]
トップ «前の日(02-22) 最新 次の日(02-24)» 追記

Yukiharu YABUKI の tDiary



このtDiaryを検索します。

2005-02-23

_ Emacs で ワードカウント

M-x = で,日本語や英文字が混在していても,ちゃんど「文字数」(not byte数)をカウントしてくれる.Emacs 21 で試した.

_ ビル停電による server の停止

他のサーバにも告知があるかと思うけど,書いておきます.
弊社が入居しております大阪駅前第2ビルにおいて電気設備の精密点検整備
工事(電気事業法による)が行われることになりました。
ビル全館を停電し点検が行われますので、作業時間内において本サーバ
(blog.good-day.net/desktop.good-day.net/moss.good-day.net/sylpheed-support.good-day.net)
を停止させて頂きます。
 
停止時間は、2月27日(日) 20:00頃 〜 2月28日(月) 8:00頃 までとなります。
 
ご迷惑をお掛けしますが、宣しくお願いいたします。

_ おひる

航空券のお金を振り込みに銀行へ.堂島アバンザの道路を隔てて,ちいさいビルの3Fにある海鮮丼屋さんにいってきました.

_ 中国

社長は,3月2日からのシンポジュームに参加されるとのこと.

_ 陀羅尼助(だらにすけ)

中国行きの前に和漢胃腸薬 陀羅尼助(だらにすけ)の板を買っておく.

_ [OpenOffice.org] Impress の使い方

OpenOffice.org(以下 OOo)の Impress において,スタイリストの使い方が作業の効率に大きくかかわる.フォントの種類やフォントの大きさなどを変更してしまうが,本当はスタイリストに合わせておくのが良い.間違って前述のプロパティを変更してしまったら,

範囲を選択して,右クリック->標準 を選択する.

これで幸せ.


2006-02-23

_ やっとやりかたが分かってきた。

ようやく、コツが飲み込めてきた。hiki万歳。

_ procmail

procmailの良い代替ソフトってないっすかね。>メールを振り分けて転送する

_ 失敗知識データベース

面白いのでメモ
失敗知識データベースは、科学技術分野の事故や失敗の事例を分析し、得られる教訓とともにデータベース化したもので、科学技術振興機構(JST)が無料で提供しています。
(http://shippai.jst.go.jp/fkd/Search)

_ 失敗まんだら

図示してもらうとわかりやすい。(http://shippai.jst.go.jp/fkd/Contents?fn=1&id=GE0704)

_ Web Siteの統計情報を記録

どうやって転送量を知るんだろう.... (http://www.alexa.com/data/details/traffic_details?q=&url=blog.good-day.net)

2007-02-23

_ インドネシア diki くんは鶏好き ??

インドネシアの bandung で開催された codefest とそのあとの AOSS でご一緒した人のblogここでもRoRが使われている。 (http://www.diki.or.id/blog/public/2007/2/8th-aoss-symposium-and-codefest)

_ memo:HP、『Debian』サポートが大きなビジネスになる?

(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070223-00000005-inet-inet)

_ [Debian] 関西エリア Debian 勉強会

そろそろと、やりはじめました。協力者求む。

_ memo:Who writes Linux?

(http://blog.drinsama.de/erich/en/linux/2007022201-who-writes-linux)
誰が、Linux を書いたのか?

多くの人は、Linuxシステムは少数の geek が書いたと思い込んでいる。

そう、それは少数ではないことを、最近の LWN.net の統計が示している。....

_ gpg鍵の更新

adduid を行った。ついでに gpg --refresh-keys をしたらえらい時間がかかった。もう 400+ もキーをインポートしているからか。


2010-02-23

_ [Git] git push したら reject が起きた。が、よく考えたらそれでいい。

HEADを捨てた時にgit pushして下記のエラーがでても慌てない。git reset HEAD^してgit add -p, git commit -vとか、意味のある塊ごとにcommitを、ソースをいじくった後からでも作れるので、本を片手に実験しまくり。

$ git push
To gitosis@192.168.254.201:private/yabuki.git
 ! [rejected]        master -> master (non-fast forward)
error: failed to push some refs to 'gitosis@192.168.254.201:private/yabuki.git'
$ git pull
Auto-merged doc/hoge/article.txt
Merge made by recursive.
$ git push
Counting objects: 35, done.
Compressing objects: 100% (22/22), done.
Writing objects: 100% (27/27), 4.30 KiB, done.
Total 27 (delta 10), reused 0 (delta 0)
To gitosis@192.168.254.201:private/yabuki.git
   8974238..f96ad1d  master -> master

2013-02-23

_ ホームパーティに参加

お招きを受けたので、岩倉へ。手みやげをもっていったら、手ぶらできてねというのを忘れたなという話でしたが、なんとか喜んでもらえたようでなにより。

ホームパーティでご一緒した方は、Textile関係のお仕事をされているようですが、最近めっきり Out Doorに凝っているとのこと。Youtube でソロキャンプの Video の話でもりあがる。

昭和世代のホームパーティでしたが、話題は、いろいろ多岐にわたり楽しゅうございました。

その中で、経済的な話で面白かったのが、アメリカでは、個人破産をしても、No Problem 再びクレジットカードが作れると宣伝されている模様。そうか、急激な回復は、再度買い物漬けな生活を始めているから消費が伸びているのだと。

日本だと、ブラックリストに載るとクレジットカードは作れないが、まあアメリカは、もはや、不要だといってもクレジットカードを送りつけてくる話を聞いて、こりゃ偉い違いだなあと。

あと、アメリカ人の中でも、カリフォルニア州の人はどこに行ってもカリフォルニアスタイルでやろうとするので、他の州で暮らしていくにはなかなか、難しい。ぎゃくに他州から、カリフォルニアの人たちは宇宙人扱い ;-) とのこと。まあ、他民族を抱えるアメリカなので、いろいろと文化が違っても生きる術はあるのでしょうね。

楽しゅうございました。また機会があればお会いできれば幸いです。


2014-02-23

_ 関西Debian勉強会 で systemd

TLをみていると、ぽこぽこと風邪で欠席されるかたがいて大変そうだったので、関西Debian勉強会の様子を見に行った。

開催はされていて一安心。Debian kFreeBSD をいれて苦労されている方がいたので少しお手伝い。日本語入力で、Debian の default である task-Japanese-desktop に入っている、uim の設定を続行してユーザで日本語入力を行える所まで確認した。

systemdの話題が、やはりホットであったので、自分の sid マシンを sysv-init から systemd-sysv を入れて、移行してみた。いろいろとドラスチックに変わるが、i3-wmで、ノートパソコンのlidを閉じるとメモリー・サスペンドするようになって幸せです。i3-wm を network-managerやhp-systrayともicon表示して便利に使えるようにしたし、暮らしていける気になってきた。i3-wm の要求リソースが低いのと、gnome-shellがメモリーを食いつぶしていたせいもあり、長時間稼働させていても、(プログラムの反応が機敏なため)ずっと楽しさが続く。

i3-wm で複数のディスプレイの実験をしていて、複数画面の設定をしたついでに、最近使っている、i3-wm の話を少しした。