つれづれ日記 2003年3月

予定

毎日


2003年3月31日

01:39:40 # dinstall/dupload libpng3 の udebを作成. dmachinemonの新しいパッケージを作成しようとしたらいろいろと追加が必要な事が判明.

02:15:11 # Life 僕の書いた論文がJack Dongarraの論文一覧にのっている. 「共著」の魔術だな.

2003年3月30日

01:11:48 # Life パソコンからBOSEのコンポにつなげてみた. よくかんがえるとマザーボードから直でつないでいるかんじですげえ微妙だ. いやだなぁ...

01:32:36 # dinstall/dupload rosegarden4のNMUを準備してみる.

01:49:09 # Life WindowsNTをリモートで操作する方法についていろいろと書いてあるような気がする. ここまでできるんだなぁ.独自プロトコル.

10:55:51 # Life Martin Michlmayr がDebian Project Leader になった.Bdaleは引退.

12:48:18 # Life PortAudioというのがあるのか. 気になる.

14:39:08 # Life 男の着物というウェブサイトがあるらしい. 参考になるような.

2003年3月29日

13:13:06 # Life お茶についてちょっと調べてみる. おもしろい. 少なくとも,知らないことが結構多いことがわかる. 花見で野点したいなぁ...

21:30:39 # dinstall/dupload dancer-xml と update-cluster をアップロード.

2003年3月28日

17:08:04 # Life Redhat 9はNPTLを採用することになったのか? そうするとまたバイナリ互換性が失われる. Debian もNPTLを採用する際には「アップグレードはできません」という ことになるのだろうか. でもbash/apt/dpkgさえ動いたらだいじょうぶだよなぁ,ほぼ. 途中で止めたら再起動しなくなるか.

2003年3月27日

19:20:43 # Life Cluster Worldについての記事. 日本からは同志社大学の研究者の発表が予定され ている。米インテル、独SuSEなども出展する。開催 に合わせて月刊誌「クラスターワールド・マガジン」が発刊される。 と書いてある.僕の事か.「日本からは」,というのは.

2003年3月25日

01:46:18 # Life d-shlibsをアップデート. ついでに ecasound 2.2.2のパッケージングを行う.

11:23:37 # Life /.:ペアプロの実践 おもしろい.

13:02:08 # dinstall/dupload ecasound/ecawave/ecamegapedal, ecasound 2.2.2 をDebianにアップロード.

2003年3月24日

23:14:40 # Life 電力消費がわかるタップがあったので,買ってみた. Athlonマシンは300Wくらい消費.一時間10円くらいかかっているらしい. librettoは微妙で計測不可能.

2003年3月23日

23:24:03 # Life 卒業式というのは感慨深いものかとおもったら,結構さみしくすぐにすぎゆくただの日.

2003年3月22日

00:45:34 # Life 先日の抹茶は量が多すぎるのではないかというつっこみを いただいた. では,どれくらいが適量なのか. というか,いっぱい飲ませてくれ.

2003年3月21日

00:36:42 # Life apt-mode人気. いろいろあるけど.

23:05:46 # Life 某社での送別会. いろいろとありましたが,いろいろよくしていただき, ありがとうございました. これからはすこし距離は離れますが, なにかとあるかとおもいます, その節にはよろしくおねがいします. という気持.

日本酒を飲みすぎたか.

23:10:38 # Life matzさんが,プログラムでは意図を表現できないから,その 意図を表現するためにテストプログラムを作る, といっていたらしい. そうか.その通りだよなぁ.

2003年3月19日

10:28:41 # Life COWファイルシステム,しかもブロックデバイスではないものが 欲しい.かなり.

21:41:11 # Life お茶をたててみた. 宇治の小山園の「青嵐」. 薄茶はいれるだけだったら 準備と片付けが楽な飲物だ. 茶道はかなり合理的だと思う.

23:11:13 # Life 町ではビラをまく人. デモ車とかが通る. イラク侵攻反対のデモ. 日本もイラクを無視しているわけではない. だが,報道は「日本はイラク攻撃に賛成」という印象を 与えるものが多い.

2003年3月18日

16:16:18 # Life 気合いをこめて二時間集中して荷物を片付ける. なんとかなることにおどろき.

お茶屋さんで抹茶はありますか?と聞いたらおおよろこびされた. とりあえず800円だして400gの缶を一つ買ってみる. 茶筅と器しか無いから,計量に困るかな. 近所にお茶器の店が一軒,着物の店が二軒.こまることはなさそうだ.

2003年3月17日

10:14:37 # Life 役員改選ということで,副会長. よろしくおねがいします.

16:04:48 # Today's hack (shell-command-to-string)という超便利なコマンドがelispにあるのに気づく. なるほど. ちょっとしたスクリプトだったら書けてしまえそうな気になる.

22:50:52 # Life 夜行バスは消灯というものがあり,そのおかげで文字が見えないことになっているらしい. 眠れない人間はメモもみないでハックしろ,ということなのだろうか. それとも,マシンなんかいじっているなよ,ということなのだろうか.

23:49:52 # Life libpkg-guideを更新した. 無事に.なんとも言えない.なんかここはすごく暑いんだけど.

2003年3月16日

16:52:57 # Life なんかいろいろと忘れ物をしている気がする.

とかみていると,自分の日記がCVS conflictで更新されていないのに気づく. はうん. 暗い液晶モニタでろくにメッセージも見ないで作業しているからだねぇ. 音声モニタリングとかしてみたほうがよいのかな. コマンドが終了したらコマンド名とexit codeを喋ってくれるbashとか あれげで良いかも. MGT で7つくらい同時に作業しているのがダメなのかな. 基本的に,やったことは終了しているのかは確認しないで次の事を しはじめて,失敗したかどうかなんて確認していないからなぁ,最近.

22:34:05 # Life zlib 1.2はZ_RLEをサポートするらしいが, huffmanのほうがRLEより高速に動くらしい. あとpngを RLE圧縮に対応させたいという話か. 後方互換が失われるような気がする. あと,RLEってWindows Bitmap形式の圧縮と同じだな. とか,疑問が湧くので,調査しないとなぁ,とおもいつつも時間は ただ流れる.

2003年3月15日

14:29:25 # Life smopuiM をさかさまから読む. アングラな感じ.

2003年3月13日

00:09:08 # Life ALSA 0.9.1 stable リリースか. とうとう. 名前に何の意味があるというのだろう, といいながらも,これ以上は変更しないのだろう. 長かった. BETAと主張しつつもUSBサポートとかがどいどん追加されていく 謎のシステムだなぁ..

00:19:49 # Life 下坂の書いた「Debian Mirrorに問題が起きたら対処できるかどうかは不明です」 みたいなメールに若干へこむ. なんか,ゼミの意味が無かったような感じだな. 手とり足とりで,一行づつスクリプトを解析したりしたのだが, あと何をしろというんだね?

15:45:19 # Life pbuilderをほげりまくる最近。 でもいろいろと不具合。

論文の音読会という企画を最近よくやっている。 投稿する前の論文を音読してみる。 んでもってさらにその場で変更していく。 勢いがあるのと、研究ミーティングをちんたらやるより緊迫感があってよい。

2003年3月12日

01:40:35 # Life なんだかMSのセキュリティーアップデートと称するメールが 大きなEXEファイルを添付して来てうざい. 1MBくらいないか???

13:14:46 # Life i860ってなんだろう、と思っていたら、intel paragon のCPUはi860XPというものらしい。

2003年3月11日

14:19:58 # Life libsslの話が-policyと-ctteに出ている。 libpkg-guide読め、といいたい所なんだが。

14:42:46 # Today's hack ultrasparc マシンでpbuilderを動かしてみる。 pdebuildが動かないという噂なのだが本当だろうか。

と思ったら、前回のアップロードで enbug していてさっぱり動かない。 困ったのう。とりあえず直す。

2003年3月10日

01:02:29 # Life GENPOとかが気になる. ソフトシンセに対して最近ドキドキ感を感じる. うーん.どうなんだろう. そういう気持の時にはMIDI鍵盤を買っておくべきなのだろうか.

21:16:49 # Life 研究室の資産をいろいろと移行。 作業をごそごそ。

2003年3月9日

07:45:54 # Life 「壮行会」なるものを企画していただく. 沖縄料理を食べてみて, 焼き鳥を食べてみて, カラオケにいってオールナイト. CranberriesのZombieがあったり, Soul Asylum の Runaway Train があったり 小谷美紗子の「こんな風にして終るもの」 があったり.いろいろ満足.

ありがとうとざいます。

19:00:44 # Life octavian ソフトシンセ。 ちょっとかっこいいかも。

19:51:09 # Life txfontsについてのレスが。 そうでしたか。だからsidのマシンではtxfontsなんてパッケージをいれたことがないなぁ、と。

23:52:36 # Life HOGE=$(readlink hoge) が 1 を返すようになったようだ. そのおかげでpbuilderが動かなくなった.

2003年3月8日

00:53:33 # Life ノートパソコンにHHKをさしてみたら認識しなくて焦った. カーネルのUSBのHIDサポートをオフに設定していたようだ. 困った困った.とりあえずカーネルを再構築して問題を解決する. ノートパソコンのキーボードはうちにくいしいつか壊れそうなので, こっちがよいかな. しかし,日本語配列と英語配列で違うので,どうすべきか. X起動時にUSBキーボードがさしてあったら英語配列にする,とかいう 設定はできたっけ? それとも,起動してからxkbsetで英語配列に変更とかできたかなぁ...

とかおもいながらいろいろいじるとそもそも英語配列のキーボードの 設定にならない. XkbOptionsとかをいじるのではなかったかなぁ. パイプ記号とかチルダとかが入力できないと問題があるのだが.

2003年3月6日

14:24:43 # Life ecasoundで簡単な録音セッションをするための メモみたいなのを作ったほうがよいかな、と思った。 日本語の情報を検索してもマルチトラックで録音する方法は全然ひっかからないから。

16:37:33 # Life txfonts.styがないというエラーが出たのでtxfontsというパッケージをインストール。 他のマシンでは全く気にならなかったんだが、どうやらtetex本体とは別パッケージだったのか?

2003年3月5日

18:21:52 # Life Linux Pipe Organ というのがある。Debianのtimidity がメンテされなくなって久しくなった気がするが、 そろそろこういう物をいじりたいものだなぁ...

2003年3月4日

00:19:28 # Life recreating helm's deep in doom って楽しそうだ.

2003年3月3日

17:01:07 # Today's hack soundtracker 0.6.7-pre2をパッケージして, 日本語翻訳する.

23:51:28 # Life なんかあせって文章を書いてみる. ちょっと最近予定をつめすぎなので,時間があまりない.... と思ってふたをあけると,みんな様子をみていたのかなぁ..

今日は着物の着付けの練習.

2003年3月2日

01:28:43 # Life なんとなく暇な気持なのでメールをまとめて処理する. soundtracker 0.6.7-pre1らしいということを知る.

16:38:05 # Life duke.doshisha.ac.jp から viper2.netfort.gr.jpに引っ越す.

17:58:01 # Life jackdを動かしてみる. かっこいい. jackd -d alsa -r 44100で, ecasound -i:track01.cdda.ogg -o:jack_alsa しかしxrunが多い.

18:07:41 # dinstall/dupload jackd, soundtracker, ecasound, 等をコンパイル. アップロードできるかな?

18:11:44 # Life blenderの使い方. 後で読むか

19:31:24 # Life pbuilderを動かすためのデータベースをシェルスクリプトで構築. なんか遅い気がするが,どうなんだろう. とりあえず,いろいろと思うところがあるが, SQLで「今日」という日付を求めることはできるのだろうか. today,か. nowを入れるのとどうちがうのか. postgresqlのドキュメント. 例えば,10日前以上にコンパイルしたプログラムを再度コンパイルしなおす, といった処理はSQLで表現できるのか. select * from packagelist where status!='new';とかができるのか. 便利だ. select * from packagelist where age(datestring) > 50 ; とかができるのだろうなぁ...素晴らしい.

しかしupdateとかの速度が遅いんですが.書き方が悪いのか? 一秒に3のupdateくらいしかできない.

20:22:51 # Life gniibe先生の日記があったので読む. なんか若者の反骨精神とかふがふがとかんがえつつ

20:41:41 # Life okujiさんの日記を見付けて読んでみる. 「研究」で維持されているソフトウェアは本当に維持されるのはせいぜい一年程度だろうと 思う. 専属でない人(昼は別件で働いていて,夜ハック,もしくは週末ハック)がちゃんとメンテできる程度になっているソフトウェアではないと継続 してハックできないのではないか,というのが最近の感想です.

んで,PUPAの発表資料を読んでの雑感: 書き直しという作業はけっこう不毛(いままでうごいていたものが動かなくなる等) な部分が多いから,体力と気合いみたいなものが必要になる気がする. 「rewriteは達成されないことが多い」というのはフリーソフトウェアの実感. そういうところに未踏が食い込んでくれると嬉しいのだが.

2003年3月1日

11:29:00 # Life pbuilderとpostgresqlを組み合わせたシステムの妄想が 頭をぐるぐるまわっている. postgresqlをshellから使うのはどうすべきか.

14:08:54 # Life 町役場に行ったら土曜日なので閉まっていた. なんてこった.

これはいっとくべきなんだろうか

14:46:11 # Life とりあえずcreatedb dancerしておく.

14:51:24 # Today's hack postgresql で, \pset format htmlとかすると, 出力がHTMLとかで出て来る.

\pset tuples_only
\pset fieldsep '\t'
\pset unaligned
	

と設定するとシェルスクリプトとかで利用しやすい感じになるかな.

23:36:00 # Life 今日のドラミ.


Junichi Uekawa

$Id: 200303.html.ja,v 1.78 2006/03/27 15:35:09 dancer Exp $