]
トップ «前の日(04-18) 最新 次の日(04-20)» 追記

Yukiharu YABUKI の tDiary



このtDiaryを検索します。

2004-04-19 本日のirc

_ 天気

午後から土砂降り。

_ [rdesktop] VNCより幸せ

Windows XP professional 使っているなら。VNCより幸せになるので、ぜひともrdesktopがよさそう。大学のノートはXPのプロフェショナルなのでつかってみるか。グッデイ社内では1台の共有マシンをみんなでつかうための標準ツールとなっている。

排他制御は、ircか :)

_ blog.good-day.net

社長に、こちらでblog.good-day.netのセットアップを行い、参加するお願いをした。

_ [tDiary] trackback

自分で他のblogにtrackbackをしたことがあるが、自分はトラックバックしてもらう実験はまだしてない。なんだか、トラックバックできないような気がするがどうか。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ shutta [TrackBackのエラーについては解消できました。http://blog.good-day.net/~shutta..]


2005-04-19

_ 天気

はれ

_ [OpenOffice.org] m94

出てるみたい.

_ ミーティング

朝から断続的に.

_ おひる

やりいかと大葉のロッソパスタ

_ 難波

御堂筋よりOCATへ

_ [OpenOffice.org] m94 tips

ErrorでまくりだったのでPavel氏のpatchをissueから見つけてapply.gcc 3.3のparser bug. とのこと.(http://www.openoffice.org/issues/show_bug.cgi?id=47612)
cd /home/yabuki/src/ooo_SRC680_m94_src/xmloff/source/draw
wget http://www.openoffice.org/nonav/issues/showattachment.cgi/25146/xexptran.diff
patch -p0 < xexptran.diff

_ [OpenOffice.org] m94 sfx2 guisaveas.cxx

ここでも上記と同じ書法で記述してあり,guisaveas.cxx:796が
-                      ::rtl::OUString aCtrlText( String( SfxResId( STR_EXPORTBUTTON ) ) );
+                      ::rtl::OUString aCtrlText = ::rtl::OUString( String( SfxResId( STR_EXPORTBUTTON ) )
な感じ.issueに登録するべきかは迷い中.とりあえず手元のメモには記録する.

_ オープンソースハッカーが1万人いたら

日本の人口の1%.その人達が海外の人達を越える人になればいい.という話があった.

本日のツッコミ(全6件) [ツッコミを入れる]

Before...

_ yabuki [issueだけが流れるMLっぽい名前ですね.とりあえず 講読できそうな所をさがしておきます. ありがとう.]

_ まほ [あと、すなおにgcc-3.4.1使えばよい と思いますよ。無駄な労力が省けます。]

_ まほ [僕のMacOSX pkgsrcもgcc-3.3 issueは 取り扱ってます。無駄な二重努力は避ける方向で。]

_ まほ [pjanikはスペシャルな人なので リリースエンジニアリングにも 噛んでます。 かないません。]

_ yabuki [3.4.2がapt-getできたのでいれておきました. ありがとう]


2006-04-19

_ memo:未来工業

こんな会社もあるのね。って記事になっているのが珍しい証拠か。(http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/glocal/glocal_040609.htm)

_ へぇ:胡主席がシアトルのボーイングやマイクロソフトへ

TV News より

_ distrowatch で掲載されている Debian 3.1r2

(http://distrowatch.com/?newsid=03369#0)

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

_ tani [なんかdebianの人から矢吹さん宛てにメールが来てたので、矢吹さんのメールアドレスを教えてもらえます?]


2007-04-19

_ memo:ペアプログラミングに必要な知恵は全て幼稚園の砂場で学んだ

Geekなページより。(http://www.geekpage.jp/blog/?id=2007/4/10) 新聞の広告などでよく見掛けた、「人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ」を元ネタにしているようです。ここからインスパイヤーされて、「XXXXXXに必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ」というシリーズができているに違いない。

_ 極端な話には、何かしら企みがある。

プログラマーにとっては、テスト条件などを決めたり、プログラムの挙動を確認するのに極端な条件というモノに馴染みがある。バグ出しという意図(企み)を持ってわざと極端な条件をつくっていることを自覚している

_ [OpenOffice.org] 文中でプログラムを引用してみるには

コンピュータ書籍や文書では、文中で行番号付きでプログラムや設定ファイルの解説を書きたくなることがある。タイプライター体のフォントを使い、行番号を入れるのを OpenOffice.org でやりたいとすると、F11 で、引用の部分を好みのフォント、大きさに変えてから、挿入(I)→ファイル(F)で対象のファイルを読み込むのが良い。行番号をつけたい場合は、番号付けオプションをOn/Offする釦などを使い行番号をつけると、あとからリナンバリングしやすい。もちろん、cat -n < hoge > fuga などでファイル行番号ファイルを作って読み込むのもありですが、この場合は行番号の付け直しがない場合にしましょう。

_ [OpenOffice.org] ooimpress のグラフ機能

プレゼンテーション用に、グラフをいれたかったので、oocalcと連係させるのが良いんだろうなあと操作を捜していた所、挿入(I)→グラフ(C)で簡易にグラフをかけることを思い出した。関西 Debian 勉強会で集めたデータをさくっといれて棒グラフを作成した。


2010-04-19

_ yc-el のための覚え書き。

yc-elパッケージについて、考えあぐねていることを書き出しておこうと思う。

Emacs22にdependしているとのbug reportは、XEmacs21にdependしているので servity は下がった。とはいえ何らかの対処をする必要がある。

yc-elには、new upstream 出ている。新バージョンは、既存の Emacs が icanna を必要としていたのを、Emacs22 以上なら Unix domain socket が使えるようになったので、icanna は不要とのこと。そのためいまの配布は elisp のみである。

Emacs21以下のバージョンを使わないなら、これが正解だと思う。ただ、パッケージとして 既存の upgrade とし、NEWS.Debian に記述して、終わりとする方法。または、yc-el5.0 という新しいパッケージを作る必要があるか? は決めかねていた。

今回のレポートで、あんまり迷ってもいられないので、既存のパッケージで、New upstream を取り込んで、Emacs 21 以下のバージョンにコンフリクトを入れて、News.Debian に記述してパッケージ生成に傾いている。squeezeに移行するユーザはemacs23を使うからいいよね。

Emacs21以下を使い続けるユーザには、現バージョンをholdしてもらうなどの措置がいるけど、squeeze以後のリリースでそんな使い方をしているひとは自力救済ができる人であると仮定する。

あと、Emacs23 においては、内部文字コードが変更され yc-el でインライン変換が new upstream で可能になっているか確認すること。