]
トップ «前の日(02-21) 最新 次の日(02-23)» 追記

Yukiharu YABUKI の tDiary



このtDiaryを検索します。

2005-02-22

_ TLMP

(http://www.tlm-project.org/)

The Linux Mirror Project, TLMP for short, is a site run by two normal people who want to support the distribution of linux to the many thousands of people who download it every day. Our plan is to mirror all the major linux distributions, such as Fedora, Slackware, Debian, Mandrake, Knoppix, and many more, using the BitTorrent protocol to distribute bandwidth effectively among users.

_ おひるごはん

はがくれにて,かまたまうどん定食.半熟たまごあげ.

_ skype : ヘッドセット購入

Skype nameは,y.yabuki です.


2006-02-22

_ 一泊

山本くんを家に泊めて,今日は一緒に出社.

_ [ORCA] 印刷のオフセット

(http://www.ucatv.ne.jp/~taeko/software/gs/Gdevlips.htm#offset)ようするに,PSファイルにoffsetを付ける.マイナス値も付けることができるとのこと.


2007-02-22

_ memo:「4万枚のLinux CD配布、政府システムに採用」、インドネシアのOSS推進

(http://www.nikkeibp.co.jp/news/it07q1/525860/) これは現場とどのように係わって来る話なんだろうか。

_ GIMPを使った、スクリーンショットにハイライトが当たったような効果を出す方法

kiyokaさんのところから。(http://www.netfort.gr.jp/~kiyoka/diary/?date=20070221#p01)

_ memo:第3回LiveCoding

(http://cotocoto.jp/event/1437)

観客の前でプログラミングかあ。

_ memo:[linux-users:107310] Re: (解決)[linux-users:107164] 「GUI上の操作履歴をログに残す」方法

(http://mlog.euqset.org/archives/linux-users/107310.html) Dazuko ではなく、スクリーンキャスティングソフト(wikipediaより) を利用したという。Debugmode Wink(http://www.debugmode.com/wink/)

_ memo:日経さんのいう「Linuxがインストールできない」解消を目指すプロジェクト というのは、オープンソースソフトウェア活用基盤整備事業 - 「Linuxディストリビューション仕様記述様式に関する調査」 のことだ

(http://www.nikkeibp.co.jp/news/it07q1/526208/)

オープンソースソフトウェア活用基盤整備事業 - 「Linuxディストリビューション仕様記述様式に関する調査」(http://www.ipa.go.jp/software/open/ossc/2006/hp/koubo1.html)

_ 憩務所 夏爐

大阪市立大学に通っていた人で、ここのレモンライスにお世話になったひとも多いかと思います。この3月末で閉店するという噂を聞きました。私ももう一度ぐらいはレモンライスを頂いておこうかと思います。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]

_ bluedwarf [>第3回LiveCoding CodeFestとはまた違うおもしろさがあるような気がしてます。]

_ yabuki [どんなんだろうね。確かにちょっと気になるね。]


2008-02-22

_ Xnest の 使い方を簡単に学んでみる例

Linux は(というか、``X''は、なのですが) X window の中でさらに X を動かすことができます。Xnest というプログラムを使うと Winodws とは一味違った事ができます。

Xnest :1 -geometry 1024x768 &
xauth list
xauth add :1 MIT-MAGIC-COOKIE-1 [不思議な数字]
xfireworks -display :1
んな感じで、やってみるといいでしょう。参考サイト仮想花火を見る(http://d.hatena.ne.jp/kakurasan/20070826)

_ マルキンへメール

done.

_ 私は禅に何かを期待する?!

何事も一つ所に留まること無し。読んでいる本の一つが 禅と日本文化 (岩波新書)(鈴木 大拙/北川 桃雄)のためか、興味がでてきた。危機にあっても迷うことない心の有りようが描かれている。海外の友達に渡すには、Zen and Japanese Culture (Mythos: the Princeton/Bollingen Series in World Mythology)(Daisetz Teitaro Suzuki)対訳 禅と日本文化 - Zen and Japanese Culture(鈴木 大拙/北川 桃雄)の方が良いかも知れない。

_ Podcast : CNN : GAME : monopoly

たわいのないネタ。CNN radioのPodcast を聴いていて知ったが、著名なゲームのモノポリー --- 発売から75年以上経っている! --- が新しくなるそうです。予定では今年の9月あたりに出せたらといっているとか see (http://www.hasbro.com/games/kid-games/monopoly/)

monopoly をすると、独占化がどんなに凶悪かを楽しみながら、理解できますよ :-)


2010-02-22

_ システム管理者たるものかくあるべし

職務への献身 --- Devotion to Duty オリジナルは、(http://xkcd.com/705/)にあります。

Devotion to Duty

  • エージェント:「我々は、あなたからのご命令のように人質を取り、ビルの防備を強化し、通信線を切断しました」
  • 上司:「よろしい」
  • エージェント:「しかし、その後、男が通風口をよじ登り、割れたガラスを歩いて横切り、その男を止めようと送り込んだ者どもを全員抹殺しました」
  • 上司:「で、その男は人質を救出したのか?」
  • エージェント:「いえ、その男は人質たちを無視しました。彼は、"uptime" などとぶつぶつ言いながら、我々が切断したケーブルを再接続しました」
  • 上司:「くそっ、我々はシステム管理者を相手にしていたのか」

2010.02.23:朝起きて見直したら、いっぱいミスがあって大急ぎで修正した。


2012-02-22

_ [Debian] debconf-show

コマンドラインで、debconfの値を見たい場合は

root@Arkat:/home/yabuki# debconf-show exim4-config
  exim4/dc_other_hostnames: Arkat.example.org
  exim4/dc_eximconfig_configtype: local delivery only; not on a network
  exim4/no_config: true
  exim4/hide_mailname:
  exim4/dc_postmaster: yabuki
  exim4/dc_smarthost:
  exim4/dc_relay_domains:
  exim4/dc_relay_nets:
  exim4/mailname: Arkat.example.org
  exim4/dc_readhost:
  exim4/use_split_config: false
  exim4/exim4-config-title:
  exim4/dc_localdelivery: mbox format in /var/mail/
  exim4/dc_local_interfaces: 127.0.0.1 ; ::1
  exim4/dc_minimaldns: false
のように、debconf-show を使う。

_ [Debian] debconfで、古い値を消去するには

下記のように debconf-communicate を使う。詳しくは man 1 debconf-communicate せよ。

root@Arkat:/home/yabuki# echo purge | debconf-communicate oldpackage
0


2013-02-22

_ ラジオ購入

昔に検討したことがあったが、ソーシャルもうええねん (Nanaブックス)(村上福之)ソーシャルもうええねん (Nanaブックス)(村上福之) を読んだり、地震がそれなりの頻度で起きているので、一発買っておこうかと。

持ち運べるが、スピーカーが付いており、Volumeを触らなくても、電源on/offができるもの、単3電池で運用でき、それなりの駆動時間がある。ってことでソニー FM/AMハンディーポータブルラジオ ICF-9ソニー FM/AMハンディーポータブルラジオ ICF-9 を選んだ。