]
トップ «前の日記(2009-01-20) 最新 次の日記(2009-01-24)» 編集

Yukiharu YABUKI の tDiary



このtDiaryを検索します。

2009-01-22 [長年日記]

_ packit

packitは、本家(http://www.packetfactory.net/projects/packit/)の説明によると

Packit (Packet toolkit) is a network auditing tool. Its value is derived from its ability to customize, inject, monitor, and manipulate IP traffic. By allowing you to define (spoof) nearly all TCP, UDP, ICMP, IP, ARP, RARP, and Ethernet header options, Packit can be useful in testing firewalls, intrusion detection/prevention systems, port scanning, simulating network traffic, and general TCP/IP auditing. Packit is also an excellent tool for learning TCP/IP.
ということらしい。手抜き訳をしてみると、
Packit (Packet toolkit)は、ネットワークの監査ツールです。このツールの価値は、カスタマイズ、(パケットを生成しての)送出、(ネットワークの)監視、そしてIPトラフィックを操作可能なことから来ています。あなたが、(テストのために?相手をだまくらかす)ほとんどすべてのTCP, UDP, ICMP, IP, ARP, RARP そしてイーサネットのヘッダーオプションを生成すると決めれば、Packitは、ファイヤウォールのテスト、進入検知/進入妨害システム、ポートスキャン、ネットワークのトラフィックをシミュレーションおよび一般的なTCP/IPの監査に有用です。Packitは、TCP/IPの学習にも優れたツールです
とのこと。

Debian GNU/Linux Lenny では、aptitude install packit でインストール可能です。実験用ネットワークで TCP/IP の実験をするには便利でしょう。ただしリアルなインターネットでは使わないように。自分が何をやっているのか、よくわかってない場合は特に。

具体的な使い方は、manをみれば判ります。逆に言うとそれぐらいの人でないと使ってはいけないツールだと思います