Yukiharu YABUKI の tDiary
このtDiaryを検索します。
2004-05-15
_ 天気
はれ
_ オープンソースを研究している人
_ meshcube
tachのアレゲ日記のmeshcube(http://tach.arege.net/d/20040515.html#p01) より
なんじゃこりゃー。とビックリしたので書いておく。オリジナルはhttp://meshcube.org/english/specs.htmlにあるが
- 7x5x7cmの立方体
- 駆動パーツなし
- 消費電力小(4W)
- 100Mbos イーサネット
- イーサネットから電力を得る (802.3af)
- 2つまでの無線LAN(802.11a/b/g)インターフェース
- 400MHz MIPSプロセッサ
- 32MBのflash
- 64MBのRAM
- USB
どんなOSを32MBにおしこんで動かすかは、見物かと。
_ OpenLDAP
最近、OpenLDAPをボチボチとみている。
でびあんぐるが
本をだしているので、買物リストに加えておこう
樽石さんが、http://ultrapossum.org/をやっていはるのですね。
_ 大学院へ登校
ネクタイをクリーニングに出し、授業料を支払うために郵便局に寄った。お昼に「ココイチ」のカレー弁当とサラダを買って、店の前にあるバス停から64番のバスで学術情報センターにいく。
_ Windowsでのクライアント管理
独立系では、クオリティ社のQNDが有名だとのこと。
_ ちゃんと区別されてる
2006-05-15 Debconf 3日目
_ おはようございます。
現地時間の4:00ごろ目がさめて、すこし体をほぐして、本格的に起床した。部屋の人達は、まだおやすみ中なので、ホテルの入口へ移動してPCをPower ON.HackLabは24時間やっているためか、朝方でもひとの出入りがある。
_ mplayerで見える模様
debconf 6の中継があり、現地参加者でないひとはIRCで参加できるとのこと。If you are one of those watching this years session via the video stream… (Posted by: Alexander Schmehl)
(http://debconf6.debconf.org/blog/debconf6/as-ask-questions-while-watching-the-stream.html)
_ 時差
日本との時差は、-14時間。日本の21:00は、こちらの7:00
_ ちなみに
Debconf6の会場では、ネットワークにPassword Sniperが置いてあることが明言されている。重要な情報はSSLやSSH経由で、asahi.comとかのニュースなどは、httpで読んでます。
_ memo:オープンソース開発者に対価を払うサポートサービス、OpenLogicが開始
_ 11:15 Topper - The Expert System ; Device Readiness Framework in Tower
videoで収録中。この企画は、ユーザが条件(機器データ、カーネル、ソフトウェア)データをwikipediaのように持ちよって共有するというもの。矢吹註 HCLなども参照.(http://kmuto.jp/d/index.cgi/computer/20051023.htm)
_ 12:20 シャトルワースさんのUbuntu Annual Report
Ubuntu,Kubuntu, Edu-ubuntuのこと、これからの計画のことなど。videoでストリーミングしている。
_ 13:00 Debian i18n BOF
kmutoさんが呼ばれていたBOF。途中から参加。これもvideoにとっているのでストリーミングはしているようだ。記録を残しているかは不明。あとでkmutoさんに聞いたら、ロゼッタのことで盛り上がり、結局kmutoさんのところまで回ってこなかった模様。
_ 町へ
買い出しに、3人で出かける。
_ 夕食
g新部さん、kmutoさん、iwamatuさん、dancerjさんと私で同じテーブルで揃って食事。全員同じになるのは始めてかも。
2007-05-15
_ [Debian] memo:Progenyの廃業で浮き彫りになったFOSS小企業の諸問題
(http://opentechpress.jp/opensource/article.pl?sid=07/05/15/0049234&from=rss)
_ 机
- カナダのHalifaxで働いているRed Hat社員さんのblogで見つけた、IKEAの Galant Desk の画像Ikea Galant Desk(http://dgoodwin.dangerouslyinc.com/ikea-galant-desk)
- GarageのFantoni ME。カッコ良いけど高いな。部屋にマッチさせるにはかなり頑張らないと。(http://garage.plus.co.jp/boss/me.asp)
- OKAMURAのLint。(http://www.okamura.co.jp/company/release/2004/041129lint/index.html)
(http://soho.okamura.co.jp/sohocollection/linto/LINTO_Desk/index.html) - Fantoni Desk GF(http://www.rakuten.co.jp/soho-oriental/248349/248360/180891/180900/#213941)
- Fantoni Desk GT(http://garage.plus.co.jp/product/tobira/gt_flm.htm)
- Variant Desk ちょっと形が面白い(http://www.jvc-victor.co.jp/interior/product/new_desk_flat/variant_desk.html)
- スタンダードデスクEX/サイズオーダー(W121〜140)/傾斜エッジ/メープル・オーク色(http://www.kura-chie.net/woodydesign/20107270s.html)
- 安いけど、実物をみないと買えないなあ。(http://item.rakuten.co.jp/f-seiwa/10019548/)
_ memo:scimで、入力が消えるといっていた件はこれかもしれない。
_ うーむ。パンフレットを作ることになった。
_ memo:Sun Explorer
へー。(http://www.scitec.kobe-u.ac.jp/Computer/manuals/admins/explorer.html)
Sun Explorer とは,トラブルシュートなどの際に利用できる,システムのログやハードウェア情報を採取して,一つのファイルにアーカイブするユーティリティである.
_ memo:Javaの国際化の話
_ memo: 危険なWin 98/Meは使うな、代わりにLinuxがあるよ --- IPA
_ memo:安藤幸央のランダウン[34] - Podcastでプログラマーに必要な英語をStudyしよう!
急に、Study しようというのは、日本語の中の用法としては違和感を感じるけど、podcastやvideocastで勉強しようというのはいいことだとおもうので、とりあげておきます。
_ memo:コミュニティ紹介 --- gentoo
第1回 コミュニティへの参加は、好きだからこそ続けられる(http://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/rensai/comtan01/comtan01.html)
_ [Debian] HPLIP
HPLIPの最新版が sid にもナイようなので依頼されて、#413225 に追加するかたちで、新しいバージョンのHPLIPについて紹介レポートを送っておく。(http://hplip.sourceforge.net/)いま時点の最新版は、1.7.4a です。
_ memo:audit tool
_ 料理:煮込み料理には酢を使うと良い?!
煮込み料理には、スネ肉などの安い部位がおいしい?! 酢につけておくと肉が柔らかくなる。とのこと。(http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/07/02/0211.html)
ココイチの牛スジカレー
結構美味しかった。でも、自分でつくってみたほうが楽しそうだ。googleといろんなレシピがでてくる。こういうのを作りたくなると圧力鍋があると良いような気がするが、当分気のせいにしておこう。(http://www.asahi.co.jp/oshaberi/recipe/20050601.html)
2009-05-15
_ 細かく刻んで、移動
来週の説明会に向けて、書類などを整えたり、役所に届け出を出したり、溜まっていたペーパワークを間に合う様に処理していく。電子申請もできるらしいのだが、電子認証のコストが引き合うのはよほど、作業量がないと損なのがわかった。
梅田で、耳鼻科にも通うつもりで場所に赴くと、耳鼻科学会に15日および16日に参加するので休診とのこと。まあ仕方ない。
_ memo:Googleのシステムトラブルはアジアのせいだった
ルーティングが意図してAsiaを経由していたんだろうね。なにかの実験かしら。Googleのシステムトラブルはアジアのせいだった(http://jp.techcrunch.com/archives/20090514googles-outage-was-asias-fault/)
2010-05-15
_ Exuberant Ctags
マルチランゲージといっても、各国語ではなく、プログラム言語の方です。(http://ctags.sourceforge.net/) Debian に収録されているのはこちらの方です。
_ memo:「年収幾らですか?」への回答
転職エージェントさんの記事、年収いくらですかの回答(http://flinkmatsui.blog97.fc2.com/blog-entry-342.html)景気がいいというか、こういう世界になるのか。
_ 灘高
私も神戸出身ですが、名前は有名ですけど、こういう世界なのですねえ。読み切りノンフィクション ああ、灘高 --- 日本で一番勉強ができた子たちの「その後」 -- 大人になって思う、僕たちは変人なのだろうか(http://gendai.ismedia.jp/articles/-/545)均一性の高い場で起きることの一つか。
_ Wordpress で、出自のわからないテーマは危険
出自がわかっていても、worm に汚染されている可能性があるが、ちゃんとした配布元ならウイルスに感染しているのなら配布をストップし、問題点を告知し、問題点を修正して再配布してくれるはず。
上記のサイクルが働かないソースやテーマを拾ってくると、自分でチェックしなければ、だれもあなたを守ってはくれない。というお話(http://tenderfeel.xsrv.jp/wordpress/837/)
2013-05-15
_ 国際宇宙ステーションのノートPC、XPからDebianへの入れ替えが決定
(http://ggsoku.com/tech/iss-switch-to-debian-from-xp/)XPから、Debianに乗換かあ。もうWheezyがでているから、squeezeからupgradeしてつかうのか、それとも、squeezeそのままなのかとか、どんな運用していのか、気になるなあ