つれづれ日記 2013年5月

予定

毎日


2013年5月29日 (水曜日)

09:38:10 # Life avxメモ. vmovsd とか命令がvで始まってるやつがAVXっぽい。 AVX2になるとymmレジスタというのが登場するっぽい。 真面目にCPUの仕様眺めながらプロファイラーとかでベンチマーク走らせつつチューニングしようかなとおもいたったのはaltivec以来かなぁ。 avx2の動くラップトップとかまだどこにも出てなくてためせなくて辛い。

2013年5月28日 (火曜日)

07:19:16 # Life __PRETTY_FUNCTION__. C++ メモ。 テンプレートパラメータとかも添付した関数名を取得できる。例えば以下ならvoid pretty_function(T) [with T = double]

template <class T> void pretty_function(T a) {
  cout << __PRETTY_FUNCTION__ << endl;
}

int main(int argc, char** argv) {
  double d = 0.0;
  pretty_function(d);

  return 0;
}

	

2013年5月18日 (土曜日)

18:38:30 # Life ar の出力に見慣れないターゲットがあったので調べた。 pei-x86-64: pe がCOFFオブジェクトの形式で pei が最終イメージの形式らしい。 elf_l1om: larrabee用のバイナリーらしい、って今まだ必要なのか?

18:43:39 # Life 熱くなりすぎたらmcelog. dmesg でMCE関連のメッセージが出ていたので気になって mcelog パッケージをインストールしてみた。 結局熱いので速度を制限しましたというメッセージが記録されているだけだった。

May 18 18:35:23 corei7 kernel: [ 3786.091445] CPU2: Core temperature/speed normal
May 18 18:35:23 corei7 kernel: [ 3786.091447] CPU0: Core temperature/speed normal
May 18 18:35:23 corei7 kernel: [ 3786.091449] CPU0: Package temperature/speed normal
May 18 18:35:23 corei7 kernel: [ 3786.091450] CPU2: Package temperature/speed normal
May 18 18:35:23 corei7 kernel: [ 3786.091476] CPU1: Package temperature/speed normal
May 18 18:35:23 corei7 kernel: [ 3786.091479] CPU3: Package temperature/speed normal
May 18 18:35:44 corei7 kernel: [ 3807.028249] [Hardware Error]: Machine check events logged
May 18 18:42:58 corei7 mcelog: Processor 0 heated above trip temperature. Throttling enabled.
May 18 18:42:58 corei7 mcelog: Please check your system cooling. Performance will be impacted
May 18 18:42:58 corei7 mcelog: Processor 2 heated above trip temperature. Throttling enabled.
May 18 18:42:58 corei7 mcelog: Please check your system cooling. Performance will be impacted
May 18 18:42:58 corei7 mcelog: Processor 0 below trip temperature. Throttling disabled
May 18 18:42:58 corei7 mcelog: Processor 2 below trip temperature. Throttling disabled
	

2013年5月7日 (火曜日)

07:22:56 # Life 自宅用に27インチの大きなモニター確保。 某所からいただきました。 xrandrで確認したら2560x1440 で表示できるみたい。 MacBook Airの内蔵だと1366x768なので随分違う。 displayPortで接続するとさくっと認識した。

DP1 connected 1024x768+0+0 (normal left inverted right x axis y axis) 597mm x 336mm
   2560x1440      60.0 +
   1920x1200      59.9  
   1920x1080      50.0     60.0     60.0     24.0     25.0     30.0  
   1600x1200      60.0  
   1680x1050      60.0  
   1280x1024      75.0     60.0  
   1280x800       59.8  
   1152x864       75.0  
   1280x720       50.0     60.0  
	

Junichi Uekawa

$Id: 201305.html.ja,v 1.4 2013/05/29 00:56:33 dancer Exp $