2014年5月21日 (水曜日)

08:50:02 # Life openat システムコール。 一連の*at というやつがあって、最近はopenのかわりにopenatをつかうのがかっこいいみたい。たとえばarm64ではopen がなくてopenat しかない。 openatはopenと違いディレクトリのファイルデスクリプタを引数としてとってそこから相対的に名前を解決してくれる。 フルパスの解決はアトミックじゃない操作なのでこれはこれで一つよくなったのかもしれず。 man みたらスレッドごとに cwd を管理するのにも便利と書いてあってたしかにそうかもしれない。getcwd で得られる情報ってプロセス単位だからマルチスレッドプログラムで chdir すると相対パスで指定したファイルアクセスのデバッグがめんどくさいんだよね。

Junichi Uekawa

$Id: dancer-diary.el,v 1.94 2009/10/21 14:02:48 dancer Exp $