]
トップ «前の日(09-14) 最新 次の日(09-16)» 追記

Yukiharu YABUKI の tDiary



このtDiaryを検索します。

2004-09-15

_ 天気

はれ

_ リモコン

kmutoさんの所で,リモコン経由でxmmsを操作という話題(http://kmuto.jp/d/?date=20040914#p04)

_ [Debian] 解決 kernel 2.4.27 で VMware が動かない

n_saitoさん経由,岡藤さんのところ(http://www.tinkerbell.gr.jp/~tink/diary/?200409b&to=200409145#200409145)で放置してあった x-) 件について書いてあった.そのうち,私もやってみます.

(In English) (http://www.vmware.com/community/thread.jspa?forumID=19&threadID=7207&messageID=53738#53738)

_ Yoper

Debian Desktop MLでたまたま目にはいった.Slashdotでも取り上げられたとのことYour Operating System(http://www.yoper.com/)

_ お祝い

done.

_ 汎用機ターミナルエミュレータ

このあたり?
tn5250 - 5250 telnet emulator for accessing an IBM iSeries (AS/400)
xfonts-x3270-misc - Font files for the x3270(1) IBM 3270 emulator
3270-common - Common files for IBM 3270 emulators {x,c,s,tcl}3270, and pr3287

_ Progeny Debian 2.0

むアンテナより.(http://www.linuxcompatible.org/story34141.html)

_ OSSの提供するレイヤーは上る

タイトルのようなことを,昔okdtがどこかのMLでいってたのを思いだした.OSS版ショッピングカートでビジネスの拡大を図るWeb企業(http://japan.linux.com/enterprise/04/09/09/0259239.shtml?topic=1)


2005-09-15

_ 休み

風邪のため、休養


2006-09-15

_ 海の女王に会いにゆくクエスト

本日のクエストは、海の女王(Venezia)に会いにゆく事。予定していたことが、次々を覆されて、反応力が試される日だった。

一番最初の意外は、「土砂ぶりの雨」。しかし、駅まで歩いて行った。遅れて 10時台の列車に乗れず、12:11にSun Dona di Piave発、S.Lucia駅への便を乗ろうとした。しかし、実際にS.Lucia駅への列車に乗れたのは12:40分ごろ。イタリア語が理解できないので、列車が遅れるとか無くなるとかのアナウンスがあったとしても解らないのが辛い所。

とかなんとか、どたばたしつつも13:15分ごろサンタルチア駅に到着する。ここはもう海の女王の領地である。本日の驚いたことは、ヴェネチアの重要な交通手段であるヴァボレットが「スト」で運休していた。後から解った事だが、いくつかのヴァポレットは、ストなので切符をもってなくてもどんどん人を載せていたそうだが、私は出会えなかった。

ということで、徒歩だけでクエストを続行することにする。一日だけなので雰囲気を味わうだけで細かい部分はまたの機会と割り切る事にした。サン・マルコ広場を目指して、迷路のような路地を歩く、歩く。世界中からの旅人とすれ違う。

ユーロを消費しながら装備を重くしてヴェネチアを歩き回る。徒歩でぐるりと一周して脱出できたのは、7:30を過ぎてしまう。おかげで20時台にはS.dona行きへの列車がなく、1時間ほど夕食タイムとなった。


2007-09-15

_ [Debian] 第6回 関西 Debian 勉強会

たかやさんにバトンタッチをして、最初の勉強会。前日に Vancouver からもどってきて、大阪で所用を済ませてから、昼過ぎに姫路に移動。

時間が惜しいので、Taxiを利用して会場に到着。聞きたかった、大浦さんの Library 化のお話を聞く。libtool などの話しは知っている前提でしたが、別途 GNU Autoconf/Automake/Libtool(Gary V. Vaughan/Tom Tromey/Ben Elliston/Ian Lance Taylor/でびあんぐる)などで勉強してもらうのがよさそう

参加者では、中国地方からの参加者がいらして、生の情報や実際に使っている人たちとの交流の機会があることに喜んでいらっしゃいました。大阪だと、投資コストが高すぎて最初に行く事を躊躇するが、一度参加してしまえば雰囲気がわかるので大阪でも参加する気になりやすいとのこと

宴会

宴会では、新しく参加された方が2名いらしていました。一次会がおわって、コーヒーショップで2次会をするほどの、情報交換をしていました。


2009-09-15

_ PRTR制度

RTR制度とは、

「人の健康や生態系に有害なおそれがある化学物質について、環境中への排出量及び廃棄物に含まれての移動量(*)を事業者が自ら把握して行政庁に報告し、さらに行政庁は事業者からの報告や統計資料を用いた推計に基づき排出量・移動量を集計・公表する制度」をいいます。
(*)移動量とは、「事業者がその事業活動に係る廃棄物の処理を当該事業所の外において行うことに伴い、当該事業所以外に移動する第一種指定化学物質の量」をいいます。

[PRTR制度より引用]

この制度は、意図する所は非常に素晴らしいが、実際に末端まで運用されているかは、興味がある。

私たちの会社ではソフトウェア業なので薬品を扱わないが、薬品を扱う所ではこのような報告義務がある。

_ とらのあな

急成長がもたらした社内のひずみを払拭 虎の穴 吉田博高社長 | 社長が語る「人材」の戦略 | ダイヤモンド・オンライン(http://diamond.jp/series/jinzai/10011/) 200億ってのはすごいとおもうのですよ。

とらのあなって同人誌を扱っているとのこと。同社の同人誌の売上比率はわからないけど、同人誌って、パロディの2次創作問題やエロの表現などで、訴訟リスクがあるとおもうんだけど、人口に膾炙しているのだな。あと実際に訴訟は頻繁に起きているとは私が知らないだけなのか、あまりきかない。訴訟の前に内容証明で相手方に警告をだしたりとか、訴訟をするまでにいろいろと段階を踏むのが普通だろうし。たいていは丸く収まる方向ですすめようとするのかしらと勝手に想像する。法務担当者になってみないとわからない苦労がいっぱいありそうである。

_ memo:Java ProcessBuilderでデッドロック

Java ProcessBuilderでデッドロックにて、C++からJavaを呼び出しているlibhdfsの話を読んだ。

_ [Ruby] Ruby Enterprise Edition

Ruby Enterprise Editionとはどういうものかは、

Ruby Enterprise EditionはオフィシャルのRubyをベースにガベージコレクタやmalloc実装などを入れ替えることで特にサーバ用途での性能改善を目指したプロダクト。

[Rails向け省メモリVM、Ruby Enterprise Editionより引用]

である。Ubuntu向けのバイナリや、その他のアーキテクチャー向けは、(http://www.rubyenterpriseedition.com/download.html)から入手できる。ソースコードがついているし、なにやらDebian directoryらしきものがついている。

気をつけることは、少なくとも Ubuntu のバイナリは /opt にはいるということらしい

_ [Ruby][Debian] sinatra(cont'd)

sinatraおよびDebian GNU/Linux Lenny における rubygems コマンドを使った sinatra インストールのつづき、前回、

RubyGem version error: ruby-openid(2.1.7 not ~> 2.0.0) (Gem::LoadError)
の問題は、

First, try to download ruby-openid gem by hand in your local

directory : http://openidenabled.com/files/ruby-openid/packages/ruby-openid-2.0.0...

Then try gem ruby-openid -v 2.0.0 again.

[rack 1.0.0 gem depends on non-existent gem ruby-openid-2.0.0 より引用]

にあるように、バージョニングを正したgemをダウンロードして入れたら依存関係が満たせた。以下そのときのログ
yelona:/home/yabuki/Desktop# gem -v
1.2.0
yelona:/home/yabuki/Desktop# gem install ruby-openid -v 2.0.0
Successfully installed ruby-openid-2.0.0
1 gem installed
Installing ri documentation for ruby-openid-2.0.0...
Installing RDoc documentation for ruby-openid-2.0.0...
yelona:/home/yabuki/Desktop# gem install thin
Building native extensions.  This could take a while...
Building native extensions.  This could take a while...
Successfully installed eventmachine-0.12.8
Successfully installed thin-1.2.4
2 gems installed
Installing ri documentation for eventmachine-0.12.8...
Installing ri documentation for thin-1.2.4...
Installing RDoc documentation for eventmachine-0.12.8...
Could not find main page README
Could not find main page README
Could not find main page README
Could not find main page README
Installing RDoc documentation for thin-1.2.4...
yelona:/home/yabuki/Desktop# gem install shotgun
Successfully installed configuration-0.0.5
Successfully installed launchy-0.3.3
Successfully installed shotgun-0.4
3 gems installed
Installing ri documentation for launchy-0.3.3...
Installing ri documentation for shotgun-0.4...
Installing RDoc documentation for launchy-0.3.3...
Installing RDoc documentation for shotgun-0.4...
yelona:/home/yabuki/Desktop# gem install rack-test
Successfully installed rack-test-0.4.2
1 gem installed
Installing ri documentation for rack-test-0.4.2...
Installing RDoc documentation for rack-test-0.4.2...
前回の分に加えて、上記のgemをインストールすると、sinatraが動き始めた。

念のために、一覧を載せておく。

yelona:/home/yabuki/Desktop# gem list
 
*** LOCAL GEMS ***
 
activesupport (2.3.4)
builder (2.1.2)
camping (1.5.180)
cgi_multipart_eof_fix (2.5.0)
configuration (0.0.5)
daemons (1.0.10)
eventmachine (0.12.8)
fastthread (1.0.7)
fcgi (0.8.7)
gem_plugin (0.2.3)
launchy (0.3.3)
markaby (0.5)
memcache-client (1.7.5)
metaid (1.0)
mongrel (1.1.5)
passenger (2.2.5)
rack (1.0.0)
rack-test (0.4.2)
rake (0.8.7)
ruby-openid (2.1.7, 2.0.0)
shotgun (0.4)
sinatra (0.9.4)
test-spec (0.10.0)
thin (1.2.4)
yelona:/home/yabuki/Desktop#