つれづれ日記 2005年9月

予定

毎日


2005年9月30日 (金曜日)

23:27:26 # dupload pbuilderのメンテナンスをした.そろそろグループでのメンテナンスにきりかえようとおもっている今日このごろ.0.132.

2005年9月23日 (金曜日)

05:30:04 # Life user-mode-linuxについて,2chのdebianスレに記述があった. user-mode-linuxの-bsブランチというのがどうやらあるらしい. こっちが更新が頻繁になされているようだ.

2005年9月22日 (木曜日)

07:31:14 # Life vipwはどういうロックを利用しているか. 調べてみた.shadowパッケージがロックの提供をしている. /etc/ファイル名.lockというファイルを利用してロックを提供しているらしい. そんな名前のファイルがあった場合のロックの破壊方法についてはドキュメントがみあたらない. shadow.lock, passwd.lockなどはよくあることのようなので, ウェブを検索するとそのキーワードは出て来るのだが.

2005年9月21日 (水曜日)

14:58:51 # Life YLUGカーネル読書会で説明したgitの資料をアップロードしました. gitはまだ新しくて変化のはげしいプロジェクトのため,現状は情報が拡散しています. ほうっておくとよくわからなくなってしまうため, gitに関連した情報の ページをほそぼそとアップデートしています. そこにおいておきました.

22:53:05 # dupload cowdancerのメンテナンス.cowdancerの0.5をアップロード. 対応したバグは329344. しかし,今日testsuiteをはしらせて,chownとかも対応する必要があることに気づいた. cowchroot内部でchownとかchmodとかを呼ばれると, もとのファイルシステムに影響します.

2005年9月18日 (日曜日)

08:13:49 # Life 昨日はYLUGカーネル読書会で gitは最近どういうことになっているのか,ということについて お話ししてきました. 資料はまたのちほどアップロードします. たくさんの人がきていて,あつく議論していたのでたのしかったですね.

帰りにdx5150MTにつっこむギガビットイーサカードを買って来ました. それではじめて箱をあけて,中身をみたら, PCIバスが二つとPCI Express 1が一つ, PCI Express 16が一つ,という構成であることに初めて気づきました. PCI Expressってどうなってるんだろう...

パッケージメンテナンス. dpatchのパッケージをビルドするには,dpatch--configで do-release -d ../dpatch -c をする. dpatchのメンテナンスについてのメモはwikiにある

kfreebsdには ALSA がない,という問題に対応するために, soundtracker, ecasound をアップデート.

2005年9月15日 (木曜日)

07:05:17 # dupload ladspa-sdkがICEをひきおこすらしいので,アップロード. m68kでは-O3をつかうとICEが発生するとかいっているのだが, そんなコンパイラはおかしいだろう...

kernel planetで見たのだが Radeon PCI Express support committedと書いてある. dx5150mtは,ATI radeon カードでPCI expressバスにささっているのだが, これでなんらかのサポートが追加されたのだろうか?

2005-09-11  Dave Airlie

        * programs/Xserver/hw/xfree86/drivers/ati/radeon.h:
        * programs/Xserver/hw/xfree86/drivers/ati/radeon_common.h:
        * programs/Xserver/hw/xfree86/drivers/ati/radeon_dri.c:
        (RADEONDRIAllocatePCIGARTTable):
        * programs/Xserver/hw/xfree86/drivers/ati/radeon_dri.h:
        * programs/Xserver/hw/xfree86/drivers/ati/radeon_driver.c:
        (RADEONScreenInit):
        Add support for allocating PCI GART table in framebuffer memory.
        This is needed to support PCIE Radeons using a new DRM.

	

ただ,このコミットから一週間後にも別のコミットをしている.

2005年9月11日 (日曜日)

11:41:50 # Life 9月の第8回東京エリアdebian勉強会報告. debconfの使い方や実装についてあつく議論がかわされました. 今回の参加人数は登録者が16名くらいで,実際に参加したのが14名くらいでした.

今回の会計

科目 出費 入金
資料コピー12人分 4131
DWNクイズ景品代 250
会場代 1500
勉強会費 6500
宴会 42027 40000
合計 1408

2005年9月9日 (金曜日)

09:00:41 # Life サーバ移転予定. viper2.netfort.gr.jpサーバ移転のため10月初旬くらいに netfort.gr.jpのサービスが一旦全停止します. また詳細はのちほど.

2005年9月6日 (火曜日)

22:25:46 # Life dx5150ハードウェア購入. hp dx5150,serial ATA HDDモデルを買った. いじってみることにするが,困難がいろいろと待ちかまえている. まず,どっかのウェブページに 2.6.12でsataのパッチをとりこんでもらったむね書いてある. あと,ACPI関連でクロックが倍で動作しているらしい. sarge用amd64版 netinst debian installerで起動して /proc/cpuinfo をみると, bogomipsが1900くらいで,Clockが900MHzくらいになっていた.おかしい? あとXの設定についてのパッチの方法とかも書いてあるけど,これはとりこまれていないっぽい. netbootできるgrub CDROMをしこんで, カーネルを適当にビルドして認識するまで試行錯誤というのが正しい作法のような気がするが, とりあえずウェブを検索してそれっぽい人を探してみる. どうやら,武藤さんがsarge+2.6.12というCDを作成なさったようだ. ちなみに,grubのソースを調べたところbroadcomのNICで起動できそうなものは無かった. grubのネットブート機能は便利なのだが.

内蔵のSATAについては、 { 0x1002, 0x4379, PCI_ANY_ID, PCI_ANY_ID, 0, 0, sil_3112 },というエントリーがあるので、 2.6.11のdrivers/scsi/sata_sil.cは、対応している模様。

http://tinyplanet.ca/~lsorense/amd64/ にamd64用イメージをおいてくれている人がいる。それでうまくいくか?

2005年9月2日 (金曜日)

09:14:38 # Life cowdancerとbinfmtcがdebian archiveに取り込まれました. やったー.apt-get install cowdancerとかでインストールできます.

2005年9月1日 (木曜日)

06:29:04 # Life binfmtcとwysihtmlのリリース作業. freshmeatを確認したら,XML-RPCを使ってリリース登録を自動化できます,と書いてあった. できるのならありがたい.


Junichi Uekawa

$Id: 200509.html.ja,v 1.22 2005/10/30 15:09:05 dancer Exp $