00:29:45 # dupload binfmtc.binfmtcの0.4-1を作成. 一時ファイルを削除するための変な子プロセスが居るという仕様をバグフィックス.
binfmtc (0.4-1) UNRELEASED; urgency=low . * New upstream version
01:34:28 # Life fortranとpascalのスクリプトをbinfmtc経由で実行できるようにハック.
01:54:07 # dupload pascalとfortran対応のbinfmtc.
binfmtc (0.5-1) UNRELEASED; urgency=low . * New upstream version
02:26:21 # Life pbuilderのテストが通った. testsuiteをpbuilderのchroot内部で実行するというもの. debian/pbuilder-test/以下にファイルをおいておけばよい. B92test-pkgというフックスクリプトを利用して実装している. それなりにうごいているっぽい.
03:00:10 # Life 思い付き供養. gonzuiでDebianのソース検索しようと思ったけど, debianのパッケージが多すぎなのと, ソースがそのまま見れないパッケージが多すぎなので, debian/rulesを調査したけど,最初の1000個くらいで飽きました, ということで供養.
朝のラジオ体操を探したら, こんなページから こんなmidi ファイルがたどれた. すばらしい.
04:17:58 # Life えらく昔からopenにしているバグだが,pbuilder の autoclean optionを作成してみる. check項目としては,変なものが削除されない点かな. とりあえず,build logが変更しないかどうかを確認する.
確認してみて,動作がうまくいっているようだ,ということを認識. このパッチはOK.
05:14:33 # Life さて,pbuilderとpdebuildのオプション処理の部分を分割して, pdebuildにpbuilderのオプションを指定するとエラーがでるようにできるか? とか気合いをいれてみたが,結局中断.
06:17:37 # Life update-clusterのドイツ語翻訳がきたので,更新.
10:19:15 # Life ブランコ,こどもががんばってこぐため,lが変わる. 周波数二倍,周期の半分で変わるとエネルギーが加わる. パラメータれいしん.パラメトロン.同じことをLC回路で頑張る. 二つのブランコのフェーズのずれがどうかということで0/1を表現できる. メモリになる.
3個,多数決.a,b,0=and; a,b,1=or.そのまま使ってadder. notは,逆に線を繋げる.xorは多数決ではできない.
512 wordしかないので,いかに長い間はしるプログラムか.
11:23:25 # Life binfmtcをarchレポジトリにcommit.
pdebuild に pbuilder のオプションを指定しても勝手に動作していたのを, エラーチェックして動作しないように変更した.
ビルドチェック.
12:16:24 # Life テストを通ったので,pbuilder の pdebuildオプションチェックをコミット.
12:57:39 # Life update-clusterについてのバグについて処理.
13:15:55 # Life pbuilder についての処理. pdebuildまわりの確認. --helpオプションがきかなくなっていたので,追加. pbuilder-user-mode-linux と pdebuild-user-mode-linux に--help オプションがないのに気づいたが,面倒なので,とりあえず放置. 全オプションが存在するか試験しないとなぁ...
--with-pdebuild-internalをしてしまうと,rootユーザがownしているファイルが多数できてしまう. それが困る...いままで気づいていなかった.
13:55:17 # Life pbuilderをほげほげ.BUILDRESULTUIDあたりをいじり,ユーザをchroot内部に作成するとか.
とりあえず解決.
14:37:21 # Life gonzuiでcogitoつかえないかなぁ,と調べてみる. イメージとしては:
gonzui-import --cogito rsync://kernel.org/pub/scm/linux/kernel/git/torvalds/linux-2.6.git/ linux-2.6
しかし,あきらめる.
15:11:37 # Life 今回のハックを総括してみる. Debianの観点からすると,バグを8くらいcloseすることに成功.(3 closed, 5 pending).
$Id: dancer-diary.el,v 1.89 2005/05/12 11:19:14 dancer Exp $