21:51:09 # Life Debian勉強会予約システムのアンケート部分。 とりあえずアンケートをとる部分と集計する部分が動いたので 一区切りついた感じ。 関西でも試してみてくれるといいかな。
09:15:06 # Life 自宅のdhcpサーバの設定メモ。 2年前くらいの設定を発掘。dhcpd.confはこんな感じだった気がする。 /etc/defaults/dhcp に INTERFACES="eth1" と書いてあったような。 最近はどうなっているのやら。
option domain-name "dancer.pr.jp";
option domain-name-servers XXX YYY;
option subnet-mask 255.255.255.0;
default-lease-time 600;
max-lease-time 7200;
subnet 192.168.1.0 netmask 255.255.255.0 {
range 192.168.1.128 192.168.1.254;
option broadcast-address 192.168.1.255;
option routers 192.168.1.1;
}
20:04:53 # Life 東京エリアDebian勉強会。 本日は東京エリアDebian勉強会です。 今日の参加者は前田さん、kuwa_twさん、emasakaさん、nozzyさん、 上川、本庄さん、山本さん、村田信人さん、higashiyamaさん、 キタハラさん、武藤さん、山田(泰)さんでした。
(+ 5500 ; 会費 -4326 ; 印刷費用 -2100 ; 会場費用 ) 926円の赤字
08:14:12 # Life Rで基本的な統計量を確認する方法メモ。 毎回忘れるので方法をメモしておく。 RはDebianではr-baseパッケージになっている。 名前が検索しにくすぎるので毎回見つけられないのが困る。
CSVを読み込む。一行目のに書いてあるコラムタイトルがそのままコラムの名称になる。
attend <- read.csv("attend-r.csv")
参加者の基本的な統計量
summary(attend$attend)
Min. 1st Qu. Median Mean 3rd Qu. Max.
0.00 10.00 13.00 13.83 17.75 37.00
月 vs 参加人数
plot(attend$attend, attend$month)
月別の平均を表示してみる
plot(aggregate(attend$attend, list(attend$month), mean), type='l')
ヒストグラム
hist(attend$attend)
相関
cor(attend$attend, attend$postwork)
[1] 0.1734433
頻度表
table(attend$attend)
$Id: 201101.html.ja,v 1.8 2011/01/25 12:48:43 dancer Exp $