]
トップ «前の日(10-07) 最新 次の日(10-09)» 追記

Yukiharu YABUKI の tDiary



このtDiaryを検索します。

2004-10-08

_ 天気

あめ

_ 考えること

オーバーフロー風味なので,ToDoを200LXと紙で,ダダダダダダダダダッという感じでまとめた.


2005-10-08

_ 天気

雨のち曇

_ オープンソース論

今週の資料を朝に作成して、印刷する。梅田にいって授業準備、講師の社長とミーティング

_ ごはん

最近、野菜をしっかり食べようと思うと、外食だと選択肢が結構狭まることに対策を考えている。いまの解は、基本的には定食を食べて、塩分と炭水化物が多いものは残して、果汁の入ってない野菜ジュースというのが比較的実行しやすい方法。

_ 講義

今回は基礎の部分なので、私が喋る方がおおかった。思ったよりメールやwebを日常的に利用している人が多くなっていて、その部分では楽かな。


2006-10-08

_ AVAHIとNo Open Portポリシーの議論

AVAHI(http://avahi.org/)は、ローカルネットワークのサービスを見つけてくれるサービス。このへんの議論を知るためには、ZeroConfについて(http://wiki.debian.org/ZeroConf)やmDNSやUPnPなどの概念【レポート】RendezvousとUPnP - IPネットワークで機器をつなぐ2つのプロトコル(2)(http://journal.mycom.co.jp/news/2002/12/16/10.html)まわりについて呼んでおくと良いかと。ディストリビュータは適切な初期値の設定について議論する必要があり、その一つ。(http://0pointer.de/blog/projects/zeroconf-ubuntu.html) これらの議論を踏まえてどうするか。というBTSが上がってたのでメモ。

_ ウォークマン Sシリーズ ブラック NW-S205F/B【2GB】

(http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/NW-S205F.html) 機能的に良いと思ったのは、万歩計、距離表示、カロリー消費量、FMラジオつきで、防滴仕様で走ると、RUNのプレイリスト、歩くとWalkになり、運動とりわけランニングへのモチベーションが上がりそうな所か。

_ 政権批判のアンナ・ポリトコフスカヤさん射殺される

ジャーナリスト。(http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20061007D2M0701K07.html)

_ slashdot.org:OLPC Developers Boost Security

(http://it.slashdot.org/article.pl?sid=06/10/07/1432208&from=rss)
"The developers of software for the One Laptop Per Child (OLPC) initiative are redefining security for the personal PC. Since the laptops have the potential of communicating with any other laptop, the developers have a unique opportunity to implement both virus protection on the kernel, master boot record and also the way in which the laptops deal with security and 'code-sharing.' The developers are currently seeking outside counsel from security experts and if you're worried about these security schemes posing only problems to the children, 'these security measures can be turned off by the PCs' owners. To protect against that leading to disaster, the laptops will automatically back up their data up on a server whenever the machines get in wireless range of the children's school. If a child loses data, the files can be restored by bringing the laptop within wireless range of the server.'"
けっこう面白い取り組みかと。

_ プロジェクター

IFAでみた、Toshiba ff1は、日本国内だと、TDP-FF1A(J)(http://www.toshiba.co.jp/vis/lineup/portable/ff1/index.html)のようである。ちなみに海外で買うと、(http://www.projectors.co.uk/pp/Portable_Projectors/TOSHIBA_FF1_LED.html)な感じなので、VATを払う必要がない旅行者なら、レートにもよるが8万5千円程度で買えそう。価格.comだと(http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00887010810)


2009-10-08

_ [OpenOffice.org] oocalcで勤務表作成時に気をつけること。

よくあるExcelでの勤務表みたいなのをoocalcで作るときには、ふつーに時間をえらぶと24時間でサイクリックして予期した累計の時間がでない。

累計の時間(時間と分のフォーマット)で出したかったら自分で、ユーザ定義型の[HH]:MMをoocalcに指示するなどの手段を使うと良い

_ RequestTracker

Debian Lennyのは3.6だ。お手軽に sqlite3で RequestTracker3.6をインストールすると、/var/lib/dbconfig-common/sqlite3/request-tracker3.6/にrtdb っていうファイルデータベースに記録されているので、sqlite3 コマンドで .database .schema とかいれて見ておくとよさげ

テストというか評価期間が終わったら、sqlite3 から MySQL か PostgreSQL に移行するのがよいと思う。

webだけでもいいんだけど、できたらメールと連動した方が良いから、外部向けに25番ポートを閉じてある環境では、MTAの設定をする必要がある。そういえば、Exim4 と gmail の連携ってのが (http://wiki.debian.org/GmailAndExim4)に合った様な気がする。

postfixでも、"debian postfix gmail smtp"とかのキーワードでググったら、それらしいのが出てきたので、OBP25 を回避することはできそうだ。というか、postfix を stmp のクライアントとして使えるなら必ず gmail を使わなくても固定IPでsmtp authを提供しているマシンからメール投げることができる。が smtp auth を提供しているサーバを探すのが難しかったりプロバイダーの関係だったりでgmailが重宝されているのだろうなあ。


2010-10-08

_ ストレイジ2種

個人やSOHOで重要なデータがある場合、HPの新しいサーバHP ProLiant MicroServer(http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/micro/qu.html)で、OSを入れてraidを作ると良いこともあるし、droboを使ってraidをつくるというのもそれはそれで魅力的に映る。

もちろん、双方には特徴があるので自分で欲しい特徴を考えて購入するのがよい。