01:37:57 # Life amd64版のcogitoがなぜか古い. 0.11.3+20050610-1になっている. Debianの0.12.1+20050730-1のソースパッケージをビルドしたら簡単にビルドできた. gitのレポジトリと,cogitoのレポジトリからソースをとってきたら, debian/ディレクトリがあるので,それでdebianパッケージをつくれば最新版が取得できる. ただ,debianのパッケージにならないのは GPL のプログラムのくせに openssl を利用している影響による. まとまった時間を確保して,opensslではなく,gnutlsを使うパッチをアップデートしないとなぁ, と考えてはや半年近くが過ぎてしまった.
debuildしたらなぜか /home/dancer/bin/にコマンドがインストールされた。 なんじゃこりゃ。 git-applymbox, git-applypatch, git-mailinfo, git-mailsplit.
この処理をしたので,最新のカーネルがコンパイルできるようになった. uname -a の出力は Linux dancer64 2.6.14-rc3dancer-gc0758146 #1 Fri Oct 7 08:00:26 JST 2005 x86_64 GNU/Linux 気になるChangeLog:
commit 159f597a8bd0f1d7650d5e580c93a2666c9c26d1 Author: Dave Jones Date: Wed Jul 6 15:29:09 2005 -0400 [PATCH] Fix bt87x.c build problem for real Just the declaration fix wasn't enough to fix things in bt78x.c Signed-off-by: Dave Jones Signed-off-by: Linus Torvalds
おぉ,これか!
$ git-diff-script 83b78bd2d31f12d7d9317d9802a1996a7bd8a6f2 159f597a8bd0f1d7650d5e580c93a2666c9c26d1 diff --git a/sound/pci/bt87x.c b/sound/pci/bt87x.c --- a/sound/pci/bt87x.c +++ b/sound/pci/bt87x.c @@ -806,7 +806,7 @@ static int __devinit snd_bt87x_detect_ca int i; const struct pci_device_id *supported; - supported = pci_match_device(&driver, pci); + supported = pci_match_device(driver, pci); if (supported) return supported->driver_data;
とりあえずローカルで自動認識するようにパッチをあてて今後もデバッグしてみることにする.
diff --git a/sound/pci/bt87x.c b/sound/pci/bt87x.c --- a/sound/pci/bt87x.c +++ b/sound/pci/bt87x.c @@ -770,6 +770,7 @@ static struct pci_device_id snd_bt87x_id BT_DEVICE(878, 0x0070, 0x13eb, 32000), /* Hauppauge WinTV series */ BT_DEVICE(879, 0x0070, 0x13eb, 32000), /* Hauppauge WinTV series */ BT_DEVICE(878, 0x0070, 0xff01, 44100), /* Viewcast Osprey 200 */ + BT_DEVICE(878, 0x10FC, 0xD018, 32000), /* I-O Data Co. GV-BCTV5/PCI */ { } }; MODULE_DEVICE_TABLE(pci, snd_bt87x_ids);
$Id: dancer-diary.el,v 1.89 2005/05/12 11:19:14 dancer Exp $