]
トップ «前の日(03-05) 最新 次の日(03-07)» 追記

Yukiharu YABUKI の tDiary



このtDiaryを検索します。

2005-03-06

_ 私の理解したAjax

ようするに javascirptでserverにXMLをやりとりするのだけど,データを局所的に送受信できる.httpはフラウザからアクセスする必要があり画面全部を更新する必要があるがAjaxだとJava Scriptで部分だけclientから更新ができる.通常はデータの量もすくなく,軽量で素早い反応が可能.

_ おはようございます.

起床.

_ 勇気付けられる

おはなしができて,勇気付けられました.ありがとうございます.

_ Ajaxをgoogleって見付けた文書

(http://antipop.zapto.org/docs/translations/ajax.html)

_ 6章に手を入れた.

御意見をいただくのと,自分でも,校正を続けるべく印刷をしておく

_ 外出

梅田にて,照明の電球.iPod の防護シール,talbyの防護シール,定番のコンバース.心斎橋にて,ジーンズを染める染料

_ 昼御飯+晩御飯

神くらでキムチラーメン.歩いて腹ごなししていたら,吉牛の「牛カレー丼」並が無性にたべたくなったので誘惑にまける.満足した.

_ あびこ

気分を盛り上げるべく iPod で音楽を.ドラえもんの機械で自分の感情を操作する「ムードもりあげ楽団」を少し思いだす.音楽で感情を操作してみる.あと,明日の朝ご飯にと思い,ミスドでドーナッツを買う今日まて105円均一.う−む 3個も買ってしまった.一人暮らしなのに.


2006-03-06

_ [OpenOffice.org] [課題 50229] Auto text Dialog does not have enough length for Japanese

closed へ遷移.(http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=50229)

_ TypeKey

オンラインの認証システム.(http://www.sixapart.jp/typekey/)

_ へぇ:google社内

Mixiで発見。google社内が画像つきで紹介されている。(http://www.funmansion.com/html/fm-Inside-Google.html)

_ [tDiary] footnote.rb - 脚注を表示

このような本文に対して*1

このような本文に対して<%= fn '脚注を指定' %>。

*1 脚注を指定


2007-03-06

_ DELLの19Inch Monitor

今日からすこしの間、使わせてもらうことになった。これで2万切っているだから安いよなあ。

_ リモートデスクトップ @ Windows

rdesktop や grdesktop でない、Windows 純正のリモートデスクトップをメインで使うことになった。WindowsマシンではRemote Desktopをフルスクリーンで切替えて使いながら、自分のX32とは、Synergy でキーボード、マウス一つで疑似マルチモニター環境を設定する。

この環境が便利だ。マウスの挙動がちょっと気になるけど、キーボードだけで操作する分には全く困らない。マウスは入力マシンを切替える時だけに使っている。


2010-03-06

_ [Graphviz] 続編:dot言語でサンプルのネットワーク図を書く。(ソース付き)

dot言語でサンプルのネットワーク図を書く。(ソース付き)の続きです。前回

digraph(有指向、要するに線に向きがある)/graph(無指向、線に向きがない)は、混ぜて書く方法を見つけてない。

[dot言語でサンプルのネットワーク図を書く。(ソース付き)より引用]

と書いていましたが、znz氏の助言から、Edgeの属性で、矢印の方向を記述できることがわかりました。

また、フォントについてグリフ(字形)より日本語フォントじゃなくて、中国語フォントが選ばれている感じだとご指摘をいただきました。それをふまえて、(1)cairoの設定を見直す。か(2)dot言語でフォントの指定をしてみる。という案が浮かびました。今回は(2)をやってみて、うまくいったので書いておきます。(1)は調べる所からスタートなので後回しにします。fontは環境依存なのでご自分の環境に応じて読み変えてください。前日のpngと比べてみれば、フォントの変更もはっきりわかると思います。

画像をクリックすると、大きくなります。戻る時にはブラウザの戻るボタンを使ってください。20100306版graphvizで生成したネットワーク図,










digraph G {
        graph [rankdir = LR, fontname = "vlgothic", label = "ネットワーク図", fontsize = 18 ];
        subgraph cluster0 {
                label = "インターネット";
                ISP;
        }
        subgraph cluster1 {
                label = "拠点";
                ゲートウェイ [ shape = hexagon label = "PPPoE付き\nルータ" ];
                サーバ [ shape = house ];
                subgraph cluster11 {
                        label = "クライアントPC";
                        クライアントPC1;
                        クライアントPC2;
                        クライアントPC3;
                        プリンター [ shape = box ];
                        クライアントPC1 -> プリンター [ dir = none ];
                }
                ゲートウェイ -> クライアントPC1 [ dir = none ] ;
                ゲートウェイ -> クライアントPC2 [ dir = none ] ;
                ゲートウェイ -> クライアントPC3 [ dir = none ] ;
                ゲートウェイ -> サーバ [ taillabel = "ポート転送" ];
                ゲートウェイ -> サーバ [ dir = none ];
        }
        ISP -> ゲートウェイ [ dir = none label = "PPPoE接続" ];
}


2013-03-06

_ パスチャライズド牛乳とホモジナイズド牛乳

ホモジナイズド牛乳は、一般に流通している牛乳だが、パスチャライズド牛乳は入手が難しいようだ。味が違うとのことなので、いちど飲み比べてみたい。関心があるひとは検索をしてみると良い