Yukiharu YABUKI の tDiary
このtDiaryを検索します。
2005-02-01
_ 新しいクライアント
現在使っているマシンの電源のファンがつぶれて、新しいクライアントがもらえたので、今日はインストールか. Sarge installerでインストール. Sidにするけど
2006-02-01
_ Oh!!! John!
どきどきした事例(./20060128.html#p02)の関係するプログラムは,John(自分のマシンに弱いパスワードがあるか検査するプログラム)だった.たぶんupgrade時にJohnが動いていて,/usr/share/john/cronjohnがコケたんだろう./etc/shadowが削除されるshell script log.# bash -x /usr/share/john/cronjob start + JOHNDIR=/usr/sbin + PASSWD=/etc/passwd + SHADOW=/etc/shadow + RUNDIR=/var/lib/john + PIDDIR=/var/run/john + RESTORE=/var/lib/john/restore ++ grep -v '^#' /etc/john/john-mail.conf ++ grep -e '[ ]*passfile[ ]*=[ ]*' ++ sed -e 's/#.*//' -e 's/.*=[ ]*//' ++ head -1 + PASSFILE=/etc/shadow + cd /var/lib/john + '[' 1 -ne 1 ']' + john_start + '[' -z /etc/shadow ']' + RESTOREFILE= + '[' -f /var/lib/john/restore ']' + '[' -z '' -o '!' -f '' ']' + RESTORE_OPTION= + RESTOREFILE= + '[' -f /var/lib/john/restore ']' + rm -f /etc/shadow /etc/shadow.LrRdB0 ++ mktemp /etc/shadow.XXXXXX + TMPFILE=/etc/shadow.McrxWe + chmod og-rwx /etc/shadow.McrxWe + '[' -n /etc/shadow -a -f /etc/shadow ']' + cat /etc/passwd + '[' '!' -f /var/lock/john -a '!' -f /var/run/john/john.pid ']' ++ cat /var/run/john/john.pid + PID=4739 ++ readlink /proc/4739/exe + PROCPATH= ++ echo ++ sed '-es^/usr/sbin/john.*^/usr/sbin/john^' + RELEVANTPATH= + '[' '' = /usr/sbin/john ']' + mail -s 'There are John cron'\''s stale files' rootBTSしてある.
_ おひる
2ビルで有名な,九州チャンポン屋「どんたく」へ.野菜をたらふく食べる.
_ MINIX 3は,BSDライセンスになっていた.
_ [ORCA] 開発者向け情報(http://www.orca.med.or.jp/receipt/tec/dev/dev.rhtml)
データベース・レイアウト8版あり.
_ df
引数に任意のpathを与えると,指定したpathの属するパーティションの容量を返してくれるのね.yabuki@Hrestol:~$ df -h . Filesystem サイズ 使用 残り 使用% マウント位置 /dev/hda6 28G 26G 2.6G 91% /home
$ ava=`df -h . | tail -n 1 | awk '{print $4}'` $ echo $ava 2.6Gこれで,空き容量のチェックができると.
2007-02-01
_ あっという間に2/1
今年も、ざっくりと言えば1/12終了。
_ continuous_builder
_ memo: RADIUS不要で簡単構成なセキュア無線LAN
slashdot.jpより。(http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=07/01/31/2157257&from=rss) Radiusや認証局がいらないのは便利そう。Free radiousなどを使ってもできるけど、一般人向けじゃないし。
_ memo:デスマーチを防げ - ソフトウェアテストシンポジウム 2007東京が開催
デスマーチを防ぐ というのは見に行きたかったかも。(http://journal.mycom.co.jp/news/2007/01/31/371.html)
_ memo:「PC 2.0の牽引役」--- wizpyの詳細が判明
Linuxを表に出さない方向にいくとのこと。(http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0701/31/news063.html)
_ IKEA が 神戸にやってくる!?
ポートアイランドのポートピアランド跡地らしい。(http://ikea.englibout.com/ikea/kobe.html) 関西初!? Vancouver ではお世話になりました。
_ 調査/統計は、自分の好む結果をつくり出すための手段として使われる。
過去のエントリー「統計」(http://www.netfort.gr.jp/~yabuki/diary/?date=20040613#p04)にも書いていたが、最近教えてもらったのは、 と である。
_ むむ:PC-Successのサクセスが破産手続きへ、一時本社は騒然
(http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070203/etc_success.html)
_ [Debian] Debconf 7:ネタを思い付いたので、ダメもとで CoP(Call of Paper)に応募
まあ、出すことに意義があるということにしておきます。https://penta.debconf.org/submission/dc7/person に abstruct だけ書いておきました。
_ 宴会
つぼ八にて、新年会および設立のお祝いで宴会があった。自転車でいったのでノンアルコールビールでしたが、楽しい時間を過ごせました。ありがとうございます。
_ 自己新記録か。
自転車で移動。22:00ごろに、新大阪と南方の真中あたりから、十三、梅田、日本橋、天王寺経由で自宅まで23:15ごろに到着。自己新記録か。
2013-02-01
_ CRIU
プロセスを凍結して、ファイルへ落とす のエントリーと少し似ているが、
CRIU とは "Checkpoint Restart In Userspace" で Linux のプロセスの状態を保存して停止させ,また同じ状態で再開させる機能 (の実装) の事です.面白そうな機能なので試してみました.
なお,丁度 技術評論社から出ている Software Design 誌の 2012 年 11 月号 の連載「Linuxカーネル観光ガイド」のテーマが「【8】checkpoint/restoreとLTO」というもので,そこに書いてある事とほぼ同じです.きっとそちらをご覧になる方が役に立つかと.
この機能に必要な実装は,まだカーネル側の機能もバンバン実装中ですし,ツールの方も開発がすごい勢いで進んでいます.
[■[Linux] CRIU (1)より引用]
これは記事が2012/10/24の時点で、あなたがコレを読んでいるタイミングでは状況が違うかも知れない。