]
トップ «前の日記(2010-06-19) 最新 次の日記(2010-06-21)» 編集

Yukiharu YABUKI の tDiary



このtDiaryを検索します。

2010-06-20 [長年日記]

_ grub 再インストール

ひさびさに、sidつかってて困った件。grubの新しいバージョンをほいほいと入れると、grubの1stステージで segvとかいうて、Thinkpad X32がPXE-BOOTになった。

おーっと、起動しなくなったが慌てても良いことなんか一つもない。Sidだけど lenny のnetinstイメージCDを焼いて、resuceでブートした。マウントした/hda1を/した状態から grub-install /dev/hda で mbr に grub を書き込んで無事に復旧した。

querrybts grubやgrub-pcでざっと確認したとき duplicate な状況かと思ってたが、いまみたらどのバグ報告だったか忘れている。....

_ Debian の postgresql

これまで、気にかけてなかったが、Debianのpostgresqlってもしかして、複数のバージョンをインストールして動かせておける?設定ファイルやデータベースの先がバージョン別になっている。

これは、ポートを分けたら psql でそれぞれに繋げることが出来そうな予感。これまでは、一つのバージョンしか動かす必要性がなかったので、やることはなかったけど。

postgres@Ernalda:~$ /usr/lib/postgresql/8.4/bin/pg_ctl status -D /var/lib/postgresql/8.4/main/
pg_ctl: サーバが動作中です(PID: 29324)
/usr/lib/postgresql/8.4/bin/postgres "-D" "/var/lib/postgresql/8.4/main" "-c" "config_file=/etc/postgresql/8.4/main/postgresql.conf"
postgres@Ernalda:~$ /etc/init.d/postgresql-8.4
Usage: /etc/init.d/postgresql-8.4 {start|stop|restart|reload|force-reload|status|autovac-start|autovac-stop|autovac-restart}
postgres@Ernalda:~$ /etc/init.d/postgresql-8.4 status
8.4     main      5432 online postgres /var/lib/postgresql/8.4/main       /var/log/postgresql/postgresql-8.4-main.log

_ Debian postgresql 8.4 を ja_JP.UTF8 環境で動かすと

/var/log/postgresql/postgresql-8.4-main.logにあるログが文字化けして読めない。ひとまず、

# vi /etc/postgresql/8.4/main/postgresql.conf
して
#lc_messages = 'ja_JP.UTF-8'                    # locale for system error message
lc_messages = 'C'                       # locale for system error message
と書きかえて、データベースを/etc/init.d/postgresql restart してみた。データベース作成時に副作用が あるか確認せんとなあ。データベース作成時に、エンコードなどを指定して作るからDBが出力するメッセージ だけの問題かと思うが確認してみんとなんとも。

もちろんログは英語で出力されるようになり、happyになった

see also

下記はpostgresqlのバージョンも異なるので、参考程度に