Yukiharu YABUKI の tDiary
このtDiaryを検索します。
2005-02-07
_ 会議
なんとか終了
_ XFS
(http://www.sgi.co.jp/projects/xfs/)と(http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/fs07/fs07a.html).XFSが何かを知りたいなら,e-wordsに(http://e-words.jp/w/XFS.html) USB Hard diskのFSにしてみた.
_ 風博士:今日のびっくり
Zoeさんに,風博士のまんなかクリックを教えてもらって,びっくり.あと,風博士に共有ブックマークの仕組 (xml-rpcを使っているそうな) があるのでびっくり.(http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/kazehakase-devel/2004-October/001674.html)
私が試した所(point)
http://poincare.ikezoe.net/bookmarks.xml
_ 北京の平均気温
googleの上位にあった北京市の旅行情報(http://www.arachina.com/city/beijing.htm)で調べると,それなりに寒い模様.
_ SCIM wiki
2006-02-07
_ おひる
3人で,2ビルB2F.わたしは,野菜(主にもやし)と豚肉を蒸したものをゴマたれで頂く定食.
_ 阪神百貨店にて
低カロリー甘味料のマービー(Marvie)・ジャムとスティックを購入.
_ setserial
手元の Desktop だと下記の結果yabuki@Hrestol:~$ setserial -g /dev/ttyS? /dev/ttyS0, UART: 16550A, Port: 0x03f8, IRQ: 4 /dev/ttyS1, UART: 16550A, Port: 0x02f8, IRQ: 3 /dev/ttyS2, UART: unknown, Port: 0x03e8, IRQ: 4 /dev/ttyS3, UART: unknown, Port: 0x02e8, IRQ: 3 /dev/ttyS4: No such device or address /dev/ttyS5: No such device or address /dev/ttyS6: No such device or address /dev/ttyS7: No such device or address /dev/ttyS8: No such device or address /dev/ttyS9: No such device or address
_ k3b
CD Writing Softwareとして,GNOME を使っていても,KDE の K3b がやはり良いと.
2007-02-07
_ 帝国データバンクの大型倒産情報
(http://www.tdb.co.jp/rss/index.html) RSSを使って受け取ることが出来る。
_ 携帯更新
Talby は修理に出して、Win携帯に変更。ものすごく機能がいっぱいあって、使いこなすのに時間がかかりそう。
_ iPhone に KDDI社長が意欲
(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070207-00000009-maip-bus_all)
_ [Debian] etch での Boost 関連パッケージ
boostに関係ありそうなのだけ pickupyabuki@Ernalda:~$ apt-cache search boost bcp - tool for extracting subsets of Boost C++ Libraries bjam - Software build tool boost-build - Build system libboost-date-time-dev - set of date-time libraries based on generic programming concepts libboost-date-time1.33.1 - set of date-time libraries based on generic programming concepts libboost-dbg - Boost C++ Libraries with debug symbols libboost-dev - Boost C++ Libraries development files libboost-doc - Boost.org libraries documentation libboost-filesystem-dev - filesystem operations (portable paths, iteration over directories, etc) in C++ libboost-filesystem1.33.1 - filesystem operations (portable paths, iteration over directories, etc) in C++ libboost-graph-dev - generic graph components and algorithms in C++ libboost-graph1.33.1 - generic graph components and algorithms in C++ libboost-iostreams-dev - Boost.Iostreams Library development files libboost-iostreams1.33.1 - Boost.Iostreams Library libboost-program-options-dev - program options library for C++ libboost-program-options1.33.1 - program options library for C++ libboost-python-dev - Boost.Python Library development files libboost-python1.33.1 - Boost.Python Library libboost-regex-dev - regular expression library for C++ libboost-regex1.33.1 - regular expression library for C++ libboost-serialization-dev - serialization library for C++ libboost-signals-dev - managed signals and slots library for C++ libboost-signals1.33.1 - managed signals and slots library for C++ libboost-test-dev - components for writing and executing test suites libboost-test1.33.1 - components for writing and executing test suites libboost-thread-dev - portable C++ multi-threading libboost-thread1.33.1 - portable C++ multi-threading libboost-wave-dev - C99/C++ preprocessor library pyste - Boost.Python code generatorbjamは、boostを再ビルドするときに必要になるプログラム。Debianのパッケージを使うだけなら不要。boost.pythonは(http://boost.cppll.jp/HEAD/libs/python/doc/)を参照せよ。
yabuki@Ernalda:~$ sudo aptitude install libboost-dev Password: パッケージリストを読み込んでいます... 完了 依存関係ツリーを作成しています... 完了 拡張状態情報を読み込んでいます パッケージの状態を初期化しています... 完了 タスクの記述を読み込んでいます... 完了 タグのデータベースを構築しています... 完了 以下の新規パッケージがインストールされます: libboost-dev 更新: 0 個、新規インストール: 1 個、削除: 0 個、保留: 0 個。 1657kB のアーカイブを取得する必要があります。展開後に 20.9MB のディスクスペースが新たに消費されます。 拡張状態情報を書き込んでいます... 完了 取得:1 http://ftp.debian.org etch/main libboost-dev 1.33.1-10 [1657kB] 1657kB を 6s 秒でダウンロードしました (275kB/s) 未選択パッケージ libboost-dev を選択しています。 (データベースを読み込んでいます ... 現在 189546 個のファイルとディレクトリがインストールされています。) (.../libboost-dev_1.33.1-10_i386.deb から) libboost-dev を展開しています... libboost-dev (1.33.1-10) を設定しています ... yabuki@Ernalda:~$ yabuki@Ernalda:~/src/boost$ sudo aptitude install libboost-regex-dev パッケージリストを読み込んでいます... 完了 依存関係ツリーを作成しています... 完了 拡張状態情報を読み込んでいます パッケージの状態を初期化しています... 完了 タスクの記述を読み込んでいます... 完了 タグのデータベースを構築しています... 完了 以下の新規パッケージが自動的にインストールされます: libboost-regex1.33.1 libicu36-dev 以下の新規パッケージがインストールされます: libboost-regex-dev libboost-regex1.33.1 libicu36-dev 更新: 0 個、新規インストール: 3 個、削除: 0 個、保留: 0 個。 8084kB のアーカイブを取得する必要があります。展開後に 24.3MB のディスクスペースが新たに消費されます。 続けますか? [Y/n/?] 拡張状態情報を書き込んでいます... 完了 取得:1 http://ftp.debian.org etch/main libboost-regex1.33.1 1.33.1-10 [546kB] 取得:2 http://ftp.debian.org etch/main libicu36-dev 3.6-2 [6465kB] 取得:3 http://ftp.debian.org etch/main libboost-regex-dev 1.33.1-10 [1073kB] 8084kB を 6s 秒でダウンロードしました (1167kB/s) 未選択パッケージ libboost-regex1.33.1 を選択しています。 (データベースを読み込んでいます ... 現在 192219 個のファイルとディレクトリがインストールされています。) (.../libboost-regex1.33.1_1.33.1-10_i386.deb から) libboost-regex1.33.1 を展開しています... 未選択パッケージ libicu36-dev を選択しています。 (.../libicu36-dev_3.6-2_i386.deb から) libicu36-dev を展開しています... 未選択パッケージ libboost-regex-dev を選択しています。 (.../libboost-regex-dev_1.33.1-10_i386.deb から) libboost-regex-dev を展開しています... libboost-regex1.33.1 (1.33.1-10) を設定しています ... libicu36-dev (3.6-2) を設定しています ... libboost-regex-dev (1.33.1-10) を設定しています ...ということで、aptitudeでlibboost-dev, libboost-regex-devを入れて、
gcc -lboost_regex -o test test.cxxを実行して、コンパイル成功。Boost C++ Libraryプログラミング(稲葉 一浩)の"Chapter 1 文字列処理"を試すには、Debianの場合libboost-devに加えて、libboost-regex-devが必要。Chapter 2以下も同様にライブラリが足りない時は追加する。最初から全部入れてしまうという手もあるが、自分の使っているライブラリは把握して置けるといいなあ。ドキュメントをちゃんと読むと、どの機能はどのライブラリーにという表があるに違いない。libboost-docかなぁ
_ Orcale社のSiteにある、「Debian に Oracle をインストールする」ドキュメント
英語です。(http://www.oracle.com/technology/tech/linux/install/xe_on_debian.html)
_ Sambaに関する技術情報やその他の情報を提供する wiki ページ
_ ごみ袋を表に見せないゴミ箱
リアルワールドにあるゴミ箱に、ゴミ袋を入れてモノを捨てやすくしている人は多いとおもう。この方法の欠点は外観がよろしくない。ということで覆っているゴミ袋を見せないために、2重構造になっているゴミ箱 を発見、実際にモノを見てから買うか考えよう。
_ memo: IT人材派遣料、技術者不足で4割上昇
(http://slashdot.jp/developers/article.pl?sid=07/02/06/2221209&from=rss)
_ memo: LinuxとWindowsのシステムコールを可視化すると…
(http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=07/02/06/2250215&from=rss)
_ Boost:スマートポインター
Boostは参照カウント方式で、メモリーやリソースの管理を行うことができる。誰からも参照されなくなった時点で、オブジェクトが delete されるのは素晴らしい。
_ [Debian] etch で画面が刺さった様に見える件
gnome環境での話。gnome-screensaverが起動して、画面が暗くなって、あわててキーを押下して復旧させ、パスワードを要求されなかった時、マウスは効くが、マウスをポイントしてもフォーカスが移動しないとき、復旧方法としてalt + F2 で、何かターミナル (krxvt など) を起動して killall gnome-screensaver とすると、フォーカスの移動などが復旧する場合がある。
上記をやってXを巻き込んで死ぬ場合が一回あった。再現はできていない。たいていは上記で復旧する。ターミナルが上がったら、syncコマンドを連発しておこう X-)
_ [Debian] Debian Flyer
ちょっと古いけど、ここにイベント時のフライヤーやパンフレット、ポスターなど置いてある。(http://www.debian.org/events/materials/) (http://www.debian.org/events/materials/flyers/general/) のpsファイルは2004-11-22 21:00 に更新されている。
_ subversion on Windows
クライアントでsvnを使いたい場合。cygwin版は、1.4.2-1と1.3.2-1が選べる。というか、all in one tracを入れているなら。(somewhere)\trac-0.1.1\subverion\bin\の下にsvn.exe がある。GUIをメインに使いたいなら TortioseSVN を使おう。(http://sonic64.com/2005-03-01.html)
2008-02-07
2013-02-07
_ flu とマスク
外出する時に、友人が教えてくれたことがある。マスクの種類にN95というものがあると。N95マスク(Particulate Respirator Type N95)(http://ja.wikipedia.org/wiki/N95%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF)は、(価格を含めて)入手しやすさやが高く、正しくマスクを着用すればfluを避けるのに有効な手段だ。
別の友人から、マスクの話題で先日NHKのためしてガッテンでマスクのことを放映していたと聞き、Googleさんに聞いてみると、そのマスク、大丈夫? 予防効果10秒超UP術 2013年01月23日放送(http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20130123.html)のようです。
Webページをふむふむと読むと、マスクの性能は顔にぴったりと合わせた時に発揮される。が、四六時中ぴったりとさせるのは難しいので、(1)人混み(2)患者さんと接触する時に、マスクをぴったりと合わせて、それ以外はlooseでもよいとのこと。