2005年5月15日 (日曜日)
07:46:31
#
Life
今回のハック旅行のテーマは結論からいうと,
「繰り返してすることはなんらかのハックをほどこす.怠けるためにコードを書く.」
これは,某Makeに関しての文書をウェブに書かれていた方への,
僕なりの Homage.
今回の成果,けっこう少ない気がする.
-
dpatch-elをやっと実装,
でもまだdpatch-edit-patch相当の機能については未実装.
- binfmtcを開始してみた.これであそんでいてほとんどの時間を費してしまった.
-
gimp で,選択領域をファイルに保存する script-fu を書いてみた.
- archについてよくする作業をメモ
- dancer-diary.elをelserv経由で利用できるように拡張.
HTMLファイルをデータストレージ形式として利用して,それを加工して出力.
div class=today から 次の/div までが一日のエントリなので,
その中もスクリプトで生成しているため,定型になっているので,可能.
- 以前書いたwebserverを作成するための部品を引っ張りだしてきた.
Cでwebserverを自前で持つツールをつくると面白いかも.
外にさらすことを考えると躊躇する点があるけど.
dancer-diaryについて好きな点としては,データをそのまま直接いじっている感触があるからだろうか.
それは一般にはうけいれることのできない内容だろう.
ただ,いろいろいじるためには,データの構造を把握していることは大切.
デバッグの際も,データの形式がわかっているほうがよい.