]
トップ «前の日(04-06) 最新 次の日(04-08)» 追記

Yukiharu YABUKI の tDiary



このtDiaryを検索します。

2004-04-07 最初の日記

_ Linux とりわけ、Debian GNU/Linuxに関連している情報でわたしが見聞きしたものをまとめます。

/.JPに書きためていたコンテンツを、ぼちぼちと移したいと思います

_ [tDiary] 設置できました。

徐々に学んでいきたいと思います。

_ ■ACRI

本日、ACRIのキックオフがありました。

_ [tDiary] テーマの変更を学んでみよう。

変更してみるが、うまく変更出来なかった。リンクを張って回避した。
total 16
drwxr-xr-x    3 www-data www-data     4096 Apr  7 22:13 .
drwxr-xr-x    8 root     root         4096 Apr  7 19:58 ..
-rw-r--r--    1 www-data www-data        0 Apr  7 19:48 favicon.ico
-rw-r--r--    1 www-data www-data       18 Apr  7 19:40 index.html
lrwxrwxrwx    1 www-data www-data       15 Apr  7 22:13 tdiary -> /var/www/tdiary
drwxr-xr-x    2 www-data www-data     4096 Apr  7 21:10 users
yabuki@penguin:~$ 

2005-04-07

_ 天気

はれ

_ OpenOffice.org勉強会

グッデイのエアコンが不調になり,部屋の温度が31度になった.このため本日の勉強会のテーマはissue trackerへの登録の方法について,実際にusamiさんにやってもらう.Issue Tracker に実際,改善点を登録してもらう予定 (usamiさんはMac OSXでOpenOffice.org 2.0betaを動かして,改善点をみつけたのです)

翻訳

(http://qa.openoffice.org/unbranded-source/browse/*checkout*/qa/www/issue_handling/project_issues.html?rev=1.8&content-type=text/plain)の文書を手分けして翻訳することにした.

_ [Debian] NM

応募.


2006-04-07

_ 記憶を呼び起こす

過去のことを思い出すのに、時系列に整理しながら書き出して行くと記憶の不正確さにはあきれるほどだ。裏をとっていくと認識が新たになる。私の場合は、関連するイベントの前後で時系列を認識しているようだ。

_ memo: やまと運輸のサービス - 「ヤマト便」ならびに「クロネコ メール便」

Piro氏の所から。(http://www.kuronekoyamato.co.jp/services/shinamono.html) 近々引越しを考えているのでメモメモ。メール便は、コンビニで便利なのはファミリーマートとセブンイレブンっと、場合によっては便利かな。


2007-04-07

_ 知っとこ!世界の朝ごはん

イタリアのローマ。永遠の都、市場、トマト専門店があり、料理をいうだけで20種類ぐらいあるトマトから、店主が料理と組合せのよいトマトを選んでくれる。

レディースディ。女性にミモザ(花)を贈る日。この日は、女性限定のディスコなどあるとのこと。

生チョコ! そして恋愛映画から、橋の上の街灯に鍵をつけて愛を誓うとか

新婚さんの朝ごはんは、ブルスケッタ、トマトとオリーブオイルが美味しそう。もちろんリンゴのヨーグルトケーキや、サルティンボッカも良い。(http://www.mbs.jp/shittoko/asa/07_04_07/index.html)こりゃまた、朝からガッツリだな。

_ memo:日本医師会のオープンソース医療ソフトでFireBirdのユーザーが1万4000に

こうなってくると、データベースはDesktopマシンにも普通にインストールされている場合があると思ってインストーラを作らないといけない時代になったかも。Windowsで信頼できる方法で、動いているサービスの一覧とか取得できるのかな。たぶんあるんだろう。(http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070405/267557/)

_ 製本機

雑誌の記事を保存したり、落書のドキュメントをまとめたり、ちょっと量の多いドキュメントを配布したりするときに使いたいかも。Amazonだと高いのしかないけど、yodobashiには、比較的安価のがある。これも見てみないと買えないなあ。(http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_51901221_91_51064325_51064466/40610225.html#SPEC)


2008-04-07

_ 雨の桜並木(大阪靭公園)

雨の桜並木(靭公園)

_ 十三、印度屋

大阪十三は、猥雑とした町である。そんな町でふらりと入ったカレー屋が面白いカレーをだしている。いわゆる日本風カレーではない。豆の甘さや、キュウリや生タマネギのシャキシャキした感じ、鶏肉の柔かい噛み応え、もちろんスパイスの組み立てなど美味しくいただきました。またつけ合わせに出てくるタマネギのピクルスは他では食べたことがないアイテムです。 印度屋のチキンマサラカレー

2009-04-07

_ set visualbell

横の方が、vimで作業をされるときに、BEEP音がビコピコとなっているので、set visualbellを.vimrcに追加することをお願いする。


2010-04-07

_ [Debian] dh-make bugs:#576523

ちょうど、sid(unstable:開発版)の上で、次の作業 dh_make -b -f ../hoge-20100101.tar.bz2 -b して、ぶち当たる。$querrybts dh-make してパッチをみつけて、手パッチをあてて、パッケージングを続行した。dh_makeは、コマンドはdh_makeだけどパッケージ名はdh-makeね。ボーッとしていると間違えますよ。

上記のバグとは別だが、.bash_profileにDEBFULLNAMEとDEBEMAILを設定しておくのもやったな。

_ [Debian] source format '3.0 (quilt)' へ対応

出来そうな所から手をつけて、経験値を貯める。squeezeのgoalsにもなっているというだけでなく、patchが個々に管理でき、gz以外の圧縮方法も選べるなど package が good shape になっていくメリットもあるので移行は吉です。