15:36:34 # Life dshのユーザから,タイムアウトを使うにはtimeoutコマンドを利用すればよい,という報告が来た. timeout -15 15 dsh ... という形式になるらしい. 一定時間がたったらコマンドにシグナルを送信してくれるみたいです. 色々な用途に使えそうです. timeoutコマンドは便利かもしれないですね.
20:05:36 # Life linda の発表の際に, 同じ共有ライブラリの別SONAME版を複数リンクしているようなものについては 確認できる,という例で, bookmarkbridge というパッケージが出て来た. はやくも c++ 移行で失敗している人が居るね,という話だった. メンテナはイチカワ マサミさんという人らしい.
$Id: dancer-diary.el,v 1.89 2005/05/12 11:19:14 dancer Exp $