Yukiharu YABUKI の tDiary
このtDiaryを検索します。
2008-08-15 [長年日記]
_ netfilter/iptables --- ulog は obsolute で NFNETLINK が使われる。
Debian GNU/Linux Etch の menuconfig 画面より。│ CONFIG_NETFILTER_NETLINK_LOG: │ │ If this option is enabled, the kernel will include support │ for logging packets via NFNETLINK. │ │ This obsoletes the existing ipt_ULOG and ebg_ulog mechanisms, │ and is also scheduled to replace the old syslog-based ipt_LOG │ and ip6t_LOG modules. │ │ Symbol: NETFILTER_NETLINK_LOG [=m] │ Prompt: Netfilter LOG over NFNETLINK interface │ Defined at net/netfilter/Kconfig:17 │ Depends on: NET && NETFILTER && NETFILTER_NETLINK │ Location: │ -> Networking │ -> Networking support (NET [=y]) │ -> Networking options │ -> Network packet filtering (replaces ipchains) (NETFILTER [=y]) │ -> Core Netfilter Configuration │ -> Netfilter netlink interface (NETFILTER_NETLINK [=m])
Iptablesチュートリアル 1.2.2 - Chapter 11. iptablesのターゲットとジャンプ - 11.27. ULOGターゲット(http://www.asahi-net.or.jp/~aa4t-nngk/ipttut/output/ulogtarget.html) を読むと、これまでは ulog がユーザ空間での logging を 提供していた。でも、少なくとも 2.6.18 のカーネルでは、NFNETLINK がその部分の機能を置き換えるようだ。こいつを使うと、ユーザー空間で動いている MySQL などにログを書き込む事ができる。
でも、iptables の -j LOG で、syslog にログを出す場合も多いだろう。11.10. LOGターゲット(http://www.asahi-net.or.jp/~aa4t-nngk/ipttut/output/ipttut_all.html#LOGTARGET)
_ netfilter/iptables --- table と chain の図
netfilter/iptables の filter, nat, mangle とそれぞれのprerouting, input, forward, output, postrouting 評価順番の明快な図を探して、Unix Magazine の DVD の中で、2002年10月号の"Linux 2.4 の netfilter"という記事や、関根さんと吉田さんが書かれた、Linuxスーパーユーザハンドブック Technical Handbook (Technical Handbook Series)(吉田 智彦/関根 達夫)にも、この関連図が載っているぐらいで、私が調べた中では他の本でここまで言及している本が少ない。雑誌の記事などでもっと良い記事があったのかもしれないが。
調べてみると思った以上に、この通り iptables を設定しなさいという、結果だけ教えるタイプの本ばかりでびっくりした。"Give a man a fish, and he'll eat for a day." の記事が多いって事は一定の需要もあるのだろう。でも、"Teach a man to fish, and he'll eat forever." な要求を満たすのは、Chapter 6. テーブルとチェーンの道のり(http://www.asahi-net.or.jp/~aa4t-nngk/ipttut/output/ipttut_all.html#TRAVERSINGOFTABLES) が非常に詳しくて、参考になっている。