]
トップ «前の日(11-04) 最新 次の日(11-06)» 追記

Yukiharu YABUKI の tDiary



このtDiaryを検索します。

2004-11-05

_ おはようございます.

天気ははれ.

_ kbysさんより

シーケンス図をもらう.

_ hnakamurさん

OSSについて議論する.

_ 明日

10:00より,2ビル5Fにて,論文のために御指導いただく予定.

_ 鍵署名

chuaさんの鍵に署名して,pgp.mit.edu に登録

_ お昼

お弁当.おにぎり,うめぼし,つけもの.つくってもらった残りの肉じゃが.

_ [DPiS] msmtp - light SMTP client with support for server profiles

msmtp is an SMTP client that can be used to send mails from Mutt and probably other MUAs (mail user agents). It forwards mails to an SMTP server (for example at a free mail provider), which takes care of the final delivery. Using profiles, it can be easily configured to use different SMTP servers with different configurations, which makes it ideal for mobile clients.

This package is compiled with GSASL and TLS support.

_ [DPiS] spew - An I/O performance measurement and load generation tool

Spew is used to measure I/O performance of character devices, block devices, and regular files. It can also be used to generate high I/O loads to stress systems while verifying data integrity.

Spew is easy to use and is flexible. No configuration files or complicated client/server configurations are needed. Spew also generates its own data patterns that are designed to make it easy to find and debug data integrity problems.

超訳

Spewは、キャラクターデバイス,ブロックデバイス,通常のファイルのI/Oパフォーマンスを測定するのに使われます.Spewはまた,データの完全性を検証ずるのに,高いI/O負荷をシステムに与えることもできます.

Spewは,簡単に使えて,柔軟性があります.設定ファイルや複雑なクライアント/サーバーの設定は不要です.Spewはデータの完全性の問題を発見およびデバッグするのに簡単なように設計されたデータパターンを自分で生成します.

_ コレーションとは

(http://www.a10-dev.com/fb-site/FBDoc-J-pub/FBCollations.html)

なせこれに悩むのか?

コレーションに悩まされるには、2つの理由がある:

1) 国際的なキャラクタ問題

2) 大文字・小文字を区別して比較操作するという問題 国際的なキャラクタ問題


2005-11-05

_

院生室へ借りていたDV camを返却しにでかける。そのとき銀杏祭をやっていた。mixiで聞いたところによると大阪大学も学園祭は「銀杏祭」と呼ぶらしい。

_ 朝ごはん

トースト2枚、無脂肪牛乳

_ 家にもどって

iTuneで音楽を聞きながら、靴磨き。

_ お昼

2ビルのMiraにて、野菜カレー。ひさしぶりにカレーをたべた。炭水化物を取りすぎないように、ちょっと一工夫。

_ オープンソース論の資料印刷

資料を印刷するのに少々手間取る。あとで原因追求がいるな

_ オープンソース論

今回は、Desktop, Server, Embeddedについてざっと説明。さわりで実際に動いているKDEとGNOMEの環境をデモする。

_ Home Comming Day

リレートークがあるらしい。まあ大丈夫だろう。

_ NHKのサイエンスZERO

高専のプロコン(プログラム・コンテスト)がやっているとのこと、プログラマーになりたい少年は見たらどうかということらしい。顔認証についても、アナログの技術と暗号(というかビット列パターン生成)を使うことで、既存よりも1000倍のスピードアップという内容だったらしい。(http://www.nhk.or.jp/zero/schedule.html#next03)


2006-11-05

_ janog(JApan Network Operator's Group)

(http://www.janog.gr.jp/)

_ LE Grand Blue

勧められた。グラン・ブルー<グレート・ブルー完全版> [DVD]

_ amazonの仕様変更に伴うtdiaryのamazon.rbのいれかえ

(http://www.tdiary.org/20060903.html)の件を適用した。


2007-11-05

_ lexitron

(http://lexitron.nectec.or.th/index1.php)タイ語<->英語を行える辞書プログラム。

_ sylpheed upgrade

sid から最新バージョンのソースを取って来て, etch用に rebuild してインストールした。

_ 固有名詞

社名が間違えられやすいが、女性に向かって綺麗じゃありません。と不注意にいうとヤバい。良い方法を考えねば。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ tueda [> 固有名詞 おお,そんな落とし穴が(わはは]


2010-11-05

_ columnコマンド

Debian planetで、下記のような投稿を見た。

/etc/fstab files tend to be an unreadable mess of unaligned fields.

snip!

Let's remove some whitespace in the third line:

#<filesystem> <mountpoint> <type> <options> <dump> <pass>

And then pipe everything from line 3 to the end through column -t:

[Cool Unix Features: column -t より引用]

columnコマンドをmanコマンドでどのような働きをするか確認した。たしかに、/etc/fstabの不要な空白を消すと

$ cat /etc/fstab | column  -t
#/etc/fstab:                   static          file         system             information.
#
# filesystem                   mountpoint      type         options            dump          pass
proc                           /proc           proc         defaults           0             0
/dev/mapper/yelona--vg-root    /               ext3         errors=remount-ro  0             1
/dev/sda1                      /boot           ext2         defaults           0             2
/dev/mapper/yelona--vg-swap_1  none            swap         sw                 0             0
/dev/scd0                      /media/cdrom0   udf,iso9660  user,noauto        0             0
/dev/scd0                      /media/floppy0  auto         rw,user,noauto     0             0
のように整列しますね。webで表示するのにちょっと変更しています。