つれづれ日記 2007年7月

予定

毎日


2007年7月27日 (金曜日)

07:11:01 # Life SPIの選挙があるようです。 会員だけど contributing member になっていなかったのでこの機会に登録してみました。 ウェブページで申し込むと Debian Developer なら簡単に登録されます。

2007年7月25日 (水曜日)

08:24:41 # Life youtube-dl と clive を試してみた。 youtube をみるのに mozilla の flash のプラグインを使っているのですが、 そんなことをしていられないというあなた、朗報です。 コマンドラインから使えるツールがあるそうです。 youtube-dl [http://... Youtube の URL] とやってダウンロードできました。 あぁ、よかった。 clive は ncurses の CUI が出てきていろいろと選択できます。

2007年7月22日 (日曜日)

11:18:33 # Life 東京エリアDebian勉強会参加報告。 7月の第30回東京エリアDebian勉強会を実施しました。 今回の参加者は Ian Lewisさん、山本浩之さん、山根さん、小室文さん、 前田耕平さん、倉沢望さん、岩崎修さん、岩松信洋さん、 noriaki satoさん、uchiyama toru さん、 北原さん、小林(王子)さん、hisashi morita さん、 Charles Plessy さん、吉田@板橋さん、むかい?さん、 野首さん(宴会だけ参加)、上川の 18 人でした。

(+
;;資料コピー16人分  
	  -4649
;;コピーをとりにいく交通費
	  -420
;;会場代
	  -1500
;;勉強会費 x 16
	  +8000
;;景品代金 (景品スポンサーつきのため今回無料)
	  0
)
1431 の黒字
	

2007年7月19日 (木曜日)

08:26:38 # Life 今週末土曜日は東京エリア Debian 勉強会。 今日が申込締切なのでみなさま参加表明よろしくお願いします。

2007年7月15日 (日曜日)

11:33:20 # Life yatex のメンテナンスしました。 emacs22 にアップグレードした関連か、いろいろと不具合もあり、 upstream から新しいバージョンがリリースされているようなので、それを試すのとついでに、 Debian のパッケージをアップデートしておきました。お試しください。 Debian パッケージの現在のバージョンは 1.73+dfsg1-3 です。

2007年7月12日 (木曜日)

07:38:02 # Life Debconf7 について FSIJ 月例会で発表してきました。 Debian Conference 2007の概要について報告したのち、 実際に討論された内容の詳細について検討しました。 Debian の superh の移植が普及するには何が必要か、という内容などについて熱い議論が展開されました。 発表資料はこちらにおいておきました。

気づいたら sid に emacs22 がはいっていたので、emacs22 にアッ プグレードしてみました。いまのところうまくうごいているみたい です。一通り手元で問題になりそうなところは修正して、パッチを 投げておきました。wysihtml の新しいバージョンと、gnuserv の 432854 だけかな。 python-mode が対応していないみたいだけど python.el というリプレースが emacs22 自体に入っているようなので問題ない。 whizzytex と yatex と emacs22 の場合の組み合わせで font-lockがなんとなくおかしい。 さて、ぼちぼち残りを確認していきますか。

あと、さらにアップグレードついてしまったので、 glantank を etch にアップグレードしてみました。 あまりにも普通にアップグレードできてしまったのであっけない。 armel に切り替わるともっと冒険できるかな?

2007年7月5日 (木曜日)

07:47:42 # Life Creative Commons のライセンスが DFSG-Free であるか。 whichwayisup というゲームがあり、ゲーム本体はGPLですが、 ゲームデータは CC by 3.0 で提供されています。 これはDFSGの基準に合致してFreeとして認めることができるのか、 という点に関して 議論を提示している人がいます。 一見自由に見えるけど、Debianの定義する自由を満たさないかもしれない、この話がどうころぶのかが気になります。

2007年7月2日 (月曜日)

06:17:58 # Life gpg keysigning に gnudoit を応用する。 gnudoit '(compose-mail "XXX@YY" "your signed key") (end-of-buffer) (insert-file "XXXX") ' とかすればよいのか。と一人で納得。

2007年7月1日 (日曜日)

21:08:10 # Life emacs の Debian bug モードで wl とかを使う方法。 emacs の Debian bug モードで wl が使えないと不便だなぁ、とおもってソースを読むと、 どうやら、mail-user-agent という変数でデフォルトのメールユーザエージェントを選択できるような仕組みになっているようでした。 もしやと思って検索してみたら、 ちゃんとマニュアルに書いてありました。 mail-user-agent を wl-user-agent として設定してあげたら、よいのですね。 これでやっと M-x debian-bugでバグ報告ができるようになりました。 あぁ、よかった。 しかし、過去7年くらい手書きでかいていたのはなんだったんだぁ・・・・ これで、iceweasel とかから wl がメールエージェントとして起動できれば最高なんですが、できないかなぁ。 emacs -eval '(compose-mail) 'で新しい emacs を起動させることはできるのですが 既存のセッションに何かさせることはできないのかな? で、いろいろと調べてみると、xemacs ではデフォルトの gnuserv というツールがあることに気づきました。 これで gnudoit すればよいだけじゃん。やった!

gnudoit '(compose-mail "submit@bugs.debian.org" "this is a subject" nil )(end-of-buffer) (insert "test") ' とかすればメールがおくれる、ということですな。


Junichi Uekawa

$Id: 200707.html.ja,v 1.22 2007/07/29 23:50:17 dancer Exp $