]
トップ «前の日記(2013-06-16) 最新 次の日記(2013-06-24)» 編集

Yukiharu YABUKI の tDiary



このtDiaryを検索します。

2013-06-21 [長年日記]

_ [Debian][Python] python-bottle が wheezy になってから変わった所

python-bottleとは? 1ファイルで pythonの WSGI*1を使い、Apacheの mod_wsgi, mod_python を用いたり、python-macron と協調して動く、軽量 web フレームワーク。軽量なので、画面数の少ないWeb UIや、APIなどの作成時に検討され、使われることがある。

Rubyだと、Sinatraが似たような感じなのかな。

upstreamが、squeezeの時代は、0.8系であったが、wheezyでは、0.10系になり、 plugin の機能がはいっている。これでより簡単に sqlite3 を扱えるし、 memcache や radis とも連携が取れるようだ。

HTTP サーバーとブラウザーがお話ししている内容を、だいたい分かるレベルのひとなら、(http://bottlepy.org/docs/dev/tutorial.html)のチュートリアルを読むと、使い方が分かるだろうし、1ファイルなので、テンプレートの部分や、WSGIの部分をどれと切り替えることができるかとか、ソース読むと、こまらなさそうなのもよさげ。

*1 Web Server Gateway Interface

*2 本家の FAQ では、マイクロ・フレームワークと呼んでいる