第10回Debian勉強会 日付:2005/11/12 時間:18:10-21:00 場所:あんさんぶる荻窪4F環境学習室 参加者:上川さん、小林さん、えとーさん、中島さん、みつかさん、吉田さん、澤田 (6:13:43 PM):開始 (6:15:20 PM):Debian Weekly News Quiz (6:26:36 PM):i386はバスが16ビットなので同時に32ビット書き込めない。486で32ビットバスになったので32ビットexchangeができるようになった。glibcのpthreadがexchange命令を使ってしまっている。exchange命令を使った場合はカーネルでエミュレーションしている。 (6:30:36 PM):opensslの0.9.7を消して0.9.8が入ったのでいろいろパッケージが入らなくなった。 (6:32:42 PM):nokia 770にはsylpheedが乗っている。つまりgtkが使える。Xは入ってない? (6:35:35 PM):今のRFCは改変を禁じているので同梱できない。ソースコードにドキュメントとして入れることができない。 (6:52:28 PM):gnutls/openssh.hはLGPLではなくGPL。しかもスレッドセーフではない。 (7:06:01 PM):dpkg-statoverrideについて by えとーさん (7:14:11 PM):statoverrideを使うことによりパッケージのアップデート時でもパーミッション、オーナーが保持されるのでシステム管理者はchmod、chownではなくstatoverrideを使いましょう。 (7:20:14 PM):どのパッケージが設定したか、使っているかの情報がない。 (7:45:48 PM):Debian Weekly News翻訳フローについて by 小林さん (8:09:00 PM):最終的な整形を手作業でしているので何かよりよい禁則処理(参照[]が行頭に行かないように)の方法が必要。 (8:10:33 PM):sedを使って対訳すればよい。 (8:16:42 PM):skkの辞書がある? (8:18:59 PM):dpkgとaptとaptitudeで用語が違うのをどうにかしないといけない。 (8:48:00 PM):記事ごとにアンカーをつけるようにしたい。各

にアンカー? (8:48:06 PM):オリジナルはXMLでやってる? (8:50:41 PM):RSSもあるとよい。 (8:44:04 PM):qmailはもう開発されていない。 (9:00:00 PM):お開き