つれづれ日記 2023年11月

予定

毎日


2023年11月25日 (土曜日)

10:42:48 # Life 今月読んだ本の読書メモ。

2023年11月19日 (日曜日)

18:09:48 # Life PARCOで使える株主優待。Jフロント・リテイリングの株主優待があったんだけどこの度クレジットカードの優待が廃止されるらしい。なんてこった。

2023年11月18日 (土曜日)

09:43:12 # Life ハワイ観光してきたのでメモ。 米国入国のためにVISA準備、たとえばESTAを準備。そうするとパスポート認証できるようになるのかな。 アメリカ入国自体は紙の記述とサインが必要なくなっている。入国審査のときに税関審査に必要な質問を口頭で聞くようになったらしい。 ハワイに入るときは紙の記述が必要で動植物の持ち込みとかについて聞かれる。 ハワイと米国大陸の行き来のときには検疫を通る必要があって荷物に動植物とかが入っていないことを確認させられる。 一方日本の入国。飛行機の中で紙を配るが、紙を記述する必要はなくVisit Japan WebでQRコードを読み込ませると顔認証で税関通過できる、意味がちょっとよくわからないけど入国審査がパスポートと顔写真撮影であるのとあわせると三回撮影することになるのかな。

2023年11月6日 (月曜日)

13:00:49 # Life O_CLOEXECでOpen。POSIXの挙動だと思うだけどOpenシステムコールのデフォルトの挙動で微妙なのが、ファイルディスクリプタをFork・Execした子プロセスにそのまま共有するという挙動がある。特にスレッドを使っていてFork・Execすると一体誰がForkして誰がOpenしているのかわからない、のでよくわからないファイルディスクリプタが子プロセスに渡され、なんかベストプラクティスとしていらないファイルディスクリプターを0から512番くらいまで手当たりしだいにCloseするということが行われている。なんか無駄である。 OpenにはO_CLOEXECというフラグがありそれをつかうとFork/ExecしたときにファイルディスクリプタがCloseされてくれるという挙動に変わる。デフォルトにしてほしいがまぁ互換性も考えると指定できるのは偉い。 ところでCにはOpenシステムコールとは別にバッファI/OするFopenというLibc関数がある。これがまたモードのしh亭が文字列で指定されるのでO_CLOEXECしてほしいということを伝える方法がもともとはなかった。なので多分APIのレベルではファイルディスクリプタを子プロセスに渡さないでほしいと指定する方法がそもそもなかったのではないかな。fdを取得してfcntlしてとかになったような気がする。 で、それはまずいので、"e"というのがモードに追加された。O_CLOEXECな挙動、つまりExecしたときにCloseされるようになる。 一体いつの間にこんな機能が追加されていたんだろうと思って調べたらGlibc2.9、Glibc2.9がDebianにはいったのが2009年。え、もうそんなに前だったのか。最近追加された機能だと思って紹介しようと思ったのに。

2023年11月5日 (日曜日)

21:57:45 # Life 日本シリーズ最終戦まで引っ張ってこの結果というのはなんかまぁ盛り上がった。

2023年11月1日 (水曜日)

14:07:35 # Life 11月になってしまった。ときの流れるのがはやい。ureadaheadをビルドできるためにlibnihを復活させてみたらRoot権限だとテストが失敗するのがあってハマった。なんじゃそりゃ。


Junichi Uekawa