つれづれ日記 2013年4月

予定

毎日


2013年4月24日 (水曜日)

07:17:06 # Life 東京エリアDebian勉強会報告。 4月20日は第99回Debian勉強会でした。 参加者は別役さん、たかはしもとのぶさん、野首さん、岩松さん、杉本さん、山本ひろゆきさん、前田さん、吉田@板橋さん、石井さん、 山根さん、おおたさん、吉野さん、上川の13人でした。

2013年4月16日 (火曜日)

07:27:04 # Life S のマニュアルでは _ が代入のショートカットだと書いてあった。 だからESSでは _ を入力すると <-に変換されるのか。

2013年4月7日 (日曜日)

18:05:16 # Life precise のbackports. mosh 1.2がprecise backportsにあるっぽいんだけどどうやったらインストールできるんだろう。

18:17:53 # Life GCE設定日記。 とりあえずインスタンスを立ち上げた。選択肢があまりないのだけどGCEL1204とかいうのを入れる。ubuntuっぽい。 language-pack-ja をインストールして、UDP 60000-61000 を通すようにして、 mosh 1.2 を backports からインストールして、そのうちのどれがきいたのかよくわからないけどmosh でつながるようになった。 アメリカなので、us-centralにつなぐのは通常のSSHだとちょっとつらい。ひょっとしてus-westにしておけばよかったのか?

$ cat os-release 
NAME="Ubuntu"
VERSION="12.04.1 LTS, Precise Pangolin"
ID=ubuntu
ID_LIKE=debian
PRETTY_NAME="Ubuntu precise (12.04.1 LTS)"
VERSION_ID="12.04"
$ cat lsb-release 
DISTRIB_ID=GCEL
DISTRIB_RELEASE=12.04
DISTRIB_CODENAME=gcel_12.04
DISTRIB_DESCRIPTION="GCE Linux 12.04 LTS"
	

2013年4月6日 (土曜日)

19:05:25 # Life fosdemでclangの話があったのか。 debian-clang

2013年4月4日 (木曜日)

07:01:12 # Life constexpr. コンパイル時に評価が終わっているといえばテンプレートメタプログラミングですが、 c++11ではconstexprというのがくわわってます。 とりあえず素数を計算してみました。手元のg++ 4.7.2のデフォルトでは 512回までしか再帰できないようになっているようです。 テンプレートの展開は900回までいけるようになっているのでそちらのほうが自由度が高いかも? constexpr関数というのがあるので、static constexprのおかげでtemplateクラスでenumを使わなくなってすんだ以上に素敵なことができます。 試行錯誤しているとこんなエラーが出る。 テンプレート版は200を超えたあたりで終わらなくなるんだけどひょっとして僕のコードがひどいのか。 mpl::stringとかあるのを発見してこいつらひどい。

prime_constexpr_function.cc:21:3: error: constexpr evaluation depth exceeds maximum of 512 (use -fconstexpr-depth= to increase the maximum)
prime.cc:18:58: error: template instantiation depth exceeds maximum of 900 (use -ftemplate-depth= to increase the maximum) instantiating ‘struct is_divisible<891, 2>'
	

Junichi Uekawa

$Id: 201304.html.ja,v 1.6 2013/04/23 22:34:01 dancer Exp $