つれづれ日記 2021年7月

予定

毎日


2021年7月28日 (水曜日)

18:52:25 # Life trampつかっててバッファリストがハングするなぁとおもっていたら。原因を発見した。 (setq ess-r-package-auto-activate nil)にしたら解決。 どうもESSはバッファリストをロードするときにファイルがパッケージの中に入っているかを確認するためにDESCRIPTIONという名前のファイルがあるかを検出しようとするらしい。 そしてBuffer ListバッファのデフォルトディレクトリのDESCRIPTIONがtrampのディレクトリでありうる。

  file-exists-p("/scp:rammushome:/var/log/DESCRIPTION")
  ess-r-package--find-package-path("/scp:rammushome:/var/log/")
  ess-r-package-auto-activate()
  run-hooks(after-change-major-mode-hook)
  run-mode-hooks(Buffer-menu-mode-hook)
	

2021年7月24日 (土曜日)

14:40:23 # Life 今月読んだ本の読書メモ。

2021年7月22日 (木曜日)

11:41:48 # Life 手元のグラフをPlotlyで置き換えた。カスタムでCanvasに書いてみたり、Rを起動してggplot2実行したりしていたんだけど Raspberrypiで動かしているのでggplot2使うと1分とかかかったのだ。

2021年7月21日 (水曜日)

13:49:20 # Life BEHRINGER U-PHORIA 2-Channel UMC202HDについて。今の所満足。Audacityでつなげてヘッドホン端子とマイクとベース直でまぁ満足できる気がする。ダイレクトモニターもまぁうごいている。 ちょっと変なのはUSB切断するたびにしばらくヘッドホンからバチバチいうんだけどこれなんだろう。起動音かな。

2021年7月17日 (土曜日)

18:25:06 # Life ACER Chromebox CXI3のケースをあけてメモリを増設してみた。 16GBSODIMMを2枚。開け方がわからずに難儀した。足の四箇所のネジを外したらフロントとリアパネルが外せるようになるので、フロントパネルを外し、そこにあるネジを外すと本体が2つに分かれる(がヘッドホン端子?のケーブルがついているので2つにはわかれない。) この部分がネットではイマイチ例が見つからなかったのでひょっとすると変わったのかもしれない。 8GBだとつねにZram活用していたので32GBになったら安定。

2021年7月16日 (金曜日)

09:26:01 # Life BEHRINGER U-PHORIA 2-Channel UMC202HDを買ってみた。 なんか今使っているミキサー(Behringer Q1002USB XENYX)のバスの右チャンネルの挙動がおかしくなってきたので壊れる前に引っ越そうかなとおもって。 MIDASプリアンプがついている、使い方はシンプル。裏に24V電源のオンオフスイッチがある。 とりあえずXM8500をつなげて眺めてみた。Chrome OSから動作確認、Linuxでも多分同じ。 USB Audio Deviceとして認識される。2チャンネルの入力として左と右チャンネルとして認識されるのかな。 波形ながめてみるかぎりはQ1002USよりノイズフロアが低くて素敵。 昨日作成したFFTステレオ対応はこのためだったのだ。

2021年7月15日 (木曜日)

09:25:54 # Life マイクの調整に使っている周波数モニターをステレオ対応にしてみた。 これ。左チャンネルと右チャンネルの音がそれぞれFFTで表示される。

2021年7月10日 (土曜日)

18:03:01 # Life マルチトラックレコーディングのページが気づいたら壊れてたので直した。 しかしそもそもなんかうごきがいまいちだったような。これ。

2021年7月5日 (月曜日)

08:39:14 # Life ChromeBookでゲーム動画を収録してみた。解説する音声つき。 まずSwitchとかPS4とかをつなげているHDMI SwitcherからHDMI SplitterをかませてそこからHDMI CaptureをつなげてChromeBookにUVC Videoとして見えるようにした。最近はこういうデバイスはだいたい2000円くらいで出ているのでどれが当たりかよくわからないので適当に購入。 そこから ゲーム録画用モードで入力ビデオと入力マイクをFront MicとUVC Video経由にして収録。 手元で確認した感じ、Carolineではカクカクになってしまったがnamiだとヌルヌルの動画がとれた。

2021年7月3日 (土曜日)

18:34:01 # Life ゲーム動画収録用のモードを作ってみた。 動画と音声をHDMIからとってきて、音声をパソコンからもひろう。 これなんだけど。どうなるかな。

2021年7月2日 (金曜日)

14:00:02 # Life memtestの使っているAPIが面白いなとも思った記憶があるのに何が面白かったのか思い出せない。


Junichi Uekawa