第4回Debianミーティング 日付:2005/5/21 時間:13:15-16:40 場所:あんさんぶる荻窪4F第1教室 参加者:上川さん、松山さん、岩松さん、えとーさん、田中さん、中島さん、きんねこさん、刀根さん,澤田 (1:14:00 PM):開始 (1:14:26 PM):本勉強会の目的はDebian specificなことを学ぶこと、東京エリアのDebianな人の親睦を深めること (1:14:39 PM):今までやってきたことはdebhelperとか (1:14:55 PM):今回は岩松さんがdpkg-cross、松山さんがDFSG、上川さんがlitianとlinda (1:17:05 PM):Debian Weekly News trivia quiz開始 (1:26:00 PM):答え合わせ (1:26:49 PM):DPLになった人はBranden。負け続けたけどついになった (1:27:37 PM):Evanが任じられたことはCreative Commonsとの橋渡し (1:28:20 PM):バイナリモジュールが問題なら使用を見て作れとの強者が (1:28:37 PM):etchではselinuxを入れようと言っている人がいる (1:29:28 PM):ミュンヘンが採用したのはDebian (1:30:23 PM):GPLはライセンス文を変更できないのでフリーではないと言っている人がいる (1:31:39 PM):GPLに追加条項を入れると作者の意向と異なってしまう (1:32:39 PM):mplayerで問題となるコードを削除されると使い物にならないよね (1:34:10 PM):phpアプリで設定ファイルがhttpで取得できようになっているのは問題 (1:35:00 PM):Debian Conferenceに一般人を呼ぶ (1:36:28 PM):amd64ポートはamd64.debian.netに (1:37:30 PM):aptのライブラリに依存したアプリがあって消えてしまう (1:38:17 PM):ubuntuは最新のapt (1:39:04 PM):UsePamを使うとパスワードログイン禁止でもログインできてしまう (1:39:40 PM):変更していけないというライセンスと変更していいというライセンスは混ぜれないだろう (1:40:34 PM):aliothはsourceforgeのdebian版みたいなもの。使いにくい (1:41:00 PM):休憩 (2:11:27 PM):DFSGについて by 松山さん (2:12:52 PM):DFSGとはDebianに入っているパッケージはどういうものであるべきかというもの (2:15:43 PM):自由に再配布可能、派生物の作成・配布可能、人種差別をしない、このパッケージと一緒に使っちゃ駄目と言わないなど (2:16:52 PM):DFSGかどうかはdebian-develにITPを投げる (2:17:24 PM):物議が醸し出されるとdebian-legalに (2:17:47 PM):そして時間が過ぎる (2:18:43 PM):ソースコードに関してはかなり厳密。DFSGじゃないものはnon-freeに飛ばされる (2:19:43 PM):ソースコードが見れないとか作者に連絡しろとかはnon-free (2:20:23 PM):マニュアルとかはソフトウェアのライセンスに準ずる (2:20:37 PM):ドキュメント単体で配布されているものはよくわからない (2:22:01 PM):jmanとか (2:24:29 PM):latexとかapacheとかは変更したら同じ名前で配布しちゃいけないらしくDFSGを変更した (2:25:51 PM):最近の動向は消してからどうにかしようという感じ (2:26:24 PM):non-freeはbuilddがまともに動いてない (2:26:44 PM):non-freeは扱いがひどい (2:29:16 PM):dpkg-crossについて by 岩松さん (2:30:00 PM):クロス環境を作るのは大変です (2:32:56 PM):dpkg-crossは元あるパッケージをコンバートするので再コンパイルしなくてもいい (2:38:41 PM):/etc/dpkg-cross/cross-compileではdefault_archとcrossbaseが重要 (2:43:01 PM):dpkg-cross実演 (2:43:51 PM):インストールされる場所が/usr/powerpc-linuxとかに変換されたパッケージができる (2:45:32 PM):依存関係のフィールドとかはどういじられてるのでしょうか (2:46:42 PM):libc6-powerpc-crossとかにDependsするようになっている (2:55:58 PM):あるプログラムをコンパイルするのに必要なライブラリを一括して変換してくれるってものはあるのでしょうか? (2:57:36 PM):クロスでコンパイルしたものが動かなかったりクロスじゃないと動かなかったり (2:59:44 PM):powerpcのクロスコンパイラはどうやって手に入れるのですか? (3:00:06 PM):tpkg使用 (3:00:22 PM):コンパイラはまあいいとしてlibcが大変 (3:00:55 PM):wgetで取ってきてコンバート (3:08:31 PM):apt-crossみたいなものはないのですか? (3:08:47 PM):ないです (3:10:17 PM):休憩 (3:34:03 PM):lintianについて by 上川さん (3:34:32 PM):lintianとはパッケージのよくある間違いを正規表現でがんばって探してくれるもの (3:35:00 PM):バイナリはあるけどmanはないとか (3:35:51 PM):debを指定して実行するとWとEが表示される (3:36:17 PM):llintianはperl、lindaはpython (3:37:18 PM):アップロード後でも怒られる (3:37:35 PM):対策1 素直に従う (3:37:44 PM):対策2 lintianを直す (3:38:30 PM):対策3 わかってるんだけどエラーにしないでくれという (3:38:51 PM):/usr/share/lintian/overrides/ (3:40:13 PM):直せない場合はdevelで教えてもらいましょう (3:41:28 PM):オブジェクトがstripされていないとかデバッグコードがあるとか (3:41:45 PM):スクリプトなので毎回perl起動。遅い (3:42:44 PM):lindaはgettextで長いメッセージを取得している (3:43:49 PM):debuildだとlintianを実行してくれる (3:44:33 PM):ソースがコンパイルできないとかはpbuilderを使用 (3:44:57 PM):前からどう変わったかはdebdiff (3:45:30 PM):今後の方向性としてpbuilderでテストを走らせたい (3:46:14 PM):問題点はBTSしてください (3:46:54 PM):debuild→debdiff→debc→debi (3:47:38 PM):パッケージング講座 (3:50:43 PM):debdiffはchangesファイルを比較してどのファイルがどうなったかを表示 (4:10:04 PM):課題「Debianの○○に注目し、アーキテクチャ対応は○○します」 (4:19:48 PM):Javaやスクリプト言語ですべて実装.各ポートの差分を減らしてしまう. (4:22:01 PM):Debian/MacOSX (4:23:00 PM):アーキテクチャで時期をずらしてリリース. (4:23:15 PM):testingは4アーキテクチャ、unstableは全アーキテクチャ。スナップショットリリースはunstable。セキュリティアップデートが出た場合、testingにないアーキテクチャは穴が開いたまま (4:25:30 PM):buildするためのマシンが壊れると代わりがない (4:25:39 PM):4アーキテクチャはubuntuに任せてDebianは3年に一回ぐらいで (4:28:33 PM):アーキテクチャ対応は投票制に。投票権はDebian Developerに (4:31:09 PM):Task-mobile architecture (4:35:48 PM):フルでなくていいのでベースパッケージぐらいはリリースしてほしい (4:38:06 PM):組み込みの仕事の現場ではdebianのmipsとかarmのパッケージを取ってきてばらして使うってことは結構ある (4:41:17 PM):お開き