19:40:16 # Life 今朝マシンを起動しようとしたら,起動ボタンが反応しなくてあせりました. なんかごそごそといろいろといじっていたら起動しました. 危険. しばらく動かしていたら再起動しました. CPUの温度が75度を越えて,熱暴走センサーが作動してしまったらしく, 扇風機だけでは耐えられないようなので,クーラーを起動. とうとう夏になってきましたね.
21:40:13 # Life gitで,あるリビジョンのcommitオブジェクトには親が二つ以上あることがある. 彼らはこれを Octopus Commit と呼んでいる. 日本語で言えばタコ足コミットか? これができるのも,gitが前のリビジョンからのdeltaとして各バージョンを保持しているわけでなく, 完全なツリーを保持しているからだろう. しかし,複数のツリーのマージ結果を一つのcommitとしてもつことは 従来のバージョン管理システムではデータ構造上不可能だったのだが, 運用上は無理ではないのだろうか. あとからみて,8のブランチがここでマージされている,ということがわかったとして, はたしてそれは有意義なのだろうか.うーむ. しばらく運用してみないとわかりませんなぁ.
各リビジョンのdeltaを保持している形式で複数の親を持っている場合のmergeの結果というのは どういうデータ構造になるのだろう. こう書いてはみたが,違うような気もして来た.
$Id: dancer-diary.el,v 1.89 2005/05/12 11:19:14 dancer Exp $