depend が iproute (Debian系以外のディストリビューションでは、iproute2 って名前かも) だけなんで、たぶん、 tc で実際はやっているのだろう。

yelona:/usr/share/doc/iproute-doc# file `which wondershaper`
/usr/sbin/wondershaper: POSIX shell script text executable

ってことで、シェルスクリプトを見たら、やっぱりtcを呼び出している。